新生「SimCity」のハンズオンプレビューが解禁、大量のプレイ映像とスクリーンショットも

2013年1月26日 2:12 by katakori
sp
「SimCity」

3月のローンチに向け、ベータテストもいよいよ始まるMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」ですが、本日海外メディア向けに行われたハンズオンプレビューイベントの情報が解禁され、幾つかの興味深いインプレッションやディテールに加え、新しいスクリーンショットが登場しました。

今回はこれらの情報に加え、Ocean Quigley氏が公開した新しい都市の様子を映した大量のテストプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

意外なタイトルも登場する“GameTrailers”の「2013年期待の新作トップ10」映像が公開

2013年1月25日 16:48 by katakori
sp
「2013年期待の新作トップ10」

当サイトでご紹介している注目タイトルの発売日情報でも明らかな通り、頭が痛くなるような大作や期待作が並ぶ2013年のタイトルラインアップですが、本日GameTrailersが興味深い作品が並ぶ「2013年期待の新作トップ10」映像を公開しました。

そりゃあそうだろうという大作/注目作がひしめき合う中、Tales of Gamesの新作アクションRPG“The Magical Realms of Tir na nOg: Escape from Necron 7 – Revenge of Cuchulainn: The Official Game of the Movie – Chapter 2 of the Hoopz Barkley SaGa”が光る興味深いトップ10映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

パワーローダーの格闘シーンやチェストバスター、ビショップも登場する「Aliens: Colonial Marines」の新トレーラーが公開

2013年1月25日 1:00 by katakori
sp
「Aliens: Colonial Marines」

先日ゴールドの報告も行われ、2月12日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るGearboxの新作「Aliens: Colonial Marines」ですが、先ほど新たに海兵隊員の視点からゼノモーフとの戦いを描いた新トレーラー“Kick Ass”が公開されました。

今回の映像は、スラコ号からハドリーズホープへと足を踏み入れる本作のプレイヤーキャラクター達を始め、海兵隊員の胸を食い破り登場するチェストバスターや、ちらりと姿を見せるビショップ、パワーローダーとゼノモーフの格闘シーン、サングラス姿の女性パイロットなど、映画“エイリアン2”感をこれでもかと詰め込んだ内容となっています。

(続きを読む…)

レックス・ルーサーが遂に登場を果たす「Injustice: Gods Among Us」の新トレーラーが公開

2013年1月24日 23:56 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

先日発売されたOXM誌の特集記事から参戦が判明していたレックス・ルーサーが遂にその姿を見せる「Injustice: Gods Among Us」の新トレーラーが公開されました。

今回のトレーラーはDC Comicsの象徴であるヒーロー達が互いに対峙するゲームプレイと共に、本編のエピックなストーリーの一旦を垣間見せる興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

プレオーダー特典“Industrial Revolution Pack”の紹介を行う「BioShock Infinite」の新トレーラーが公開

2013年1月24日 23:30 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

2013年3月26日のリリースが迫る人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど本作のプレオーダー特典“Industrial Revolution Pack”に収録された特典の数々を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Mythbustersの検証でお馴染みdefendthehouseが「Black Ops 2」のK9 Unit回避方法を発見

2013年1月24日 19:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

Call of DutyとHaloシリーズの噂検証シリーズ“Mythbusters”でお馴染みdefendthehouseが、新たに「Call of Duty: Black Ops 2」のMythbusters検証中に発見されたというK9 Unitの回避方法を1本の映像にまとめて公開しました。

これを上手く実戦に役立てることが出来るか、衝撃のわんこ回避映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

配信が迫る「Halo 4」“Spartan Ops”最新エピソードのティザートレーラーが公開、“Grifball”や“CSR”システム導入の予告も

2013年1月24日 17:28 by katakori
sp
「Halo 4」
1/28日週には“Grifball”プレイリストが実装される!

