“Xbox One”のローンチタイトルとして登場する「Forza Motorsport 5」の高解像度スクリーンショットが公開

2013年5月22日 16:52 by katakori
sp
「Forza Motorsport 5」
新たに公開されたキーアート

昨晩開催された次世代Xboxイベントにて正式アナウンスが行われたTurn 10の人気レーシングシリーズ最新作「Forza Motorsport 5」ですが、新たに表現力の著しい進化を感じさせる1920×1080サイズの高解像度なスクリーンショットが複数公開されました。

また、イベントに併せて発行されたプレスリリースにて、本作が“Xbox One”のローンチタイトルであることに加え、バックエンドが大幅に強化されたXbox Liveのクラウド機能を最大限に活かした作品であることが強調されています。

(続きを読む…)

CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」に颯爽と登場したわんこの人気が急上昇中

2013年5月22日 14:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」
うおお……

昨晩Microsoftが開催したXbox Oneイベントにてお披露目を迎えたCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」の新トレーラーですが、ゴースト部隊のメンバーにそっと寄り添い、キリッとした表情を見せる軍用犬がゲーマー達のハートを決壊させた様子で、Cliffy Bやジャッフェ、Infinity Wardの開発者達までフォローする愉快なファンアカウントCall of Duty Dogも登場するなど、大きな注目を集めています。

という事で、今回は早くも13,500フォロワーを突破したCall of Duty Dogの実にクレバーな発言/イメージや、Xboxイベントにおけるエピックなモーメント、可愛らしいCall of Duty: Ghostsの開発イメージなど、来るゴースト部隊の一員であるわんこの素敵なあれこれをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

leanやスライディングの実装、外観カスタマイズなど多様な改善と拡張を果たす「Call of Duty: Ghosts」のプレビュー情報まとめ

2013年5月22日 11:20 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

本日Microsoftが開催した“Xbox One”イベントにて遂に本格的なお披露目を迎えたInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、お披露目に先駆けて海外メディア向けに行われたプレビューイベントの情報が解禁され、次世代対応を果たす新作の技術的な進化やゲームプレイに関する具体的なディテール、プロットの概要や背景など、多くの新情報が明らかになりました。

今回はこれらの新情報に加え、Xboxイベントにて上映されたフッテージと新たなインタビュー映像、さらに本物の軍用犬を起用したモーションキャプチャーや高精細な開発アセット、数枚のスクリーンショットを含むイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Remedyの“Xbox One”向け新作「Quantum Break」はゲームとTVドラマシリーズが互いに連動し進行

2013年5月22日 7:32 by katakori
sp
「Quantum Break」

本日“Xbox One”向けのタイトルとして発表されたRemedyファン待望の新作「Quantum Break」ですが、新たにMicrosoftが発行したプレスリリースから、本作がゲームと連動し互いに影響を与えるTVドラマシリーズと並行して展開されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gamerscoreの移行やLiveのサーバ/クラウド強化、フレンド数の拡張など「Xbox One」の気になる新情報まとめ

2013年5月22日 6:37 by katakori
sp
「Xbox One」

先ほどMicrosoftがRedmondキャンパスにて開催したXboxイベントにて正式なお披露目を行った新型コンソール「Xbox One」ですが、イベントに併せて行われたインタビューやプレスリリース、Xbox Wireに掲載された公式Q&Aなどから“Xbox One”の新機能やディテール、各種サービスに関する気になる情報が大量に噴出する状況となっています。

(続きを読む…)

CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」の開発映像を含む初のフッテージが公開

2013年5月22日 3:14 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先ほど、30秒CM映像が公開された「Call of Duty: Ghosts」ですが、Xboxイベントの終盤にActivision PublishingのボスEric Hirshberg氏が登壇し、Infinity Wardが開発を手掛ける最新作のお披露目を行いました。

上映された映像は、お馴染みのInfinity Wardスタッフ達が登場し、新エンジンによる各種改善や開発アセットの紹介を含む開発映像と、新エンジンの技術的な進化を紹介するデモ映像、さらに“Call of Duty: Ghosts”新トレーラーを含む計3本で、何れも次世代対応に伴う進化に強い期待を抱かせる内容となっていました。

また、Eric Hirshberg氏はこれまでと同様に“Xbox One”向けのDLC独占先行配信期間が設けられていることを明言しています。

(続きを読む…)

