“Limbo”や“Spelunky”、“Divekick”など多くのインディータイトルがPS参入を果たした「PlayStation Indie Arcade」イベント情報まとめ

2013年3月26日 13:26 by katakori
sp
「Spelunky」
PS3とPS Vita対応を果たすインディーアクションの名作「Spelunky」

本日開催初日を迎えたGDC 2013会場にて、SCEAがインディーデベロッパと作品にフォーカスしたイベント「PlayStation Indie Arcade」を開催し、2010年に大きな注目を集めた「Limbo」のPS Vita版や、昨年のIGFを始め多くの賞を獲得した「Spelunky」のPS3/PS Vita対応、滑空蹴りに特化した異色の格闘ゲーム「Divekick」のPS3/PS Vita対応など、多くの注目タイトルが並ぶ参入ラインアップが発表されました。

今回はPlayStation Indie Arcadeにて発表されたタイトルリストや、各種参入作品のメディアをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

SCE JapanスタジオのPS3新作「Puppeteer」の海外リリースが9月10日に決定

2013年3月26日 12:39 by katakori
sp
「Puppeteer」

現在開催中のGDC 2013にて、SCE Japanスタジオが開発を手掛けるPS3向けの新作「Puppeteer」(パペッティア)のプレゼンテーションが行われ、アートディレクターを務めるGavin Moore氏が、本作のPSNダウンロード版とリテール版発売が9月10日に決定したと明らかにしました。

(続きを読む…)

恐竜と人間の戦いを描くPS4向けの新作シューター「Primal Carnage: Genesis」が発表、UE4対応で生まれ変わったトレーラーも公開

2013年3月26日 12:18 by katakori
sp
「Primal Carnage: Genesis」

先ほど、Zombie StudiosのF2Pシューター“Blacklight Retribution”のPS4対応をご紹介しましたが、本日GDCにて開催されたSCEAの“PlayStation Indie Arcade”イベントにて、恐竜と人間の戦いを描いたPC向けのオンラインFPS“Primal Carnage”を手掛けたLukewarm Mediaの最新作「Primal Carnage: Genesis」が発表され、PS4とUnreal Engine 4対応により生まれ変わったリアルな恐竜を描くアナウンストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Zombie Studiosの「Blacklight Retribution」がPS4対応を発表、Sonyの資金援助を受けF2Pシューターとしてリリース

2013年3月26日 11:32 by katakori
sp
「Blacklight: Retribution」

本日GDC会場にて行われたSCEAの“PlayStation Indie Arcade”イベントにて、Zombie Studiosが昨年PC向けのF2Pシューターとしてリリースした「Blacklight Retribution」のPS4対応が発表され、本作特有のHUDやペースの速いゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Unreal Engine 4」GDCデモのティザー映像が公開、完全版は今週末にお披露目予定

2013年3月26日 11:03 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」

本日GDCの開催を迎え、様々な新情報や発表が登場するなか、Epicが上映を予定している「Unreal Engine 4」GDCデモのスニークピーク映像がGameTrailersにて公開されました。

今回の映像はシューター作品を思わせるSF設定の1シーンを収録したもので、今のところこれが次世代向けのタイトルかどうか詳細は明らかにされていません。なお、Geoff Keighley氏の発言によると、完全な映像は今週末GameTrailersにて公開されるとのこと。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の新トレーラーが公開、4種類の豪華な限定版も発表

2013年3月26日 10:20 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先日開催されたPAX East会場でも存在感を示していたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、本日新たにインゲームのフッテージで構成されたゲームプレイトレーラーが公開され、新たな冒険の舞台となる海中や、さらに美しく強化された海洋表現、スケールの大きな戦闘など、目を見張るような美しいゲーム世界が登場しました。

また、これに併せて北米とイギリス向けに用意された4種類の豪華な限定版も発表され、各種特典の詳細が判明しています。

(続きを読む…)

大手メディアの高い評価を獲得したShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」のローンチトレーラーが公開

2013年3月26日 1:22 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

本日解禁された海外レビューにて、大量の満点を含む素晴らしい高評価を獲得したIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど本作の高揚感溢れるインゲームフッテージをたっぷりと収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Warner Bros.がDCマルチバースを扱ったF2PのMOBAタイトル「Infinite Crisis」を発表、開発はTurbineが担当