今週遂にシーズン1の後半戦が再開された「Halo 4」の“Spartan Ops”ですが、新たに1月28日配信予定のエピソード7“Invasion”のティザートレーラーが公開されました。

また、本日Halo WaypointのBulletin更新や、Jessica Shea女史の予告から、まもなく“Halo 4”に導入される予定の“Grifball”プレイリストや“CSR”システムに関する情報に加え、2週間後に“Forge”マッププレイリストの試験的な導入が予定されていることが判明しています。

(続きを読む…)

休憩動画:クイーン黄金時代の名曲“懐かしのラヴァー・ボーイ”をスパイ達が歌い上げるTF2ミュージカル「Queen Fortress」

2013年1月24日 15:43 by katakori
sp
「Team Fortress 2」

今日の休憩動画は昨年末に開催された“Team Fortress 2”の映像コンテスト“Saxxy Award 2012”に出品するために作成されたミュージカル風のファンメイド映像「Queen Fortress」をご紹介します。

クイーンが1976年にリリースしたアルバム“華麗なるレース”に収録された名曲“懐かしのラヴァー・ボーイ”をスパイとヘビー、エンジニアの3人が高らかに歌い上げる実に楽しそうな映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

「ヒットマン アブソリューション」の解説映像シリーズ最終エピソードと“47”の出自を描いたICA Fileトレーラーが公開

2013年1月23日 19:12 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

明日24日に国内版のローンチを迎えるIOの新作「ヒットマン アブソリューション」 ですが、先ほどこれまで6回に渡ってゲームシステムの解説を行ってきた映像シリーズの最終エピソードとなる“究極の暗殺者の基礎知識”が公開されました。

また、これに併せて主人公“エージェント 47”の出自と本作への導入を描いた最新のICA Fileトレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートの新作パズルアドベンチャー「The Cave」のローンチトレーラーが公開

2013年1月23日 13:24 by katakori
sp
「The Cave」

本日PSNとWii U版がローンチを迎え、PCとXBLA版の発売も迫るDouble Fineの新作パズルアドベンチャー「The Cave」のローンチトレーラーが先ほど公開されました。

The Caveは、かつてティム・シェーファーと共にルーカスアーツの黄金時代を築き、2010年9月に紆余曲折を経てDouble Fine入りを果たしたロン・ギルバートが、マニアックマンション誕生以前からアイデアを温めてきた作品で、数々の独創的なプレイ要素を盛り込んだアドベンチャー性の強い横スクロールのパズルプラットフォーマーとなっています。

(続きを読む…)

休憩動画:タレット達がGLaDOSにずいと詰め寄るミュージカル風Source Filmmaker作品“The Turret Anthem”

2013年1月23日 12:05 by katakori
sp
「Portal 2」

昨年から、“After Aperture”や“タレット週間”関連エピソード、TF2をテーマにした“Bad Medicine”など、数多くのSource Filmmaker作品を公開しているBioWareのシネマティックデザイナーZachariah Scott氏が中心となって制作した素晴らしい“Portal 2”のファンメイド映像「The Turret Anthem」が公開されました。

今回の作品は、力強い賛歌を合唱するタレット達がGLaDOSに演奏への参加を詰め寄るという実に可愛らしい内容で、謎の感動を呼ぶ展開から、Lars Erik Fjosne氏が手掛けた曲のクオリティ、Zachariah Scott氏の卓越した構成まで、Portalファン必見の傑作に仕上がっています。

(続きを読む…)

「Black Ops 2」初のDLC“Revolution”をピーター・ストーメアが紹介する新トレーラーが公開、経験値倍イベントの開催も決定

2013年1月23日 10:20 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

1月29日のXbox 360版配信が迫る「Call of Duty: Black Ops 2」の第1弾DLC“Revolution”ですが、本日映画“ファーゴ”や“ビッグ・リボウスキ”、ドラマ“プリズン・ブレイク”といった作品を始めとする多くの作品で印象的な悪役を演じてきた俳優ピーター・ストーメアが“Revolution”DLCの紹介を行……っているようで全く行っていない新トレーラーが公開され、ピーター・ストーメア扮する“The Replacer”がユーザーのあれこれを肩代わりする新しい代行プロモーションサービスも開始されました。

また、“Revolution”のリリースに向けて北米時間の1月25日から28日に掛けて経験値倍イベントが開催されることも判明。Treyarchが既にTwitterで予告を行っていますが、対応プラットフォームとNuketown 24/7プレイリストの登場については続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」のベータサインアップが遂にスタート!6分弱に及ぶエピックな新トレーラーも公開

2013年1月23日 0:41 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、TSRで活躍したベテランデザイナーLawrence Schick氏による興味深い解説映像が公開されたZeniMax Online Studiosの新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほどZeniMaxが本作の公式サイトを更新し、遂にベータテストへのサインアップを開始しました。

