豪華な特典を多数同梱した「Watch Dogs」“DedSec Edition”の新フッテージを含む特典紹介映像が公開

2013年9月11日 21:44 by katakori
sp
「Watch Dogs」

今年4月に発表された「Watch Dogs」の豪華な限定版“Dedsec Edition”ですが、先ほどUbisoftが“Dedsec Edition”に同梱される特典の紹介を行う新たな映像を公開しました。

インゲーム特典となるVehicle Expert PerkやAiden Pearceの衣装、Biometric Assault Rifle、ATM Hack Boostに関する未公開フッテージを始め、全高23cmのリアルなAiden Pearceフィギュアやアートブック、ARカードのディテールが確認できる映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

未見のプレイ映像を収録した「Peggle 2」のインタビュー映像が公開、数枚の新スクリーンショットも

2013年9月11日 18:10 by katakori
sp
「Peggle 2」

先月開催されたgamescomのMicrosoftプレスカンファレンスにて、Xbox Oneのローンチタイトルとして先行リリースされることが明らかになったPopCapのキラータイトル「Peggle 2」ですが、新たに英EAの公式番組FTWが本作のプロデューザーJared Neuss氏のインタビュー映像を公開し、幾つか未見のゲームプレイ映像が登場しました。

今回はBjornの実に嫌そうな顔とLunaちゃんのゲームプレイが確認できるインタビュー映像に加え、ずる剥けたLunaちゃんのイメージが確認できる数枚のスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

休憩動画:謎の感動を呼ぶ「DragonCon 2013」の“Beatdownboogie”謹製コスプレ映像2本まとめ

2013年9月11日 17:32 by katakori
sp
「Dragoncon 2013」
信じがたいクオリティのダイダクト

今年は8月29日から9月1日に掛けて開催された「DragonCon 2013」ですが、同イベントでは最早恒例となっている“Beatdownboogie”(※ Mario WarfareやMW2とMGSの馬鹿馬鹿しいファンメイド映像シリーズで知られる)のコスプレ映像がようやく公開されました。

今回は休憩動画として、相変わらずおかしなクオリティのコスプレが集結した会場と謎の感動を呼ぶパレードの様子を収録した映像と、AvengersやTeen Titansを生んだGeorge Perez本人が登場するDragonConのコスプレ企画“JLA vs Avengers”のどえらい映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」実写トレーラーの大規模な撮影舞台裏を紹介する驚きのメイキング映像が登場

2013年9月11日 16:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

8月のgamescom開催に併せて公開され、ハイクオリティな実写映像が話題となった「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の“DEFY”トレーラーですが、新たに驚く程入念な準備と大規模なセットが用意された実写トレーラーの興味深いメイキング映像が登場しました。

今回は、まるで映画の撮影現場を見ているようなメイキングと、完成した“DEFY”トレーラーを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Tigonが初代のスタッフを集め新たな「Riddick」タイトルを開発中か、ヴィン・ディーゼル本人がインタビューで報告

2013年9月11日 12:44 by katakori
sp
「Riddick」

先日、遂に北米で封切りを迎え好調な興行収入が伝えられているヴィン・ディーゼル主演の人気SFシリーズ最新作「Riddick」ですが、新たにScreenCrushのインタビューに登場したヴィン・ディーゼルが、Riddickシリーズの新作ゲームを手掛けていると明言し注目を集めています。

(続きを読む…)

Wizardry 8を含む「Wizardry」の後期3作品がSteamで販売開始、14.99ドルのバンドルも登場

2013年9月11日 11:58 by katakori
sp
「Wizardry」

国内ではUltimaと並ぶRPGの始祖として未だ高い人気を誇るWizardryシリーズですが、今年2月にデジタルダウンロード版の“System Shock 2”をリリースしたNight Dive Studiosが、Wiz5で開発に参加したDavid W. Bradley氏がシステムを大きく刷新した「Wizardry 6: Bane of the Cosmic Forge」と「Wizardry 7: Crusaders of the Dark Savant」、さらにBrenda Brathwaite女史(※ 現在はロメロの奥さんとしても知られる)が開発を率いた「Wizardry 8」のデジタルダウンロード版の販売をSteamで開始しました。

