コヴナントによる侵攻が遂に開始される「Halo 4: Forward Unto Dawn」のエピソード3が公開

2012年10月19日 19:30 by katakori
sp
「Halo 4」

これまで2つのエピソードが公開された“Halo 4”の実写映像作品「Halo 4: Forward Unto Dawn」ですが、先ほど遂にコヴナントの侵入を描くエピソード3が登場、物語がいよいよ人類-コヴナント戦争の幕開けに向け本格的な展開を見せ始めました。

(続きを読む…)

続報:Jake Elliott氏が手掛ける新作「Kentucky Route Zero」のIGFトレーラーが公開、第1弾エピソードの12月発売も決定

2012年10月19日 18:42 by katakori
sp
「Kentucky Route Zero」

2011年のIGFで高い評価を得た“A House in California”や、キュートなアドベンチャー“Balloon Disapora”を手掛けたアーティストJake Elliott氏の新作「Kentucky Route Zero」を昨年2月にご紹介しましたが、本日久しぶりの新トレーラーが公開され、5つのエピソードから構成されるアドベンチャータイトルとして、今年12月に最初のエピソードがリリースされることが明らかになりました。

2年間に渡って開発が進められている“Kentucky Route Zero”は、ケンタッキーの地下に広がる洞窟と、その内部に隠されたハイウェイを旅する不思議な登場キャラクター達、そしてアンティーク家具の配達を生業とする主人公Conwayの不思議な道程を描く異色のアドベンチャーで、新たに公開された映像にはJake Elliott氏の個性的なアートワークと折り重なる電子音によるサウンドトラックが独特の雰囲気を醸し出す素敵なゲームプレイが収録されています。

(続きを読む…)

ローンチ直前!「Medal of Honor: Warfighter」ソマリアミッションのプレイスルー映像が公開、その他新メディアまとめ

2012年10月19日 17:37 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

10月23日の北米ローンチが目前に迫るDanger CloseのMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、新たにGameTrailersがシングルプレイヤーキャンペーン冒頭に登場するソマリアミッションを12分に渡って収録した高品質なプレイスルー映像を公開しました。

さらに、海外ではTire 1同士の争いをたっぷりと収録したマルチプレイヤーローンチトレーラーや、先日公開されたLinkin Parkの新PV“Castle of Glass”のCGIメイキング映像、“Zero Dark Thirty”マップパックのコンセプトアートなど、興味深い新メディアが大量に公開されています。

(続きを読む…)

SOEの新作MMOFPS「Planetside 2」の正式ローンチが11月20日に決定、その他Fan Faire情報簡易まとめ

2012年10月19日 15:32 by katakori
sp
「Planetside 2」

現在ラスベガスで開催中のファンイベント“SOE Fan Faire 2012”にて、ベータテストが開催されているMMOFPS続編「Planetside 2」のプレスカンファレンスが行われ、11月20日の正式ローンチが発表されました。

(続きを読む…)

速報:フィンチャーがプロデュースを務めた「Halo 4」のローンチトレーラー“Scanned”が遂に公開!

2012年10月19日 14:04 by katakori
sp
「Halo 4」
囚われたチーフの眼前に迫るのは……

先ほど放送されたJimmy Fallon司会の人気トーク番組“Late Night”中にお披露目が予告されていた「Halo 4」のローンチトレーラーが予定通り上映され、放送の終了に併せて公式に新トレーラーが公開されました。

“Scanned”と題されたローンチトレーラーは映画“セブン”や“ファイト・クラブ”、“ソーシャル・ネットワーク”で知られる映画監督デヴィッド・フィンチャーがプロデュースし、映画“スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団”のVFXリードを担当したTim Miller氏が監督を務めたもので、タイトルが示す通り、囚われたマスタチーフの記憶をスキャンした何者かによってチーフの幼少時代(※ 博士の姿も!)や誘拐後の記憶、そしてレクイエム不時着後の動向が映像で示されるというもの。

