Fallen LondonやDragon Age: The Last Courtで知られる“Failbetter Games”の傑作サバイバルアドベンチャー「Sunless Sea」に潜水艦や海底の探索を導入する第1弾DLCとして、昨年10月にアナウンスされた“Zubmariner”ですが、本日Failbetterが真っ暗な海底を探索する“Zubmariner”初のゲームプレイフッテージを公開しました。
海面から僅かに光がさすエリアや巨大なクリーチャーの影、ガスを噴出する珊瑚礁など、海上よりもさらに暗い闇が広がる海底の様子は以下からご確認下さい。
2月9日の製品版ローンチがいよいよ目前に迫るColdwood Interactiveの新作パズルプラットフォーマー「Unravel」ですが、新たにダイアログを持たない本作のストーリーを伝える役割を担うサウンドトラックと、音楽に対するアプローチにスポットを当てた未見の開発映像が公開されました。
Coldwoodと同じルーツを持つスウェーデンとの制作会社が手掛けた楽曲の一部や収録の様子が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
現在、Red Bull eSportsがTwitchでライブ配信中の“Gaming Talk Shows”にて、今年7月15日から17日に掛けて開催される格闘ゲームの祭典「EVO 2016」関連の発表が行われ、番組に出演したEVOのフロントマン“Mr. Wizard”ことJoey Cuellar氏が、“ストリートファイターV”や“Mortal Kombat X”、“Killer Instinct”、2001年の“大乱闘スマッシュブラザーズDX”を含む今年のタイトルラインアップ9作品を正式にアナウンスしました。
また、ラインアップの発表に加え、“鉄拳7”のニーナ参戦が発表され、ドレス姿で戦う初のゲームプレイフッテージが登場しています。
先日、SOEを退社したかつてのボスJohn Smedley氏が率いる新スタジオ“Pixelmage”の設立と、デビュー作となる新作RPG「Hero’s Song」のKickstarterキャンペーン始動に関する話題をご紹介しましたが、新たにJohn Smedley氏が後援者に対する報告を行い、初期ゴールの達成が困難な状況にあるとして、デビュー作のKickstarterキャンペーンをキャンセルしたことが明らかになりました。
先日、Steam Early Access版の発売決定と現行システムの移行に関する情報をご紹介したBehaviour Interactiveの新作「Warhammer 40,000: Eternal Crusade」ですが、本日“BANDAI NAMCO Entertainment Europe”とBehaviourが提携を発表し、バンダイナムコがPS4とXbox One、PC版“W40k: Eternal Crusade”のパブリッシャーを務めることが判明。製品版のリリースを今年夏に予定していることが明らかになりました。
これに併せて、Steam Early Access版の販売も開始され、大量のティラニッドが姿を見せる新トレーラーが登場しています。
映画版をベースにオリジナルをリブートする新生“Ratchet & Clank”やクトゥルフ的なVRサバイバルホラー“Edge of Nowhere”の開発を進めているお馴染み「Insomniac Games」が、新たに次回作の存在を示唆する“What’s next?”と題したティザー映像を公開し、まもなく発表を予定していることが明らかになりました。
これは、海中深くに埋もれた遺跡のような何かを描いたもので、今のところ詳細は不明ながら、1月28日CT午前8時30分(日本時間の28日午後11時半)に情報の解禁を予定していることが確認できます。
2月2日のPS4版“Awakening”DLC先行配信に向けて、昨日鮮やかなウォーターパークが舞台となる新マップ“Splash”のプレビュー映像をご紹介した「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにZombiesのDLCシーズンを開始する“Der Eisendrache”のトレーラーが公開され、エレメント115の巨大な鉱床が発見された古城の研究施設に決死の覚悟で乗り込むお馴染みの4人を描いた最新映像が登場しました。
リヒトーフェンとニコライ、タケオ、デンプシーを主人公に“The Giant”のその後を描く“Der Eisendrache”のゲームプレイと、様々な仕掛けに満ちたロケーションは以下からご確認下さい。
2月9日の大型アップデートと大規模拡張パック“The Following”配信、追加コンテンツを全て同梱する完全版のローンチを目前に控える「Dying Light」ですが、新たに前述した大型アップデート向けの新要素として導入される“Nightmare Mode”にフォーカスした新トレーラーが公開され、非常に楽しそうな新モードの概要が明らかになりました。
