新たな全体マップや幼いシリのイメージなど、「The Witcher 3: Wild Hunt」の新情報まとめ

2015年4月3日 16:57 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」
ヒゲ/髪型DLCの見本として登場した物凄いゲラルトさん(注:エイプリルフール)

先日、MODツールやダンジョン、ビジュアルエフェクトに関する新情報をご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、5月19日のローンチがいよいよ1ヶ月強と迫るなか、Skellige諸島を含む新たな全体マップのイメージや、プレビューイベントの映像に発見された幼いシリのイメージが登場。さらにCDPRのMarcin Momot氏やライターJakub Szamalek氏のインタビューから幾つかの新たなディテールが浮上しています。

(続きを読む…)

シガニー・ウィーバーのインタビューを含む日本語版「エイリアン アイソレーション」の開発映像が2本公開

2015年4月3日 12:41 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

2月中旬に待望の日本語版がアナウンスされたThe Creative Assemblyの傑作「エイリアン アイソレーション」ですが、新たにSegaが初代“エイリアン”特有の恐怖を再現すべく取り組んだ主要な開発者達のインタビューと、17年ぶりにエレン・リプリーを演じゲームに出演するシガニー・ウィーバーを筆頭にトム・スケリット、ハリー・ディーン・スタントン、ヤフェット・コットー、ヴェロニカ・カートライトを含むオリジナルキャストのインタビューを収録した日本語字幕入りの開発映像を2本公開しました。

(続きを読む…)

続報:1.08適用後に生じていたPS4とXbox One版「Grand Theft Auto V」の問題を修正する1.10パッチが配信

2015年4月3日 11:11 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、PS4とXbox One版「Grand Theft Auto V」の1.08パッチ適用後にパララックスオクルージョンが無効化され、異方性フィルタリングに問題が生じていた経緯をご紹介しましたが、本日Rockstar GamesがPS4とXbox One向けの1.10アップデートを配信し、一連のグラフィックス問題が解決に至ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Titanfall」続編はプレイヤーを熱中させる多くの要素を導入する、Abbie Heppe女史がアピール

2015年4月3日 10:16 by katakori
sp
「Titanfall」

先月中旬にPS4を新たな対応プラットフォームに含むことを強く示唆した続編の開発が公に報じられたRespawnの「Titanfall」ですが、新たにスタジオのコミュニティマネジャーAbbie Heppe女史がEXLのインタビュー(参考:ポッドキャスト)に応じ、“Titanfall”続編について言及。来る新作がファンを熱中させる多くの要素を導入するとアピールしました。

(続きを読む…)

Warhorseが「Kingdom Come: Deliverance」の発売延期を報告、新アルファとEarly Accessベータの情報も

2015年4月3日 9:55 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

3月上旬にKickstarterキャンペーンの劇的な成功から新スタジオへの引っ越し、アルファのリリースなど、1年の歩みを総括する開発映像をご紹介したWarhorse Studiosのリアルな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、昨晩第10弾のビデオアップデートが公開され、2015年末から2016年前半のリリースを予定していた本作の発売が2016年の中盤に延期となったことが明らかになりました。

また、延期の要因やアルファの大規模アップデート、今後実装される幾つかの新要素、ベータテストに関する情報もアナウンスされ、今後の仕上がりに期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Simogoが生んだ傑作アドベンチャー「DEVICE 6」の販売が30万本を突破

2015年4月3日 0:20 by katakori
sp
「DEVICE 6」

先日、“The Sailor’s Dream”のスピンアウトとなるポッドキャストシリーズの配信を開始したお馴染み“Simogo”が、2013年10月に発売した傑作アドベンチャー「DEVICE 6」に言及し、革新的な体験とアイデアに満ちたデザイン、Jonathan Eng氏の素晴らしい楽曲が高い評価を得た本作の販売が遂に30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:発売が迫るPC版「Grand Theft Auto V」の新たな60fpsトレーラーがお披露目

2015年4月2日 23:08 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、新トレーラーの公開予告をご紹介したPC版「Grand Theft Auto V」ですが、先ほど予定通り多数の未公開シーンとPC向けに拡張された素晴らしいビジュアルをたっぷりと収録したエピックな60fpsトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Haemimontが開発を手掛けるDiablo風アクションRPG「Victor Vran」の4人Co-op映像がお披露目

2015年4月2日 23:04 by katakori
sp
「Victor Vran」

後期“Tropico”シリーズで知られるHaemimont Gamesが開発を手掛けるDiabloスタイルの新作アクションRPGとして今年2月下旬にSteam Early Access版(※ 国内からは利用不可)のリリースを果たした「Victor Vran」ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるEuroVideo Medienが今後導入される予定の4人Co-opモードを紹介する初のゲームプレイ映像を公開しました。

素早い移動やドッジ回避、空中制御可能なジャンプに3角跳びまで可能なアクションを駆使し、激しい攻撃を避けながらコンボを叩き込む熱い戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Remedyが開発を手掛ける期待作「Quantum Break」の発売が2016年に延期

2015年4月2日 22:28 by katakori
sp
「Quantum Break」

Max PayneやAlan Wakeシリーズを生んだRemedyが実写のドラマパートとゲームを融合させる野心的な新作として開発を進めている期待作「Quantum Break」ですが、先ほど公式サイトにて発売延期がアナウンスされ、2015年内から2016年の発売に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えた「LEGO バットマン 3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ」のDLC情報がアナウンス、3DS版のプレイ映像も