全編にわたって未見のシーンで構成された新サーガの幕開けに相応しいエピックな映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大量のポルシェが一堂に集う「NFS: Most Wanted」の開発映像が公開、Wii U版リリースの噂や実写トレーラーも

2012年10月19日 13:01 by katakori
sp
「Need For Speed: Most Wanted」

Criterionが開発を進めているNeed For Speedシリーズ最新作「Need For Speed: Most Wanted」ですが、本日ドイツはライプチヒのPorsche Driving Schoolにて撮影された本作の新たな開発映像が公開されました。

さらに、TVCM用に制作された実写映像の拡張トレーラーに加え、開発者の解説入りシングルプレイヤーキャンペーン直撮り映像やWii U版に関する未確認情報も登場しています。

(続きを読む…)

現代に迷い込んだコナーを描く「Assassin's Creed III」の愉快なプロモーション映像が登場、サントラ試聴やLiberation新トレーラーも

2012年10月19日 11:46 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

連日新トレーラーやデベロッパーズダイアリー、ゲームプレイやプロモーション関連映像など、大量の情報公開が続いている「Assassin’s Creed III」とPS Vita版「Assassin’s Creed 3: Liberation」ですが、本日も両タイトルのサウンドトラック全曲の試聴データ公開やLiberationのストーリー紹介トレーラーといった新メディアに加え、ルックスから動きまでやたらと再現度の高い実写コナーが現代にタイムスリップする愉快なプロモーションシリーズが登場しています。

余談ですが、前作Revelationsのプロモーション時にもアルタイルさんが現代にタイムスリップし自転車や電車に驚く様子を描いたプロモーションが展開されていました。

(続きを読む…)

Rook Islandsのオープンワールドぶりを15分に渡って紹介した「Far Cry 3」のプレイ映像が公開、新たな特典紹介トレーラーも

2012年10月19日 10:09 by katakori
sp
「Far Cry 3」

12月上旬の海外リリースが迫るUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、新たにGameStopが舞台となるRook Islandsのオープンワールドぶりを14分に渡ってたっぷりと紹介する高品質なプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」に大きな変化をもたらす新DLC“Aftermath”のプレミアトレーラーが公開、幾つかのプレビュー情報も

2012年10月18日 18:48 by katakori
sp
「Battlefield 3」

本日、初のスクリーンショットが公開されクロスボウの登場が判明した「Battlefield 3」の新DLC“Aftermath”ですが、先ほどプレミアトレーラーの公開と共に海外メディアによるプレビューが解禁され、遂にその概要と幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

先日ローンチを迎えたシリーズ最新作「The Testament of Sherlock Holmes」のお洒落な007風レビュートレーラーが公開

2012年10月18日 18:01 by katakori
sp
「The Testament of Sherlock Holmes」

先月下旬に海外ローンチを迎えたFrogwaresの人気アドベンチャー“シャーロック・ホームズ”シリーズ最新作「The Testament of Sherlock Holmes」ですが、トリッキーなプロットやエンジンの刷新による映像表現の強化、本格的なマルチプラットフォーム対応など、2002年に発売された“Mystery of the Mummy”以降の10年を総括する集大成とも言える作品として一定の評価を獲得しています。

本日、そんな本作に与えられた大手メディアのレビュー評をまとめた新トレーラーが登場。これまでの垢抜けない映像から一転、007シリーズのオープニングシーケンスやSaul Bassを思わせるお洒落な映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

ウッズ役の俳優James C. Burnsが「Call of Duty: Black Ops 2」の本格的なゾンビトレーラー解析映像を公開

2012年10月18日 17:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
どうだい俺のBlack Opsキャップ!と自慢するJames C. Burns

2010年に開催されたVGAにて、初代Black Opsのフランク・ウッズ役としてCharacter of The Yearを受賞し、ローンチが迫る「Call of Duty: Black Ops 2」にもウッズ役として続投している俳優James C. Burnsですが、本編でのボイスアクト以外にも本人が自らBlack Ops 2情報を提供するYoutubeチャンネル開設や、初代Black Opsのコミック作品で脚本を担当するなど、ファンも驚くような熱意とぼんくらぶりで1人疾走しています。(※ 御年53歳)

