参戦が報じられた“Thunder”のプレイを含む「Killer Instinct」の直撮りと1時間に及ぶ配信アーカイブが公開

2013年8月23日 11:23 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、プレイヤーキャラクターやバンドルパックの価格モデルが発表された“Xbox One”専用のF2Pタイトルとして復活する新生「Killer Instinct」ですが、新たに参戦が報じられた“Thunder”のゲームプレイを含むgamescomの直撮り映像と、Microsoftが1時間に渡って紹介したライブ配信のアーカイブが公開されました。

(続きを読む…)

世界が終わるまでに残された数日間を描くPS4新作「Everybody's Gone to the Rapture」のPC版対応は今のところ予定無し

2013年8月23日 11:08 by katakori
sp
「Everybody’s Gone to the Rapture」

先日、gamescom会場で開催されたSonyのプレスカンファレンスにて、PS4専用タイトルとして再アナウンスされたthechineseroomの新作「Everybody’s Gone to the Rapture」ですが、2012年7月末に発表されPC向けの新作として2013年夏に発売を予定していた当初の計画が大きく変更された様子で、新たにthechineseroomが公式Twitterで対応プラットフォームに言及し、ローンチ時にはPS4専用タイトルとして登場することを改めて明言しました。

(続きを読む…)

未公開シーンをたっぷり収録した「Destiny」の新たな開発映像“Out Here in the Wild”が公開

2013年8月23日 2:17 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、gamescomブースで上映されたライブデモ映像をご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、新たに未公開シーンをたっぷりと収録した開発映像“Out Here in the Wild”が公開されました。

未見のロケーションやクリーチャー、プレイヤーが搭乗するスピーダーバイク風のビークル、バリエーション豊かな武器やアーマーなど、大量のインゲームフッテージを収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

全米を舞台にしたオープンワールドレーシング「The Crew」の新たな直撮りプレイ映像が登場

2013年8月23日 1:24 by katakori
sp
「The Crew」

先日、gamescom開催に併せて公開されたトレーラーとプレビュー映像をご紹介したIvory TowerとUbisoft Reflectionsの新作「The Crew」ですが、gamescom会場では本作のプレイアブル出展が行われており、未見のゲームプレイやロケーション、次世代感溢れるビジュアルが確認できる直撮り映像が2本登場しています。

(続きを読む…)

新武器とアーマーが確認できる「Destiny」のgamescomクローズドデモ映像が公開

2013年8月23日 0:07 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、gamescom会場で配布が開始されたトレーディングカードをご紹介したBungieファン期待の新作「Destiny」ですが、新たにBungieブースのクローズドシアターで上映されているゲームプレイのライブデモ映像が公開されました。

今回の映像は、これまでのデモと同じくOld Russiaを舞台にFallen勢力と対峙するお馴染みの内容ですが、先日ご紹介した新武器“Red Death”や新アーマー2種の登場が確認できます。

(続きを読む…)

Sucker Punchの人気シリーズ最新作「inFamous: Second Son」の2014年2月リリースが確認

2013年8月22日 22:51 by katakori
sp
「inFamous: Second Son」

本日、海外で2014年2月リリースの噂が持ち上がっていたSucker Punchの人気シリーズ最新作「inFamous: Second Son」ですが、先ほど本開催2日目を迎えたgamescom会場でPolygonがSucker Punchに確認を行い、2014年2月リリースが事実であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Beyond: Two Souls」サウンドトラックのプロデューサーに著名な作曲家ハンス・ジマーが起用

2013年8月22日 22:29 by katakori
sp
「Beyond: Two Souls」

現在開催中のgamescom 2013にて、モバイルアプリを利用し2人プレイを可能にする“Dual Mode”の実装が報じられたQuantic Dreamの新作「Beyond: Two Souls」ですが、新たに本作のサウンドトラックのプロデューサーに数々の大作映画やビデオゲームの楽曲で知られる著名な作曲家ハンス・ジマーとローン・バルフェのコンビが起用されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rime」や“Murasaki Baby”など、正式発表を迎えたPlayStationタイトルの開発者インタビュー映像が公開