“Alan Wake”と“Max Payne”を手掛けたRemedyが“Xbox One”向けの完全新作「Quantum Break」を発表

2013年5月22日 2:56 by katakori
sp
「Quantum Break」

現在開催中のXboxイベントにて、Phil Spencer氏がお馴染みRemedyの新作を発表し、“Xbox One”向けになんと完全新作となる「Quantum Break」が登場することが明らかになりました。

今のところ、作品の詳細は不明ですが、印象的な実写フッテージと大規模な破壊表現を伴うゲームのフッテージを含むハイクオリティなアナウンストレーラーが公開され、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Microsoftが新しいゲーミング体験をオールインワンで実現する次世代機「Xbox One」を正式発表

2013年5月22日 2:33 by katakori
sp
「Xbox」
新Kinectとハードウェア、コントローラーを含む「Xbox One」

ステージに登壇したDon Mattrick氏がXbox 360によるHDゲーミング時代の開拓やXbox Liveの取り組み、Kinectによるゲーム体験の拡張をふり返り、これらを全て1つのハードウェアに統合する次世代コンソールとして「Xbox One」を正式に発表しました。

さらに、ステージに登壇しハードウェアのスペックについてプレゼンテーションを行ったMarc Whitten氏によると、“Xbox One”は8コアCPUと8GBのメモリ、500GBのHDD、Blu-rayドライブ、USB 3.0ポート、Wi-fi(802.11n) を搭載、光学ドライブにはトレイが存在しないとのこと。

(続きを読む…)

次世代機「Xbox」イベントが遂にスタート、新情報ひとまとめ

2013年5月22日 2:01 by katakori
sp
「Xbox」
“Xbox One”は今年後半発売予定

先ほどMicrosoftのRedmondキャンパスにて次世代「Xbox」イベントが予定通り開始され、Don Mattrick氏が登壇し来場者に向けた挨拶を始めました。

一先ず、会場で発表された情報をこちらの記事で随時更新し、その後個別記事として改めてご紹介します。

(続きを読む…)

速報:CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」の30秒CM映像が登場

2013年5月22日 1:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

次世代Xboxイベントの開催まで30分強と迫る状況となっていますが、先ほど海外のストリーミング広告にInfinity Wardが開発を手掛けるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」の30秒CM映像が登場しました。

CMにはスケールの大きな映像と非現実的な謎のシーンに加え、“Xbox”とだけ記された対応プラットフォームが記されており、来るイベントの開始が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Facebookアプリとしてローンチを迎えた人気シリーズ最新作「Plants vs. Zombies Adventure」の15分弱に及ぶゲームプレイ映像が公開

2013年5月21日 15:05 by katakori
sp
「Plants vs Zombies Adventure」

先日、ナンバリング続編となる“Plants vs. Zombies 2: It’s About Time”の発表が行われたPopCapの人気シリーズ“Plants vs. Zombies”ですが、今年3月にドメイン登録が発見されていたFacebook向けの新作「Plants vs. Zombies Adventure」が2ヶ月のベータフェーズを終え、正式ローンチを迎えたことが明らかになりました。

また、キュートに生まれ変わったアイソメトリックビューのゲームプレイをたっぷりと収録した15分弱のゲームプレイ映像も登場しています。来るナンバリング続編を楽しみにしている方は、一度新デザインの“Plants vs. Zombies”をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

お披露目が迫る「Call of Duty: Ghosts」の“何か”を見たハードコアファン達の興味深いリアクション映像が公開

2013年5月21日 13:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

本日深夜2時から開催される次世代Xboxイベントにてお披露目が行われるInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに本作のスニークピークを一足先に見る機会が与えられた海外の著名なハードコアファンやミュージシャンのリアクションを収録した映像が公開されました。

これは、先ほどXboxオーストラリアが公式に公開したもので、映像にはスニークピークに参加したファン達の興奮や信じられない!と呆気に取られた表情、思わず笑ってしまう程に凄い“何か”を見た反応がこれ以上無いほど判りやすく収録されており、今晩のお披露目にますます期待が高まる内容となっています。

(続きを読む…)

Wii U版「Deus Ex: Human Revolution」特有の追加要素も確認できる初の直撮りゲームプレイ映像が公開

2013年5月21日 13:07 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」

今年3月下旬に正式発表が行われ、ボス戦の刷新を含むシステムの改善や8時間にも及ぶコメンタリ、さらにGamePadを利用した新しいUIシステム、全DLCの統合など、完全版といって差し支え無い仕様で発売されることが明らかになったWii U版「Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut」ですが、新たにイギリスの人気番組Gadget ShowのイベントGadget Show Live 2013にプレイアブル出展されたWii U版“Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut”初の直撮りゲームプレイ映像が公式トレーラーとして公開されました。

