Sledgehammer Gamesが開発をリードする本シリーズ最新作の発表が待たれる「Call of Duty」ですが、来る次回作の動向に期待が掛かるなか、新たにActivisionが未発表の新スタジオを設立し、従来の“Call of Duty: Mobile”とは異なる、別のモバイル向け“Call of Duty”タイトルを開発しているのではないかと注目を集めています。
本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、オンライン戦略カードゲーム「ハースストーン」の最新アップデート“慟哭の洞窟”に加え、二つの“傭兵の書”、さらに新たな“英雄の書”の情報を公開しました。
また、発表に併せて“慟哭の洞窟”アップデートの吹き替えシネマティックトレーラーが登場しています。
各種コンテンツの概要と配信スケジュールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
80 DAYSやHeaven’s Vault、Pendragonといった数々の傑作を生み、現在は異色の2Dプラットフォーマー“Scottish Highlands”(仮名)の開発を進めているお馴染み“inkle”ですが、次回作の動向と進捗に期待が掛かるなか、昨晩“inkle”が突如「Overboard!」と題した新作をアナウンス。なんと発表と同時にPC(Steam/GOG)とNintendo Switch、iOS版の販売を開始しました。
“Overboard!”は、新天地へと向かう船旅の途中、保険金目当てで資産家の夫を殺害した落ち目の女優となり、船がニューヨークに到着する8時間の間に殺人の痕跡を消し、目撃者や乗客の口をあの手この手で封じながら、真犯人をでっち上げることで完全犯罪を目指す、逆殺人ミステリー的なアドベンチャーゲームで、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
先日、リリース1周年に向けたシネマティックトレーラーがお披露目され、今後予定しているバランス調整のディテールが報じられた人気タクティカルFPS「VALORANT」ですが、新たにRiotが本日迎えた1周年に併せて、最新のプレイヤーベースを報告し、本作の月間アクティブプレイヤーが1,400万人を突破したほか、初年度の累計マッチ数がなんと5億回を超えたことが明らかになりました。
また、1周年を祝う新たな取り組みとして、本作のモバイル版「Valorant Mobile」がアナウンスされており、発売時期やディテールを含む続報が待たれる状況となっています。
大手各社のショーケースやプレスカンファレンスのスケジュールも次々と決まり、6月12日の本開催が目前に迫る「E3 2021」ですが、本日ESAがプレスリリースを発行し、新たな取り組みとして例年選出作品の発表のみに留まっていた“E3 アワード”の授賞式を発表。4日間のデジタルイベントの締めくくるショーとして、6月15日の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、E3 2021向けショーケースの放送日が報じられた「Devolver Digital」ですが、今年のラインアップと発売が迫る多彩な新作の動向に注目が集まるなか、新たに“Devolver Digital”が年内の多彩なラインアップと新たな取り組みについて言及。何やら今年後半に2本のモバイル向けF2Pタイトルのリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、Android版のクローズドアルファがアナウンスされた“PUBG”ユニバースの新作モバイルゲーム「PUBG: New State」ですが、新たにKRAFTONがアメリカを対象とするアルファテストのスケジュールを正式にアナウンスし、6月11日PDT午後6時から13日PDT午後8時59分(日本時間6月12日午前10時から14日午後12時59分)にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
“PUBG”ユニバースの新作としてアナウンスされ、先日Android版の事前登録数が1,000万を突破し話題となった「PUBG: New State」ですが、新たにPUBG Studioがアメリカ地域向けのAndroid版クローズドアルファをアナウンスし、近く実施を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、クローズドアルファの日本語字幕入りアナウンストレーラーが登場したほか、まもなくiOS版の事前登録受付けがスタートすることが判明しています。
先日、国内向けの参加者募集がスタートしたモバイル向けスピンオフ「ディアブロ イモータル」ですが、本日Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、待望の日本サーバ可動開始を正式にアナウンスしました。
最新のクローズドアルファに実装された多彩なコンテンツのハイライトや“ディアブロ イモータル”の概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、LGBTQ+を支援する6月のプライド月間に併せて開催される“虹かける日々”がアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが4月に実施されたチャリティーイベント“自然の日々”を通じて、海洋プラスチックごみ問題に対する活動を支援する52万8,040ドル(約5,750万円)をオランダの非営利団体The Ocean Cleanupに寄付したことが明らかになりました。
先日、“Red Dead Online”や“Remnant: From the Ashes”を含む注目作がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、15タイトルに及ぶ注目作の解禁スケジュールを公開しました。
人気オフロードシムの続編「SnowRunner」やPopCapの人気パズル「Peggle 2」、シューター系PvZシリーズ最新作「Plants vs. Zombies: Battle For Neighborville」、Hello Neighborのマルチプレイヤースピンオフ「Secret Neighbor」、人食いサメアクションRPG「Maneater」、人気オープンワールドサバイバル「Conan Exiles」、Piranha Gamesの新作「MechWarrior 5: Mercenaries」といった注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。