俳優チャールズ・ダンスのボイスアクトにフォーカスした「The Witcher 3: Wild Hunt」のインタビュー映像が公開

2015年4月22日 0:21 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

本日、GameSpotの第1弾特集映像をご紹介したCD Projekt Redの人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに2013年8月にNilfgaard帝国の皇帝Emhyr var Emreis(エムヒル・ヴァル・エムレイス)役として起用が報じられていた俳優チャールズ・ダンスのボイスアクトにフォーカスしたインタビュー映像が公開されました。

映画“エイリアン3”のクレメンスや人気TVドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のタイウィン・ラニスター役で知られるチャールズ・ダンスの素晴らしいボイスアクトや近年のビデオゲーム作品に対する見解、皇帝の登場シーンなど、見応えのある最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新生「King’s Quest」の未公開シーンやアートワークを収録した第1弾の開発映像が公開

2015年4月21日 23:27 by katakori
sp
「King’s Quest」

昨年8月にActivisionの新ブランドとして復活を果たした名門“Sierra”の第2弾タイトルとして“The Odd Gentleman”が開発を進めている新生「King’s Quest」ですが、新たに全4パートの開発映像シリーズがスタートし、Williams夫妻が生んだクラシックの傑作を現代向けのタイトルとして復活させる本作のビジョンにフォーカスした第1弾の映像が公開されました。

騎士となる以前の若々しい姿から、王となり老いるまでの過程を描いたKing Grahamのアートワークや未見のインゲームフッテージ、“The Odd Gentleman”の主要な開発者とスタジオ内部の様子、ちらりと姿を見せるWilliams夫妻など、今後の仕上がりに期待が掛かる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

キャラクターの選択やカスタマイズ要素が確認できる「Killing Floor 2」ベータのプレイ映像が公開

2015年4月21日 18:23 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

本日深夜のSteam Early Access解禁がいよいよ目前に迫るTripwireの人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、新たにGameTrailersがパリマップと研究所マップのゲームプレイを収録した10分強のプレビュー映像を公開。8人のプレイアブルキャラクターに加え、アクセサリや髪の色、衣装のスキン変更といったキャラクターカスタマイズの様子が確認できます。

(続きを読む…)

シリーズの誕生にスポットを当てるGameSpotの「The Witcher 3: Wild Hunt」第1弾特集映像が公開

2015年4月21日 17:44 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、著しく改善された戦闘とアクションを紹介するIGN Firstの特集映像が公開された「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにGameSpotがワルシャワのCD Projektを訪れインタビューや未見のゲームプレイフッテージを紹介する全3回の映像企画を開始し、ポーランドの複雑な歴史と併せて“The Witcher”シリーズの誕生にスポットを当てる第1弾映像“The Birth of The Witcher”を公開しました。

CD Projektの共同創設者Marcin Iwinski氏が振り返るスタジオの歴史や未見の戦闘シーン、海中の探索、CD Projekt Redのスタジオ内部など、興味深いフッテージを多数収録した第1弾映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作ストラテジー「Warhammer 40,000: Regicide」のSteam Early Accessリリースが5月5日に決定

2015年4月21日 16:12 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Regicide」

Hammerfall PublishingがPCとモバイル、タブレット向けの新作として開発を進めているバトルチェス系の新作「Warhammer 40,000: Regicide」ですが、新たに本作のSteam Early Access版発売が5月5日に決定し、キャンペーンのオープンニングを収録したCGIトレーラーが公開されました。

また、Steam Early Accessのローンチに向けてプロットやゲームプレイに関する幾つかのディテールが判明しています。

(続きを読む…)

続報:Yacht Club Gamesの傑作アクション「Shovel Knight」のXbox One版ローンチが来週に決定

2015年4月21日 13:03 by katakori
sp
「Shovel Knight」

本日PlayStation版が待望のローンチを果たすYacht Club Gamesの傑作プラットフォーマーアクション「Shovel Knight」ですが、新たにXbox One版の認可作業が終了し、来週中の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