GamePadを利用した装備の変更やミニマップの確認、ログの表示など、臨場感溢れるゲームプレイが確認できる興味深い直撮り映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Homeworldシリーズの精神を受け継ぐ新作RTS「Hardware: Shipbreakers」のコンセプト映像を収録した新トレーラーが公開

2013年5月21日 12:35 by katakori
sp
「Hardware: Shipbreakers」

かつてRelicの共同創設者の1人として、初代HomeworldとHomeworld 2の開発を率いたRob Cunningham氏が設立したBlackbird Interactiveが開発を進めている新作3DRTS「Hardware: Shipbreakers」ですが、新たに本作に登場する巨大な車両ユニット“Baserunner”にスポットを当てた第2弾のコンセプト映像が公開されました。

(続きを読む…)

数々のゲーム武器を実際に作り上げた鍛冶屋“Sword & Stone”が遂にクラウドの「バスターソード」を鍛造、脅威の製作映像が公開

2013年5月21日 11:41 by katakori
sp
「バスターソード」
でかいwww

お馴染みAdventure Timeのゴールデンソードやキングダム・ハーツのキーブレード、そしてMinecraftのDiamond Swordを鍛造してきた“Sword & Stone”ですが、昨晩Web企画“Man At Arm”の最新エピソードが公開され、とうとうファイナルファンタジーVIIの主人公クラウドが使用する初期装備としてタイトルを象徴する巨大な片刃剣「バスターソード」にまで手を出したことが明らかになりました。

思ってもやらない類のアイデアを、200を超える映画やTV作品に高品質な鎧や武器を15年に渡って提供してきた本物の職人達が物凄いクオリティで作り上げていく様子のおかしい映像と、どえらい事になっている試し切りの様子は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Call of Juarez Gunslinger」のローンチトレーラーが公開、1時間20分弱のプレイ映像も

2013年5月21日 11:18 by katakori
sp
「Call of Juarez Gunslinger」

現代に舞台を移した前作“Call of Juarez: The Cartel”から一転、再び西部開拓時代に立ち返り伝説的なアウトロー達の物語を描くTechlandの人気シリーズ最新作「Call of Juarez Gunslinger」ですが、5月22日の海外発売に先駆け、ローンチトレーラーとスクリーンショットが公開されました。

今回のローンチトレーラーは美しい景観と個性的な無法者達だけでなく、スキルツリーや多彩なゲームモードを含むゲームプレイの紹介も収録されており、これ1本で本作の概要が掴めるお得な映像となっています。

また、GameSpotが本作のレビュー映像を公開し、8点となかなかの好評価を与えたことが判明。今回はこれらの各種映像と新スクリーンショットに加え、Eurogamerが公開した1時間20分弱に及ぶゲームプレイ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

サムの新しいパートナーIsaac Briggsが登場する「Splinter Cell: Blacklist」のCo-opモードトレーラーが公開

2013年5月21日 1:40 by katakori
sp
「Splinter Cell: Blacklist」

先日、久しぶりの復活を果たすマルチプレイヤーモード“Spies vs. Mercs”の情報が解禁された人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、新たにサムとCIAの工作員Isaac Briggsが協力し任務にあたるCo-opモードのゲームプレイを収録した新トレーラーと複数のイメージが公開されました。

また、トレーラーに記載された情報から、今回のCo-opモードに4タイプのミッションと14種のマップが用意され、分割スクリーンプレイが可能であることも判明。さらに、映像の後半にはGameStop向けの予約特典として同梱される各種インゲームコンテンツの紹介フッテージも収録されています。

(続きを読む…)

E3での「PlayStation 4」本体お披露目を予告するティザートレーラーが公開、細部のキャプチャーイメージまとめ

2013年5月21日 0:42 by katakori
sp
「PlayStation 4」
2013年6月10日PDT午後6時のE3プレスカンファレンス開催時刻を示す予告

明日深夜の次世代Xboxイベント開催が迫るなか、先ほどSonyがE3プレスカンファレンスでの「PlayStation 4」本体お披露目を示唆するティザートレーラーを公開。(※ 開催は6月10日PDT午後6時予定、日本時間6月11日午前10時ごろ)本体の一部と思われる大量のクローズアップを含む興味深い映像が登場しました。

今回はこの映像と共に、DualShock 4の細部を含む気になるクローズアップシーンのキャプチャーイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.