昨年末のThe Game Awardsにて、大型の飛行船が舞台となる“The Airship”マップがお披露目された人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、本日Innerslothが公式サイトを更新し、2021年3月31日に“The Airship”マップを含む無料アップデートを配信することが明らかになりました。
昨年、“Ratchet & Clank: Rift Apart”や“Little Nightmares II”、“Fall Guys”シーズン2、“Destiny 2: 光の超越”、“Call of Duty: Black Ops Cold War”を含む大量のプレミアが行われたgamescomのオンラインショーケースイベント“Opening Night Live”ですが、先ほどGeoff Keighley氏が今年のショーケースイベント「gamescom 2021: Opening Night Live」の実施を正式にアナウンスし、8月24日の放送を予定していることが明らかになりました。
また、Koelnmesseがプレスリリースを発行し、新型コロナ対策を念頭に置いた会場とオンラインのハイブリッドイベントとなる「gamescom 2021」の本開催(8月25日~29日)に関する幾つかのディテールが判明しています。
先日、“夢かなう季節”に続く新シーズン“大樹に集う季節”がアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが期間限定イベント“花笑む日々”(3月22日から4月5日まで)や新シーズン“大樹に集う季節”向けの準備、新機能“デイリー・ライト”、多彩な修正や改善を導入する最新アップデート0.13.0の配信開始をアナウンス。併せて、多彩な変更点の詳細をまとめた国内向けのパッチノートを公開しました。
また、thatgamecompanyのオンライン・エクスペリエンス・ディレクターTim Nixon氏が、キャンドルのかけら集めと精錬をより快適にするための新要素“デイリー・ライト”機能を紹介する日本語字幕入りの解説映像が登場しています。
Endlessシリーズのローグライクダンジョンディフェンス“Dungeon of the Endless”のモバイル向け完全版として、今年1月の“AMPLIFIED 2021”にてアナウンスされた「Dungeon of the Endless: Apogee」ですが、昨日予定通り日本語版を含む本作の販売が開始され、Playdigiousがモバイル版のハイライトを紹介するローンチゲームプレイトレーラーを公開しました。(参考:App Store、Google Play)
本日、Skybound Entertainmentが中国のスタジオElexと共同で開発を手掛ける“The Walking Dead”フランチャイズのモバイル向け新作ストラテジー「The Walking Dead: Survivors」をアナウンスし、iOSとAndroid向けに今夏の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
昨年11月に、モバイル向けの“Tomb Raider”シリーズ新作としてアナウンスされた「Tomb Raider Reloaded」ですが、2021年内と報じられた配信が待たれるなか、新たにタイとフィリピンのストアで“Tomb Raider Reloaded”の早期アクセス版がソフトローンチを果たし、近くその他地域向けの販売がスタートするのではないかと注目を集めています。
F2Pタイトルとなる“Tomb Raider Reloaded”は、Square Enix Londonと“G.I. Joe: War on Cobra”を手掛けたEmerald City Gamesが開発を担当するアクションアーケードゲームで、地下墓地や洞窟、滝を含むレベル環境を縦横無尽に駆け抜ける壮大な冒険、遺物の収集やトロフィーの獲得、スキルのアンロック、超自然的な敵との対峙、パズルといった要素を特色としています。
本日、ZeniMax MediaとBethesdaのXbox入りを祝うライブ配信“Bethesda Joins Xbox – Roundtable”の放送と併せて、DishonoredやDOOM、The Elder Scrolls、Fallout、Wolfensteinシリーズを含むBethesdaタイトル20作品の「Xbox Game Pass」入りが報じられ、明日の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、モバイル対応がアナウンスされた“キューブエスケープ”シリーズ初期9作品を同梱する新バンドル「Cube Escape Collection」ですが、本日Rusty Lakeが日本語に対応するiOSとAndroid版「Cube Escape Collection」の配信開始をアナウンス。App StoreとGoogle Playストアから利用可能となりました。
本日、韓国のパブリッシャーkakaogamesとデベロッパLionheart Studioが予てから開発を進めている北欧神話テーマのMMORPG「ODIN: Valhalla Rising」の美しいインエンジンフッテージを収録した新トレーラーを公開しました。
“ODIN: Valhalla Rising”は、UE4を採用したモバイルとPC向けのMMORPGで、2021年内の発売を予定しています。
本日、フランスのインディデベロッパGlee-Cheese StudioとパブリッシャーDigeratiがストーリー重視のリズムゲーム「A Musical Story」をアナウンスし、Xbox OneとNintendo Switch、iOS、PC向けの新作として今夏の発売を予定していることが明らかになりました。
“A Musical Story”は、死の淵をさまよう主人公の青年ガブリエルが、自分の置かれた状況を受け入れるために音楽を通じて自身の記憶を辿る過程を描く70年代テーマのリズムゲームで、楽曲をプレイすることで記憶がよみがえる進行をはじめ、言葉を用いず、音楽と映像のみで描かれるストーリーテリング、Charles Bardin氏とValentin Ducloux氏が作曲と演奏を担当する26曲のオリジナルサウンドトラックといった要素を特色としており、プロットやゲームプレイのハイライト、素敵な楽曲の一部が確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
先日、“PUBG”ユニバースの新作としてアナウンスされ、Android版の事前登録がスタートしたモバイル向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、新たに国内外の公式Twitterが事前登録の規模を報告し、Android版の事前登録数が僅か1週間で500万を突破したことが明らかになりました。
“キューブエスケープ”シリーズの初期9作品を1つにまとめる安価なバンドルとして、昨年10月にSteamとItchio向けのローンチを果たした「Cube Escape Collection」ですが、新たにRusty Lakeの国内公式TwitterがiOSとAndroid版“Cube Escape Collection”の配信日をアナウンスし、2021年3月11日のローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:App Store、Google Playストア)
昨年10月に人気アクションRPGシリーズ最新作“Torchlight III”のローンチを果たし、コンテンツアップデートを含む運用と改善に取り組んでいるMax Schaefer氏の新スタジオ「Echtra Games」ですが、本日Zyngaがプレスリリースを発行し、“Echtra Games”の買収を正式に発表。何やらクロスプラットフォームを前提とする未発表RPGの計画を進めていることが明らかになりました。
先日、2051年の“PUBG”ユニバースが舞台となるiOSとAndroid向けの新作バトルロイヤルとしてアナウンスされた「PUBG: New State」ですが、新たにPUBG Studioが高品質なビジュアルや近未来の武器と装備が確認できる未見のスクリーンショットを6枚を公開しました。
先日、2021年3月中のリリースが報じられたiOSとAndroid向けの新作「クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド」(Crash Bandicoot: On the Run)ですが、新たにKing Digital Entertainmentが本作の配信日を正式にアナウンスし、事前情報通り2021年3月25日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、スピード感溢れるゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。
昨年、傑作“Outer Wilds”がGOTYを含む最多受賞を果たした英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2021」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、Naughty Dogの新たな傑作「The Last of Us Part II」がGOTY(ベストゲーム)を含む11部門に選出され、最多となる14ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
Sucker Punchの人気時代劇アクション「Ghost of Tsushima」が11部門、Supergiantの傑作「Hades」が9部門、マイルズ・モラレスの戦いを描いた「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が7部門、「あつまれ どうぶつの森」が6部門でノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。
なお、今年の授賞式は2021年3月25日に開催予定で、BBCのElle Osili-Wood氏がホストを務めるとのこと。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。