また、この参加受付開始に併せて、Aldmeri DominionとDaggerfall Covenant、Ebonheart Pactが帝国の覇権を争い対立する様子を描いた6分弱に及ぶエピックな新トレーラーも公開。来るベータ開始への期待を最大限に膨らませる素晴らしい仕上がりとなっています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」への初代“Gears of War”DLキー同梱が正式に発表、新トレーラーも公開

2013年1月22日 23:41 by katakori
sp
「Gears of War: Judgment」

昨日スペインの情報サイトが匿名情報として報じたことから、真偽の程に注目が集まっていた人気シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」への初代“Gears of War”ダウンロードコード同梱に関する噂ですが、先ほどお馴染みMajor Nelsonがこの同梱を正式に発表し、ドイツを除く全地域の初回生産分“Gears of War: Judgment”に、初代“Gears of War”のDLCコードが含まれることが明らかになりました。(※ 日本市場に関する言及は確認できず)

また、この発表に併せてGears of War: Judgmentの未公開シーンとゲームプレイの概要をたっぷりと収録した新トレーラー“The Guts of Gears”も公開されています。

(続きを読む…)

24日の発売が目前に迫る「ヒットマン アブソリューション」 の日本語吹き替え版プロローグ映像が公開

2013年1月22日 19:33 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

1月24日の国内発売がいよいよ目前に迫るIOの新作「ヒットマン アブソリューション」 ですが、先ほどスクウェア・エニックスが新たな任務へと身を投じる主人公“エージェント 47”の独白を収録した日本語吹き替え版プロローグ映像を公開しました。

(続きを読む…)

スタンドアロンのF2P作品となる新作MOBA「Blizzard All-Stars」の開発は熱心に進められている、Blizzardがアピール

2013年1月22日 19:17 by katakori
sp
「Blizzard All Stars」

2010年の“Blizzard Dota”発表以降、Valveとの商標争いに関する和解を経て2012年5月に名称が変更された「Blizzard All-Stars」ですが、ゲームプレイのディテールについては具体的な情報が報じられない状況が続いており、Mike Morhaime氏が2012年第3四半期業績報告に併せて行われたカンファレンスコールにて開発の継続をアピールする程度の続報に留まっていました。

そんな中、先週Blizzardが開催したメディア向けの“StarCraft II”プレビューにて、SC2の開発ディレクターを努めるChris Sigaty氏やお馴染みDustin Browder氏が“Blizzard All-Stars”の現状に触れ、幾つかの新しい情報と進捗状況が明らかになりました。

(続きを読む…)

3月12日のローンチが迫るシリーズ最新作「StarCraft II: Heart of the Swarm」の凄まじいオープニングCGI映像が公開

2013年1月22日 17:35 by katakori
sp
「StarCraft II: Heart of the Swarm」

2010年7月にリリースされた新シリーズの1作目“StarCraft II: Wings of Liberty”に続く第2弾タイトルとして3月12日に発売を迎えるBlizzardの人気RTSシリーズ最新作「StarCraft II: Heart of the Swarm」ですが、本日遂にWings of Libertyの終了から2年後の世界を描く“Heart of the Swarm”のオープニングCGI映像が公開されました。

毎度の事ながら、近年のBlizzard作品と同様に今回のCGI映像も常軌を逸したクオリティに仕上がっており、テランの都市を襲う夥しい数のZerglingやUltralisk、シージモードで対峙するSiege TankやMarine達、そして刃の女王となったSarah Kerriganなど、映画顔負けのエピックなシーンがたっぷりと収録されています。

今回はこのCGI映像と共に、キャンペーンのプレイ映像や新ユニットの紹介を行う新たなトレーラーを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

パネル開閉/射出機構にレーザーサイトを内蔵し、リパルサーまで再現した「アイアンマン」コスプレ用椀部パーツが凄い

2013年1月22日 16:33 by katakori
sp
「アイアンマン」

これまでも多くの開閉機構や発光、武器部分の動作など、機械的な仕掛けを搭載した「アイアンマン」のコスプレをご紹介してきましたが、新たにLaser GadgetsのAnselmoFanZeroさんがパネルの開閉機構やレーザーサイトによるターゲッティング、何らかの射出機構、手の平のリパルサービームまで再現した凄まじい完成度の椀部アーマーパーツを製作し、その構造や動作の様子を収録した様子のおかしい映像を公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.