2013年8月22日 19:19 by katakori
sp
「」

先日、gamescom本開催前日に行われたSonyのプレスカンファレンスにて、大量の新タイトルや続報が発表されましたが、この中でも一際個性的な輝きを放っていたOvosonicoの新作「Murasaki Baby」やTequila Worksの新作「Rime」、Magickaシリーズの開発でお馴染みArrowheadの新作「Helldivers」、そして8月上旬に発表が予告されていた“Super Stardust”の精神的な後継となるHousemarqueの新作シューティング「ResoGun」の開発者インタビューとゲームプレイを収録した素敵な映像が公開されました。

(続きを読む…)

PS4版の直撮りを含む「Assassin's Creed IV: Black Flag」のプレイ映像とイメージまとめ、ミニゲームを含むコンパニオンアプリも登場

2013年8月22日 18:04 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

現在開催中のgamescomにてプレイアブル出展が行われている「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たにPS4版のゲームプレイを撮影した多数の直撮り映像が続々と登場しているほか、ハイクオリティな実写トレーラーや各種イメージも公開されています。

また、本編と連携するミニゲームを実装するiOSとAndroidタブレット用のコンパニオンアプリ(※ 本編購入者が無料で利用可能)も発表され、リアルタイムで広大な本作のマップが確認できるセカンドスクリーン機能を有するほか、船や武器、エドワードの衣類などが獲得できるミニゲームの実装が判明しています。

(続きを読む…)

Bjornの激しいヘドバンや新キャラクターのプレイを収録した期待作「Peggle 2」のゲームプレイ映像が公開

2013年8月22日 17:24 by katakori
sp
「Peggle 2」

E3でのエクストリームなアナウンス以降、隠れたキラータイトルとして注目を集めるPopCapの新作「Peggle 2」ですが、現在開催中のgamescomではプレイアブルなビルドの出展が行われており、新キャラクターやゲームプレイが確認できるレビュー映像やトレーラーが登場しています。

今回は、表情豊かに生まれ変わったBjornの激しいヘドバンや、可愛らしい新キャラクターLunaちゃん(幽霊)の能力とゲームプレイなど、キラータイトルに相応しいポテンシャルをまざまざと見せつける楽しそうな映像と共に、プレビューから判明した幾つかのディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

日本語版「Killzone Shadow Fall」の公式サイトがオープン、吹き替えトレーラーも公開

2013年8月22日 15:58 by katakori
sp
「Killzone: Shadow Fall」

先日、gamescom開催に併せて柔軟なルールカスタマイズを特色とするマルチプレイヤーの情報が解禁となった「Killzone Shadow Fall」ですが、先ほど国内向けの公式サイトがオープンし、日本語版の発売が決定したことが明らかになりました。

今のところ発売時期に関する情報は掲載されていませんが、ストーリーやキャラクター、プレイヤーをサポートする多機能なドローン“Owl”に関するディテールが掲載されているほか、クオリティの高い日本語吹き替えが収録されたアナウンストレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

新モード“Blitz”を含む「Call of Duty: Ghosts」のライブ配信と直撮り映像まとめ、PC向けDedicatedサーバ採用の可能性も

2013年8月22日 13:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨晩、CTFを大胆にアレンジした新モード“Blitz”のマッチを含むゲームプレイのライブ配信が行われた「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに配信のハイライトやアーカイブ、Mark Rubin氏のインタビューを含む直撮りなど、多数のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

ダイナミックな天候の変化や広大なマップなど見所山盛りの「Battlefield 4」“Paracel Storm”マップ映像が公開、興味深いハイライト映像も

2013年8月22日 12:42 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩、膨大な新要素と順調な進捗を窺わせる新ビルドによる“Paracel Storm”マップのライブ配信が実施された「Battlefield 4」ですが、先ほどBattlefieldの公式Twitterが配信の見所を13分弱にまとめた“Paracel Storm”マップのゲームプレイ映像を公開しました。

今回は、スペクテーターモードの著しい進化も確認できる大小の島が10近く並ぶ広大な“Paracel Storm”マップを舞台にした“Obliteration”モードのプレイ映像と、Gamespotが公開した興味深いハイライトフッテージ、IGNが公開したObliterationモードのプレビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

人気アドベンチャーシリーズ最新作「Broken Sword: The Serpent’s Curse」初のトレーラーが公開、PS Vita版のリリースも決定

2013年8月22日 12:01 by katakori
sp
「Broken Sword: The Serpent’s Curse」

先日、アルファ入りが近いことをお知らせした“Broken Sword”シリーズの最新作「Broken Sword: The Serpent’s Curse」ですが、gamescom開催に併せて、遂にプレアルファ版のゲームプレイフッテージを収録した初のトレーラーが公開されました。