(続きを読む…)

HUDの変更を含む「Battlefield 4」新ビルドのプレイ映像が登場、多数のアタッチメントを含む気になるイメージまとめ

2013年9月11日 11:31 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、ロサンゼルスで開催されるコミュニティイベントの噂をご紹介した「Battlefield 4」ですが、週明けにイベントが実際に実施された様子で、LevelCapGamingが12分弱に及ぶ新ビルドのゲームプレイ映像を公開しました。

今回のプレイ映像は、Paracel Stormマップ“Obliteration”モードのアサルトライフルプレイにフォーカスしたもので、多数の武器やアタッチメントの使用感を始め、キャプチャー時の新HUDや蘇生時の兵科表示など、幾つかの興味深い変更点が確認できる内容となっています。

今回は、このゲームプレイ映像と共に、幾つかの気になるイメージとgamescomビルドから調整された解説テキストや名称が確認できるアタッチメントのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

iPhone 5Sにも対応する「Infinity Blade III」が9月18日に発売決定、新要素が確認できるデビュートレーラーも

2013年9月11日 10:18 by katakori
sp
「Infinity Blade III」

昨晩Appleが実施したiPhone 5sと5c、iOS 7の発表イベントにて、Chair Entertainmentが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Infinity Blade III」がアナウンスされ、5sと5cにも対応するユニバーサルアプリとして9月18日に発売されることが明らかになりました。(※ 対応機種はiPhone 5Sと5c、iPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4、iPad 4、iPAd 3、iPad 2、iPad Mini、iPod touch 5、iPod touch 4、価格は6.99ドル)

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」が表紙を飾るGI誌最新号のカバーアートが公開、未見のフッテージを含むインタビュー映像も

2013年9月11日 9:59 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨晩、Game Informer紙最新号に関する情報が発表され、「Call of Duty: Ghosts」の主要な登場人物と見られるGhost部隊のキャラクターを描いたカバーアートが公開されました。

また、最新号のGI誌には14ページに渡るCall of Duty: Ghostsの特集記事が掲載されており、僅かながら未見のインゲームフッテージを含むインタビュー映像も公開されています。

(続きを読む…)

「Beyond: Two Souls」のハンズオンプレビューが解禁、未見の映像を収録したプレイ映像と多数の新スクリーンショットが公開

2013年9月11日 0:47 by katakori
sp
「Beyond: Two Souls」

海外向けのデモ配信が10月1日に決定したQuantic Dreamの新作「Beyond: Two Souls」ですが、先ほど本作の新たなハンズオンプレビューが解禁され、未見のプレイ映像をたっぷりと収録したプレビュー映像と、多数の新スクリーンショットが公開されました。

幼少時代から、少女時代の辛いエピソード、さらにAidenと同様の存在に見える何かの登場も確認できる興味深い映像とイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

モバイル向けのRaymanシリーズ最新作「Rayman Fiesta Run」が正式発表、iOSとAndroid、Win8デバイス向けに今秋リリース予定

2013年9月10日 19:00 by katakori
sp
「Rayman Fiesta Run」

先日、流出したUbisoftのデジタルタイトルラインアップに記載が見られたRaymanシリーズの新作「Rayman Fiesta Run」が本日正式に発表され、前作Jungle Runに続く新作がiOSとAndroid、Windows 8モバイルデバイス向けに今年の秋発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Trialsシリーズのモバイル向けの新作「Trials Frontier」のゲームプレイを収録した日本語字幕入りトレーラーが公開

2013年9月10日 18:46 by katakori
sp
「Trials Frontier」

今年6月に開催されたE3のUbisoftプレスカンファレンスにて、次世代対応を果たす最新作“Trials Fusion”と共に発表されたモバイル向けの新作「Trials Frontier」ですが、本日Ubisoftが初のゲームプレイ映像を収録した日本語字幕入りトレーラーと、アートワークを含む複数のイメージが公開されました。