2013年3月26日 0:58 by katakori
sp
「Infinite Crisis」

登場が噂されるBatman Arkham新作やInjustice: Gods Among Usなど、近年DCの高品質なゲーム化作品を排出しているWarner Bros. Interactive Entertainmentが本日新たにF2Pモデルを採用したPC向けのMOBAタイトル「Infinite Crisis」を発表し、マルチバースの危機を描いたアナウンストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

海外版ローンチが目前に迫る「BioShock Infinite」のレビューが遂に解禁、大手の満点が続出する凄まじい高評価を獲得!

2013年3月25日 21:25 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先週IGNが独占先行レビューを公開し、9.4~9.5/10と著しく高い評価を与えたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど海外版の大手メディアによるレビューが解禁され、お馴染みの大手サイトが次々と満点を与える前代未聞の高い評価を獲得しました。

今回は一先ず大手情報サイトのレビュースコアと、未見の映像をたっぷりと収録した数本のレビュー映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

PS3版「Diablo III」の改修要素をまとめた新トレーラーが公開、直撮り映像やコンソール版に関する具体的なディテールも浮上

2013年3月25日 18:17 by katakori
sp
「Diablo III」

本日無事閉幕を迎えたPAX Eastにて初のプレイアブル出展が行われたBlizzardのPS3版「Diablo III」ですが、新たにコンソール版特有の機能を判りやすく紹介した新トレーラーが公開されました。

また、IGNが10分強のPS3版直撮りプレイ映像を公開したほか、海外メディアが報じた複数のインタビューやプレビューから、PS3版の仕様に関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

TESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」の直撮りゲームプレイ映像が遂に登場、幾つかのインプレッションも

2013年3月25日 16:46 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先週土曜にPAX Eastの開催と併せてプレイアブルイベントが開催されたZeniMax Online Studiosの新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに出展されたプレイアブルビルドのゲームプレイや、イベント参加者向けのチュートリアルを収録したデモンストレーションを含む直撮り映像が複数登場しました。

今回の映像は、Valenwoodのどこかと思われる屋外エリアを移動するSorcererクラスのプレイと、2Hソードを手に複数の敵と戦う近接系キャラクターの様子、オークの戦士を例にインベントリの基本的なシステムを解説したチュートリアルの3本で、以前のゲームプレイ映像にちらりと写り込んだUIから大きくブラッシュアップされたミニマルでインタラクティブな新UIやダイアログシステム、ターゲッティングした敵をハイライト表示する戦闘システムなど、興味深いゲームプレイの片鱗が窺える内容となっています。

今回はこれら3本の映像に加え、Polygonが掲載したハンズオンから判明したいくつかのインプレッションを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

遂に新たなインベントリシステムを提示したスタンドアロン版「DayZ」の直撮りプレイ映像と進捗状況を含む新情報まとめ

2013年3月25日 13:07 by katakori
sp
「DayZ」

PAX会場で行われたDean Hall氏のインタビューにて、アルファテストの実施が6月以降になるだろうと明かされたスタンドアロン版「DayZ」ですが、先日Dean Hall氏が登壇した本作のパネルディスカッションが行われ、刷新されたインベントリシステムのUIが確認できるゲームプレイ映像が上映されました。さらに、全体的な開発や新要素の実装に関するの進捗についても様々な言及が行われ、幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

待望の“わんぱくダック夢冒険”リメイク「DuckTales Remastered」の直撮り映像が登場、ランチパッドやビークリーのアートワークも

2013年3月25日 12:26 by katakori
sp
「DuckTales Remastered」

先日、カプコンがPAX Eastパネルでサプライズとして発表した“わんぱくダック夢冒険”のHDリメイク「DuckTales Remastered」ですが、カプコンブースにプレイアブル出展されていた本作の新たなゲームプレイを収録した直撮り映像が公開され、今年94歳を迎えるスクルージ・マクダック役のAlan Youngを始め、オリジナル版のボイスアクターが参加したキャラクター達の会話やキュートなアニメーション、楽しそうなゲームプレイが登場しました。