2015年4月2日 16:37 by katakori
sp
「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」

先日、日本語版のローンチトレーラーをご紹介した「LEGO®バットマン 3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ」が本日予定通り発売を迎え、シーズンパスを含む計10種ものDLCを紹介するリリース情報が公開されました。

また、3DS版のゲームプレイを収録した解説映像も登場しています。

スーサイド・スカッドの面々やビザロリーグ、バットマンの75周年パック、人気ドラマと映画テーマのコンテンツなど、バリエーション豊かなDLCが揃うラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

トリロジーの最後を飾る「The Incredible Adventures of Van Helsing III」のアナウンストレーラーが公開

2015年4月2日 16:08 by katakori
sp
「Van Helsing III」

2013年5月に登場した初代に続いて、昨年5月に2作目が発売されたNeocore GamesのアクションRPGシリーズ“The Incredible Adventures of Van Helsing”ですが、本日GameSpotが独占情報としてトリロジーの最終章を飾る最新作「The Incredible Adventures of Van Helsing III」を正式にアナウンスし、新クラスとして登場する強化外骨格に身を包んだ“Phlogistoneer”とローグ系の“Umbralist”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

エロヒムの声を“Serious Sam”のサムに置き換える「The Talos Principle」の愉快な“Serious DLC”が配信

2015年4月2日 12:41 by katakori
sp
「The Talos Principle」

知や実存、意味にまつわる難解なストーリーと見事なパズルで高い評価を得た一人称視点のオープンワールドパズル「The Talos Principle」ですが、新たにCroteamがエイプリルフールの到来に併せて本作のプレイヤーを導くエロヒムの声をお馴染み“Serious Sam”のサムに置き換え、“Serious Sam”仕様のウリエルを導入する愉快な“Serious DLC”をリリース。4月7日まで無料で入手可能となっています。

(続きを読む…)

Xbox One版「Super Time Force」に無料の“ULTRA”アップデートが適用

2015年4月2日 12:18 by katakori
sp
「Super Time Force Ultra」

昨年5月にXbox向けのオリジナルがローンチを果たし、その後新モードやキャラクターといった追加コンテンツを含むPC向けの“ULTRA”版が登場していた傑作シューター「Super Time Force」ですが、新たにCapyがXbox One向けの無料アップデートを報告し、多彩な“Ultra”コンテンツを統合したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

島国の厳しい状況を伝える日本語版「トロピコ 5」の新トレーラーがお披露目

2015年4月2日 11:50 by katakori
sp
「Tropico 5」

PS4とXbox 360版の4月23日発売がいよいよ目前に迫る日本語版「トロピコ 5」ですが、新たにプレジデンテの補佐官がカリブ海に浮かぶ島国を取り巻く厳しい現状を吐露し、日本のプレイヤーに直接国の再興を求める新トレーラー“ようこそ、独裁者の楽園へ”が公開されました。

(続きを読む…)

PC版「DiRT 3」がGfWLを廃し全DLCを統合する“Complete Edition”にアップデート

2015年4月2日 10:50 by katakori
sp
「DiRT 3」

現在、水面下で次期“Dirt”の開発を進めているお馴染みCodemastersが昨晩PC版“DiRT 3”のGfWL対応を廃止し、Steamworksに移行する全DLC入りの「DiRT 3 Complete Edition」を発表。既存のSteamとリテール版購入者向けの無料アップデートとしてこれを提供することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Chronicles: China」の11分半に渡るゲームプレイを収録したウォークスルー映像が公開

2015年4月1日 23:59 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Chronicles」

本日、国内向けの対応もアナウンスされ、中国とインド、ロシアを舞台に展開するエピソード形式の作品となることが明らかになった“Assassin’s Creed Chronicles”ですが、新たにCenterstrain01が第1弾エピソードとなる「Assassin’s Creed Chronicles: China」の11分半に及ぶゲームプレイを紹介するウォークスルー映像を公開。イーグルダイブやステルス、鷹の目、パルクールといった馴染み深い要素と2.5D作品らしいアイデア、スピード感溢れるゲームプレイが確認できる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

徹甲弾や炸薬弾など、戦車の多彩な砲弾にフォーカスした「Armored Warfare」の新たな開発映像が公開

2015年4月1日 23:11 by katakori
sp
「Armored Warfare」

2月下旬に主力戦車や軽戦車、装甲戦闘車両、駆逐戦車、自走砲の5カテゴリに分類される戦車の概要がアナウンスされたObsidianのF2P戦車MMO「Armored Warfare」ですが、新たに敵戦車の装甲を貫く徹甲弾や高いダメージを与える榴弾、対戦車用に用いられる成形炸薬弾、対戦車誘導ミサイルなど、多彩な砲弾とそれぞれに異なる効果にスポットを当てた新たな開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

遂に配信を迎えた「Sunset Overdrive」“没落ロボットの台頭”DLCのローンチトレーラーが公開

2015年4月1日 22:27 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

3月上旬にFizzcoの巨大なロボット工場を舞台とする「Sunset Overdrive」の最終DLCとしてアナウンスされた“Dawn of the Rise of the Fallen Machines”(没落ロボットの台頭)が本日予定通り配信を迎え、最終DLCの概要や新要素、熱いゲームプレイを紹介する日本語版のローンチトレーラーが公開されました。

Insomniacのお馴染みBrandon Winfrey氏が大変な役で登場する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.