先日、公開が迫るマーベル・シネマティック・ユニバースシリーズ最新作”Captain America: Civil War”(キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー)と“アントマン”の追加コンテンツがアナウンスされたTT Gamesの人気シリーズ最新作「LEGO Marvel’s Avengers」ですが、本日北米で迎える発売に併せて、数々の象徴的なシーンをリズミカルに再現したローンチトレーラーが公開されました。
また、お馴染みGreg Miller氏が未見のレベルをプレイするKinda Funnyのプレビュー映像が登場しています。
“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズを生んだGSC Gameworldの本格的な復帰作として昨年5月に正式アナウンスが行われた人気RTSシリーズ最新作「Cossacks 3」(PC/Mac/Linux)ですが、具体的なディテールや進捗に関する続報が待たれるなか、新たにGSCがプレイアブル勢力の1つであるフランスのトレーラーを公開。フランス軍固有のユニットや建築物の一部が確認できます。
今回は、フランス軍の映像と共に、プレイアブル勢力の1つウクライナのメインテーマをまとめてご紹介します。
先日、海外ローンチが5月17日に決定した人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」ですが、先ほど“Resistance”モードと呼ばれる未発表コンテンツをお披露目する新トレーラー“Freedom Fighters”が公開され、新たにストーリーベースの4人Co-opモードを導入することが明らかになりました。
また、2月中の実施が報じられていたXbox One版クローズドベータの開催期間が2月11日から14日に決定し、前述した4人Co-opモードの実装が判明しています。
この発表に併せてハンズオンプレビューも解禁されており、4人Co-opモードのゲームプレイを収録した初の映像に加え、インゲーム装備の即時アクセスやスキンを同梱する予約特典コンテンツのイメージも登場しています。
2014年末の“The Game Awards 2014”イベントにて、ワールドプレミアの1つとしてサプライズ発表されたJosef Fares監督の新スタジオ「Hazelight Studios」設立とデビュー作のティザー映像ですが、その後全く報じられない新作のディテールとスタジオの続報が待たれるなか、新たにJosef Fares監督がGameSpotの確認に応じ、前述したデビュー作のリリースを2017年に予定していることが明らかになりました。
スウェーデンの著名な映画監督として知られるクリエイターJosef Fares氏は、かつて自らの非常に私的な体験と人生を寓話的な物語に反映させた傑作“Brothers: A Tale of Two Son”を作り上げた人物で、野心的な新スタジオの設立とEA Partnersとの提携が大きな話題となっていました。
予てから登場がまことしやかに噂され、昨日公式サイトのカウントダウンもスタートしたことから、正式アナウンスが待たれていたActivisionのTMNTシリーズ最新作「Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan」ですが、先ほどActivisionがカウントダウンの終了に先駆けて本作のアナウンストレーラーをお披露目。シュレッダー率いるフット団と激しい戦いを繰り広げるタートルズ達を描いた素晴らしいインゲームフッテージが登場しました。
G1ゲームの傑作となった“Transformers Devastation”に続いてお馴染みプラチナゲームズが開発を手掛ける期待作の熱い最新映像は以下からご確認下さい。
昨年末に開催された大規模イベント“PlayStation Experience 2015”にて、PS4とPS Vita対応が報じられたSquare Enix Montrealの傑作パズル「Hitman Go」ですが、新たにIGNがPS4版の美しいビジュアルと中毒性の高いゲームプレイ、幾つかのレベルを紹介するプレビュー映像を公開しました。
先日、前作の人気マップ“Hijacked”を豪華な飛行艇にアレンジしたリメイクマップ“Skyjacked”の映像がお披露目された「Call of Duty: Black Ops III」の第1弾マップパック“Awakening”ですが、新たに放棄されたウォーターパークを舞台とする“Splash”の鮮やかなロケーションを収録した未見のプレビュー映像が公開されました。
“Splash”は、ウォータースライダーや難破した海賊船、忘れ去られた架空の街を流れる川など、楽しげなウォーターテーマパークを舞台とする新マップで、多くの水中を含むオープンフローな戦闘を目指すデザインを特色とすることが報じられていました。
昨年11月末に第2弾エピソードをご紹介したDefendTheHouseによる「Call of Duty: Black Ops III」のMythbustersシリーズですが、本日待望の第3弾エピソードが公開され、Reaperのサイコシスクローンやパワーコアの効果、Safeguardのロボット等に関する興味深い検証が行われています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。