(続きを読む…)

モバイル向けのラビッツ新作「Rabbids Big Bang」が正式発表、可愛らしいアナウンストレーラーも公開

2013年9月10日 18:36 by katakori
sp
「Rabbids Big Bang」

先ほどからご紹介しているUbisoft関連作品のアナウンスに併せ、待望のアニメシリーズも始まったお馴染みラビッツのモバイル向け新作「Rabbids Big Bang」が正式に発表され、多数のレベルを収録した物理演算系のアクションパズルが2013年10月に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

JRPGにインスパイアされた「Child of Light」の日本語字幕入りアナウンストレーラーと素敵なイメージが多数公開

2013年9月10日 17:25 by katakori
sp
「Child of Light」

Far Cry 3の開発を手掛けたUbisoftのPatrick Plourde氏が“AAAスタジオが手掛ける小規模プロジェクト”として36名の開発チームで制作を進めている新作「Child of Light」が本日正式に発表され、天野喜孝氏のアートワークや宮崎駿監督の作品、そしてJRPGにインスパイアされた新作の素敵な日本語字幕入りアナウンストレーラーが公開されました。

発表によると、“Child of Light”はPS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、Wii U、PC向けの新作で、Auroraと名付けられた幼い王女として、神秘的な青いオーブのようなコンパニオン“Igniculus”と共に、住民全てがカラスにされた世界の謎を探る物語が描かれるとのこと。

Rayman Origins以降のシリーズでお馴染みのUbiArt Frameworkを用いた美しい世界で繰り広げられる王女の冒険を紹介するアナウンストレーラーと、素敵なイメージの数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

F2P採用の次世代ブラウザRTS「EndWar Online」が正式発表、プレイ要素を紹介するアナウンストレーラーも公開

2013年9月10日 17:10 by katakori
sp
「Tom Clancy’s EndWar Online」

先日、発表の噂をご紹介したTom Clancy’s EndWarの新作「EndWar Online」ですが、先ほどUbisoftが本作の正式なアナウンスを行い、F2Pモデルを採用したPCとMac向けの次世代ブラウザタイトルとしてリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

海戦をテーマにしたモバイル向けの新作「Assassin's Creed Pirates」が発表、リッチなビジュアルが確認できるトレーラーも

2013年9月10日 16:55 by katakori
sp
「Assassin's Creed Pirates」

先ほどご紹介した“Assassin’s Creed Liberation HD”と共に発表が噂されていたAssassin’s Creedシリーズの新作「Assassin’s Creed Pirates」が先ほど正式に発表され、海戦にフォーカスしたハイエンドスマートフォンとタブレット向けのスピンアウト新作として2013年秋にリリースを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Vita向けのスピンオフをHDリメイクする「Assassin’s Creed Liberation HD」が正式発表、アナウンストレーラーも公開

2013年9月10日 16:44 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Liberation HD」

先日、HD化の噂をご紹介した“Assassin’s Creed Liberation”ですが、先ほどUbisoftがPS Vita向けのスピンオフをPS3とXbox 360、PC向けにHDリメイクする「Assassin’s Creed Liberation HD」を正式にアナウンスし、デジタルタイトルとして2014年にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

プレイヤーの動作をリアルタイムでゲームに反映させるフルボディVRデバイス「PrioVR」のKickstarterが開始、驚きのデモ映像も

2013年9月10日 15:27 by katakori
sp
「PrioVR」

Oculus Riftの登場以降、没入感の高い仮想空間の移動を可能にするVRデバイス“Omni”やKinectの併用技術、多様な対応アプリなど、にわかに注目を集めるモダンなVR技術ですが、新たに小型のセンサーユニットを利用しプレイヤーのモーションをリアルタイムでキャプチャーし、ゲーム内に反映させる意欲的なVRデバイス「PrioVR」のKickstarterキャンペーンが開始され、驚きのクオリティと利用法が大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.