また、トレーラーやゲームプレイにはまだ姿を見せていない墜落王ランチパッド・マクワックや、ベンティナ・ビークリー、お馴染みの三つ子ヒューイとデューイ、ルーイ、可愛らしいポーズを見せるスクルージおじさんなど、DS版Adventure Timeでも無類の可愛らしさを発揮していたWayForwardが本気でファンのタマを取りに掛かっている様子を窺わせる素敵なアートワークが登場しています。

(続きを読む…)

シェパードとのお別れや映画化の進捗、完全新作の話題も飛び出した「Mass Effect」のPAX Eastパネル情報まとめ

2013年3月25日 11:28 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、トリロジーの最後を飾る“Citadel”DLCもリリースされ、6年に渡って続いたトリロジーの幕を閉じた「Mass Effect」シリーズですが、昨晩PAX Eastにてシリーズの総制作指揮を務めるお馴染みCasey Hudson氏も登壇したパネルディスカッションが行われ、シリーズのこれまでや、現在製作が進められている映画版、そして来る新章に関する言及など、興味深い情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

Kickstarterで歴史的な成功を収めた“Double Fine Adventure”の正式タイトルが「Broken Age」に決定、素敵なドキュメンタリー映像も

2013年3月25日 10:31 by katakori
sp
「Broken Age」

昨年3月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、333万ドルを超える資金を調達し、ビデオゲーム分野における新たなビジネスモデルを切り開いたと評されるDouble Fineのポイント&クリックアドベンチャー“Double Fine Adventure”ですが、昨晩PAX East会場で行われたパネルディスカッションにて、遂に本作の正式名称が「Broken Age」に決まったと発表され、宇宙で1人暮らす少年と、怪物の生け贄として捧げられる少女の物語を並行して描く作品となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Bastion”を手掛けたSupergiantの新作「Transistor」の独創的なゲームプレイを収録した直撮り映像が公開

2013年3月24日 15:10 by katakori
sp
「Transistor」

先日、“Bastion”を手掛けたSupergiant Gamesが発表し、Jen Zee氏のアートワークとDarren Korb氏の楽曲が心に残る素敵なトレーラーが公開された新作アクションRPG「Transistor」ですが、本日IGNがPAX East会場にて撮影した14分に渡る本作のゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、かつてスターだった“Red”と言う名の女性主人公が何者かに狙われているというプロットの背景や、ゲームへの導入、ボス戦を含む初期ステージのプレイスルーを収録したもので、リアルタイムのアクションと時間を静止した状態でRedの行動をターンベースRPGの様に組み立て実行する独創的な戦闘システムを組み合わせた、かなりタクティカルな作品である様子が窺えます。

(続きを読む…)

「Injustice: Gods Among Us」の“S.T.A.R. Labs”特集配信映像が公開、キラーフロストの姿やブラックアダムのプレイ映像も

2013年3月24日 14:07 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

昨日ご紹介したPAX East配信にて、キラーフロストの存在が浮上した「Injustice: Gods Among Us」ですが、昨晩新たに大量のミニゲームを収録した“S.T.A.R. Labs”モードにスポットを当てた配信が行われ、遂にキラーフロストの姿がちらりと確認されました。

また、今回の配信によりセリーナの飼い猫であるIsis(※ ブラックアダムの奥さんとは別人)のプレイアブル化や、既にカメオ出演が判明していたトゥーフェイスのミニゲーム登場が判明。さらに、ブラックアダム初のゲームプレイを撮影した直撮り映像も登場しています。

(続きを読む…)

PAX Eastにプレイアブル出展された「The Last of Us」の直撮りプレイ映像が複数公開

2013年3月24日 12:00 by katakori
sp
「The Last of Us」

現在開催中のゲームイベントPAX Eastにてプレイアブル出展が行われている「The Last of Us」ですが、先ほどGameSpotとIGNが本作のゲームプレイを15分近くに渡って収録した複数の直撮り映像を公開しました。

今回の映像は、夜の都市部を探索するJoelとEllie、Tessのプレイスルーを収録したもので、先月発表された感染者“Runner”や“Clicker”と対峙する緊張感溢れるシーンもたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.