さらに、Kickstarterの成功に伴う成果としてPS Vita版のリリース決定が正式に発表され、2013年後半のリリースが予定されているPCとMac、Linux、iOS、Android版と同時期に発売されることが判明しています。

お馴染みの主人公George Stobbartと勝ち気なNico Collardのコンビが姿を見せる素敵なトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

タブレット版とコンソールプレイヤーが対峙する「Watch Dogs」の直撮りマルチプレイヤー映像が公開

2013年8月22日 11:31 by katakori
sp
「Watch Dogs」

gamescomの本開催前日に、Ubisoft Motion PicturesとSony Pictures、そしてNew Regencyによる“Assassin’s Creed”と“Splinter Cell”映画と同様の体制で映画化されることが明らかになった「Watch Dogs」ですが、現在開催中のgamescom会場ではマルチプレイヤー要素を含むハンズオンが実施されており、新たにタブレット版のCtOSアプリとコンソール版のプレイヤーが対峙する興味深い直撮りマルチプレイヤー映像が登場しました。

これは、警察から逃走を図るコンソール版のプレイヤーを、モバイル版プレイヤーがヘリコプターに搭乗したシカゴの警察官としてCToSネットワークを利用しコンソール版プレイヤーの行く手を阻むというもので、映像にはAidenの移動経路を予測しながら、道路の遮断用ブロックや信号、爆発する配管などを駆使して逃走を妨害するタブレットアプリのプレイが確認できます。

今回はこの映像とgamescom開催に併せて公開された数枚のスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

景観を一変させるテラフォーミングが確認できる「EverQuest Next」と“Landmark”の配信映像が公開

2013年8月22日 11:03 by katakori
sp
「EverQuest Next」

今月上旬に開催されたファンイベント“SOE Live”にて、意欲的な新要素を大量に導入した最新作としてお披露目を迎えたSOEの人気MMORPGシリーズ最新作「EverQuest Next」と、“EverQuest Next”ローンチへの布石としてMinecraft的な地形のVoxelビルディング要素を特色とするF2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、gamescomの開催に併せて新たなプレゼンテーションが行われ、プレイヤーが協力してゲーム内の景観を一変させるまさにテラフォーミングな驚くべきフッテージが登場しました。

今回は配信映像のアーカイブと数本のテラフォーミング映像、配信から判明した“EverQuest Next”と“EverQuest Next Landmark”の新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

スタンドアロン版「DayZ」新ビルドの直撮り解説映像が公開、リリースに向けた進捗状況も判明

2013年8月22日 10:27 by katakori
sp
「DayZ」

リリースに向けた開発の進捗に注目が集まるBohemia Interactiveのスタンドアロン版「DayZ」ですが、gamescom会場では新ビルドがプレイアブルの状態で出展されてり、お馴染みDean Hall氏がプレイヤーのダメージ表現や3D化されたオブジェクト、アイテムの生成、美しく進化したビジュアルやエフェクトなど、幾つかの新要素を解説した直撮り映像が登場しました。

(続きを読む…)

新ビルドの全武器/装備と大量のアタッチメントを収録した「Battlefield 4」の興味深い映像が登場

2013年8月22日 10:03 by katakori
sp
「Battlefield 4」
なんとナイフだけで10種類も存在する

昨晩、gamescom会場で行われたライブ配信にて、“Paracel Storm”マップのゲームプレイがたっぷりと実演された「Battlefield 4」ですが、新たにGamespotが新ビルドに実装された全クラスの全武器と装備、大量のアタッチメントのラインアップを収録した映像を公開し、素晴らしい充実ぶりに大きな注目を集めています。

今回の映像には、先日正式な発表が行われた新しいスペシャライゼーションシステム“Field Upgrade”のクラス別アップグレードパスや、大量に存在する装備品やアタッチメントの中に相当数確認できるゴールドバトルパックのアイコン、バリエーション豊富なサイトやサプレッション、グリップなど、Battlefield 4のクラスに用意された膨大なカスタマイズと、汎用的なロードアウトを可能にする柔軟さが確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.