元EpicのディレクターGreg M. Mitchell氏が新生「Gears of War」の開発を手がけるBlack Tusk Studiosに参加

2015年4月21日 12:52 by katakori
sp
「Gears of War」

現在、新生「Gears of War」の開発を進めているRod Fergusson氏率いる“Black Tusk Studios”ですが、新たにEpic Gamesで“Gears of War”シリーズや“Unreal Tournament III”のシネマティクスディレクターとして活躍したベテランGreg M. Mitchell氏がBlack Tusk Studiosに参加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

手描き風のアートスタイルを特色とするInsomniacのPC向け新作アクション「Slow Down, Bull」がリリース、新トレーラーも

2015年4月21日 12:42 by katakori
sp
「Slow Down, Bull」

先日、正式アナウンスが行われたInsomniac初のPC向けアクションタイトル「Slow Down, Bull」ですが、本日Steamにて本作の販売が開始され、可愛らしいゲームプレイを収録したトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

人体実験の存在を示す「Call of Duty: Black Ops 3」のさらなるティザー映像が公開、“TheUnmarkedMan”の新たな発言も

2015年4月21日 12:26 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 3」

昨日、“TheUnmarkedMan”と名乗る謎のTwitterアカウントが登場し、4月26日のお披露目に向けた動向に注目が集まるTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 3」ですが、新たにDr. Salimが2本のSnapchat映像を公開。予てから外科的な人体拡張の導入が噂されるなか、遂に人体実験の存在をはっきりと示す非常に興味深い内容となっています。

また、TheUnmarkedManも新しい発言を投稿しており、Twitterのヘッダ画像を更新しています。

(続きを読む…)

バージルのゲームプレイを収録した「Devil May Cry 4 Special Edition」のプレビュー映像が多数公開

2015年4月21日 11:40 by katakori
sp
「Devil May Cry 4: Special Edition」

6月18日の日本語版発売が迫るPS4とXbox One、PC向けのリマスター新作「Devil May Cry 4 Special Edition」ですが、新たに本作のプレイアブルキャラクターとして導入されるバージルにフォーカスしたハンズオンプレビューが海外で解禁され、“Devil May Cry 3 Special Edition”版をベースにNinja TheoryのDmC要素を組み合わせたような印象を受ける新生バージルのプレイ映像が多数登場しています。

連続して攻撃を当てることでダメージが強化される新要素“Concentration”や使い勝手の良さそうな“幻影剣”の新技など、ブラッディ・パレスとストーリーモードの両方が確認できる興味深い最新映像に加え、プレイアブルキャラクターとして参戦するレディやトリッシュの姿も確認できるスクリーンショットは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2010年に開発が進められていた「Alan Wake 2」の14分弱に及ぶゲームプレイ映像が公開、続編に向けたSam Lake氏の見解も

2015年4月21日 10:59 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

2012年にARG風のプロモーションがひっそりと始動し、水面下で開発が進められていると見られていたRemedyの次期“Alan Wake”ですが、新たにPolygonが2010年に開発が進められていた「Alan Wake 2」にまつわるSam Lake氏のインタビューと14分弱に及ぶ注釈入りのゲームプレイ映像を公開し、水面下で進行していた続編の計画が保留となっていたことが明らかになりました。

現在は期待作“Quantum Break”の開発にフォーカスしているRemedyですが、Sam Lake氏は“Alan Wake”続編の可能性について多数のパートナーと対話を進めているものの、今のところ具体的な決定は何もないと語っており、“Alan Wake”の計画が完全に頓挫したわけではないことを示唆しています。

新たな敵や衝撃的な展開、“Quantum Break”に用いられたとみられるメカニクスなど、非常に興味深いプレイ映像とインタビューから明らかになった幾つかのディテールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Avalancheが開発を手掛ける新作「Mad Max」の新たなスクリーンショットやアートワークが公開

2015年4月21日 10:56 by katakori
sp
「Mad Max」

先日国内向けの公式サイトオープンもオープンしたAvalanche Studiosの新作「Mad Max」ですが、新たにDualshockersが本作のスクリーンショットとアートワークを公開し、未見のシーンを写した数枚のイメージが登場しました。

