今年6月に開催されたPC/インディーゲームイベント“Rezzed 2013”にて発表が行われたMode 7の新作「Frozen Endzone」ですが、昨晩本作のベータテスト実施が発表され、多数のマルチプレイヤーモードとランダム生成されるチャレンジを特色とするパブリックテストが今月末から開始されることが明らかになりました。
先日、公式サイトにてベータテストの登録受付が開始されたSOEのF2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たに本作のテラフォームや生産に利用可能な一部のマテリアルや、資源の調達に利用される生産ツールに関する概要をリードデザイナーDarrin McPherson氏が紹介するデベロッパーダイアリーが公開されました。
道路や壁の建築に用いられるバリエーション豊かな石壁や、氷のブロック、ジェムストーン、砂や砂岩、多様な木材、複数の金属といった多彩なマテリアルに加え、本作のゲームディレクターDavid Georgeson氏がこれらを利用し建築した要塞の紹介や、鉄や錫といった低級素材からアメジストや銀といった複数の材質によって5段階の品質が存在する生産ツールに関する情報など、興味深いフッテージと解説が用意された最新の映像は以下からご確認下さい。
11月12日のローンチが迫る「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”ですが、新たに未来技術を研究を担うAcademyやマッシブな工業都市化を進めるOmegaCo関連施設、多層構造の巨大な居住区域Mega Towerなど、本作を象徴する施設やユニットの紹介を行うイントロトレーラーが公開されました。
巨大な殺人ロボットも飛来する最新映像は以下からご確認下さい。
多くの魅力的なバンドル販売を手掛けるHumble Bundleですが、昨晩“PC and Android 7”の販売が終了し、新たにBatman ArkhamやScribblenauts、F.E.A.R.シリーズといったお馴染みのWarner Bros.タイトルを同梱した「Humble WB Bundle」の販売が開始されました。
なお、今回のバンドルはWarner Bros.がアフリカの飢餓を救うため、DCヒーロー達をモチーフに設立された組織“We Can Be Heroes”向けの寄付が可能で、現在の平均購入価格は4.53ドルとなっています。何れもプレイ必須の注目作が並ぶWB Bundleですが、買い逃したタイトルが含まれている方は購入と寄付を検討してみてはいかがでしょうか。
昨日、Car Passの価格と第1弾DLC“LaFerrari Car Pack”のLaFerrari収録が発表されたTurn 10 Studiosの人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 5」ですが、新たにラグジュアリーなインゲームフッテージをたっぷりと収録したローンチトレーラーが公開されました。
先日、「PlayStation 4」の北米発売を目前に控える11月14日ET午後11時(日本時間の15日午後1時)から、Spike TVがPS4ローンチの様子を紹介する特集番組“PlayStation 4 All Access”の放送を行うとご紹介しましたが、本日PlayStation.Blogが更新され、番組のティザー映像が公開されました。
昨日、遂に世界ローンチを迎えたInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、発売に伴いこれまで余り映像が報じられていなかった現世代機版と次世代機版の興味深い比較映像や、エイリアンモード“Extinction”を含む各種プレイ映像、全マルチプレイヤーマップのレイアウトなど、大量の情報が登場する状況となっています。
今回は、パーティクル表現やライティング、高精細な3Dモデルなど、次世代機のリッチなビジュアル強化が確認できる公式の次世代機/現世代機版スクリーンショットと併せて大量のプレイ映像とイメージをまとめてご紹介します。
昨晩遂にローンチを迎えたInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、発売に併せて恒例のローンチイベントや深夜販売イベントが世界中で開催され、様々な趣向を凝らしたプロモーションや新作を手にして喜ぶファンの嬉しそうな姿が確認できる大量の映像やイメージが登場しています。
今回は、Call of Duty: Ghostsローンチを迎えた世界各国の様子を主要な地域別にまとめてご紹介します。
先日、Crytekの新作“Ryse: Son of Rome”に登場する主人公の装備一式を見事に再現した公式映像をご紹介したお馴染みの鍛冶屋Sword & Stone社ですが、本日Man at Armsシリーズの最新エピソードが公開され、映画「マイティ・ソー」のムジョルニアを鍛造し、鉄塊であれこれを無慈悲に叩きつぶす映像が登場しました。
基本的に鋭い刀剣の鍛造が多いMan at Armsシリーズでは比較的珍しいタイプの再現となった最新エピソードは以下からご確認下さい。