PS3/Xbox 360対応を排したことで大きく増した各種ディテール感や空気感、マッシブなビークルが確認できる最新イメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

FPSとTPSの違いや未見のアセットを収録した「Star Wars Battlefront」の新たな開発映像が公開

2015年4月21日 7:24 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」
上が三人称視点、下が一人称視点

先日、待望のお披露目を果たし、胸躍る多数のディテールが明らかになったDICEの新作「Star Wars Battlefront」ですが、新たにGameStopがプロモーションの一環として未見のアセットを多数収録した開発映像シリーズの第1弾映像を公開しました。

Xウィングやライトセーバー、ストーム・トルーパー、ハン・ソロのブラスターといった3Dモデルに加え、一人称視点と三人称視点の違いも確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

中国を舞台に展開する2.5Dスピンアウト新作「Assassin’s Creed Chronicles: China」のローンチトレーラーが公開

2015年4月21日 1:21 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Chronicles: China」

今月初めに正式アナウンスが行われ、中国とインド、ロシアを舞台に展開することが判明したスピンオフシリーズ“Assassin’s Creed Chronicles”ですが、新たに明日配信を迎えるシリーズ第1弾「Assassin’s Creed Chronicles: China」のゲームプレイと美しいアートワークを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

エツィオによって訓練された女性アサシン“Shao Jun”が主人公となる“Assassin’s Creed Chronicles: China”は、1526年の混迷する明王朝を舞台に描く作品で、同胞の救出を図る“Shao Jun”の復讐を描く2.5Dアクションタイトルとなることが報じられていました。

(続きを読む…)

“Sleeping Dogs”世界を舞台とする新作F2PMMO「Triad Wars」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2015年4月21日 0:02 by katakori
sp
「Triad Wars」

現在大規模なクローズドベータテストが開催されている“Sleeping Dogs”ユニバースの新作F2PMMO「Triad Wars」ですが、新たにUnited Frontが本作の多彩なゲームプレイを収録した新トレーラー“Own the Underworld”を公開しました。

環境オブジェクトを利用した激しい近接格闘やど派手なカーチェイス、ソーシャル要素など、力が支配する香港の犯罪社会描く最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Agent Lockeの戦闘能力を描いた「Halo 5: Guardians」の新トレーラーが公開、“Spartan Locke”の特典アーマーも

2015年4月20日 23:24 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

マスターチーフの真実を追うARG的なプロモーション企画“Hunt the Truth”が進行している人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、先ほどMicrosoftがAgent Lockeの高い戦闘能力を描いた新トレーラーを公開。さらに、GameSpotが専用の予約特典として、マルチプレイヤーで“Spartan Locke”アーマが使用可能となるHUNTERクラスのヘルメットとアーマーを同梱することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Heroes of the Storm」の正式ローンチが6月2日に決定、5月19日にはオープンベータテストもスタート

2015年4月20日 22:45 by katakori
sp
「Heroes of the Storm」

今年1月中旬から大規模なクローズドベータテストが行われていたBlizzardの新作MOBA「Heroes of the Storm」ですが、先ほど公式サイトにて本作のオープンベータ実施と製品版のリリース日決定が報じられ、5月19日に開幕するオープンベータを経て、6月2日に正式ローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に復活を果たす“Cinder”のゲームプレイを収録した新生「Killer Instinct」の配信映像が公開

2015年4月20日 17:51 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、“ひさ子”さんがとうとうと参戦の理由と恨み辛みを語る新トレーラーのお披露目に併せて復活参戦が決定した「Killer Instinct」シーズン2の新キャラクター“Cinder”ですが、週末にIron Galaxyが“Cinder”のゲームプレイをお披露目する約1時間半の配信アーカイブを公開。“Cinder”の激しいUltraや豊富すぎるカラーバリエーション、アクセサリの一部が明らかになりました。

癖の強い遠距離攻撃や方向転換可能な多段ヒットの突進技が印象的な“Cinder”のゲームプレイは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.