昨日、人気アニメ“Adventure Time”を生んだクリエイターPendleton Ward氏が、Double Fineが開発を進めている新作アドベンチャー「Broken Age」のボイスアクターとして起用されたことをお知らせしましたが、出資者向けフォーラムにて掲載されていたPendleton Ward氏のレコーディング風景を撮影した映像が新たに公開されました。
Adventure TimeでもLumpy Space PrincessやミミズのShelby役としてボイスアクトを務めるPendleton Ward氏の見事な演技と、嬉しそうなティム・シェーファーの素敵映像は以下からご確認下さい。
昨日、オークションイベント“Bid for Greatness”に出展されたヘルガストのスナイパーコスチュームをご紹介した「Killzone Shadow Fall」ですが、本日このコスチュームが登場する新たな実写トレーラー“Oaths and Promises”が公開されました。
また、本作の公式サイトでは1080p/60fps動作するマルチプレイヤーのゲームプレイを実機にかなり近い状態で視聴できる高ビットレートな映像のデータが公開されダウンロード可能となっています。このデータは1920/1080解像度で59.94fps再生される1分14秒のH.264映像で、ビットレートも61Mbpsと非常に高いことからハードウェアアクセラレート可能なプレイヤーでの再生が推奨されていますのでご注意下さい。
12月5日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るポリフォニー・デジタルの人気レーシングシリーズ最新作「Gran Turismo 6」ですが、本日PlayStation.Blogが更新され、今後4週に渡って本作の発売に向けた新情報の解禁が進められることが明らかになりました。
これに併せて、美しい走行シーンと謎の月面シーンを収録した第6弾のコンセプト映像“Start your Engines”と、ゲーム内の時間変化と美しい星空のシミュレーションを紹介するデモ映像が公開。さらに、数枚の新スクリーンショットと幾つかのディテールも報じられています。
先日からGrand Theft Auto Vの愉快な検証エピソードの数々を公開しているお馴染みDefendTheHouseが、先日海外ローンチを迎えた「Battlefield 4」のMythbustersシリーズ第1弾エピソードを公開しました。
のっけから様々な興味深い検証が行われた記念すべき第1弾エピソードの映像は以下からご確認下さい。
11月5日のローンチをいよいよ明日に控えるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに公式Facebookにて6人目のゴースト部隊メンバー“Keegan P. Rush”の禍々しい姿が公開されました。
今回はKeeganのイメージに加え、オーストラリアのストリートアーティスト“RJ Williams”がシドニーで描いた本作のストリートアートや、メルボルンに登場したカウントダウン広告、Infinity Wardが公開したeSports対応の予告、プレイリストに関するディテールなど、ローンチに向けた幾つかの情報をまとめてご紹介します。
11月15日の北米ローンチが迫るGuerrillaの人気シリーズ最新作「Killzone Shadow Fall」ですが、先日PlayStation.Blogが本作のマルチプレイヤーに登場するスナイパーライフルのゲームプレイを収録した興味深いインプレッション映像を紹介しました。
今回は1080p/60fps動作を実現したマルチプレイヤーパートの映像に加え、先日Sonyが開催したオークションイベント“Bid for Greatness”に出展された“Killzone Shadow Fall”のヘルガストスナイパーコスチュームを見事勝ち取ったMohammed Ahmed Aradiさんによる入手報告と開封/装着映像、着用後の素敵なイメージをまとめてご紹介します。
今年9月に我等がジャック・ブラックを始め、俳優David Kaufmanや女性シェパードでお馴染みJennifer Hale、Psychonautsの“Raz”を演じたRichard Horvits達の起用が発表されたティム・シェーファーの新作アドベンチャー「Broken Age」ですが、新たに当サイトでもお馴染みの人気アニメ“Adventure Time”を生んだクリエイターPendleton Ward氏が本作のボイスアクターとして起用されたことが明らかになりました。
先日、女優ミーガン・フォックスの起用が報じられていた「Call of Duty: Ghosts」の実写トレーラー“Epic Night Out”が本日予告通り公開され、フランク・シナトラの“I’m Gonna Live Till I Die”にのせ、CoD的な体験を見事に実写化した豪華な映像が登場しました。
Call of Duty: Ghostsの要素をふんだんに盛り込んだ素晴らしい最新トレーラーは以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。