そんなJames C. Burnsが一昨日から2回に渡ってゾンビモードのトレーラー解析映像を公開、熱心なファンも顔負けの本格的な解析っぷりと新情報の多さに加え、そもそも主役級のキャストで出演してる本人が一体何をやっているのか……という根本的な疑問とつっこみが頭をぐるぐると巡る強いコンテンツとなっています。

(続きを読む…)

「Halo 4」の“Mantis”は当初モビルスーツ的なデザインの強化外骨格スーツだった、その他チーフの変遷と新スカルリストも

2012年10月18日 15:58 by katakori
sp
「Halo 4」
マルチプレイヤーにも登場する新メック“Mantis”

映画“ファイト・クラブ”や“ソーシャル・ネットワーク”等の作品で知られる映画監督デヴィッド・フィンチャーがプロデュースを務めるローンチトレーラーのお披露目が目前に迫る「Halo 4」ですが、本日Halo Waypointに今週のBulletinが掲載され、新マップ“Meltdown”の外観やマスターチーフの進化、スカルリストといった興味深い情報と共に、新メックとして注目を集める“Mantis”のコンセプトデザインが公開され、当初Mantisが搭乗するタイプのメックでは無く、チーフをガンダム的な何かへと進化させる強化外骨格スーツだったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

入念な時代考証を描いた「Assassin's Creed III」の開発映像が公開、新マップ映像や街頭広告など本日のメディアまとめ

2012年10月18日 12:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

昨日ご紹介したニールセンの2012年ホリデーシーズン注目作ランキングにて高い期待値を獲得したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日も多方面から映像やプロモーション関連の様々なメディアが登場しています。

今回は本作の舞台となる1770~80年代アメリカのリアルな再現や手間の多いフリントロック式のマスケット銃を例に紹介する入念な時代考証と革命時代の再現にスポットを当てたIGNの開発映像シリーズ第4弾や、仮想空間的なデザインを特徴とする新マルチプレイヤーマップ“Animus Core”のゲームプレイ映像、月末の海外コンソール版ローンチに向け準備が進められているビルボード広告のイメージ、“Assassin’s Creed 3: Liberation”の主人公Avelineに用意された特定の能力を持つ3種類の衣装といった新メディアをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Dead Space 3」“Limited Edition”の特典スーツと武器を紹介する新トレーラーが公開

2012年10月18日 0:49 by katakori
sp
「Dead Space 3」
本日公式Facebookにて公開された新スクリーンショット

先日禍々しいデザインの“Witness Suit”と特典武器“Evangelizer”のイメージをご紹介したVisceralの人気シリーズ最新作「Dead Space 3」ですが、先ほどこれらのインゲームアイテムを同梱する“Limited Edition”(※ 予約により自動的にLimited Editionへとアップグレードされる)の特典紹介トレーラーが公開され、それぞれ2種類のスーツと武器を着用したゲームプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

“BF3”プレイヤー向けの「Medal of Honor: Warfighter」アンロック特典が発表、CM用の素晴らしい新トレーラーも

2012年10月17日 18:36 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

海外版ローンチまで残すところ6日となったDanger CloseのMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、昨日Battlefield 3の公式Blogにて、Battlefield 3を所有するMedal of Honor: Warfighterプレイヤー向けのアンロック特典が発表され、ローンチ初日にスウェーデンの特殊部隊SOGのSpecial Opsクラス(※ DD Mk18カービンを使用)が使用可能となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヘルム渓谷の攻防シーンを完全に再現した「LEGO: Lord of the Rings」のプレイスルー映像が公開

2012年10月17日 17:20 by katakori
sp
「LEGO: Lord of the Rings」

先ほどご紹介したニールセンの2012年北米ホリデーシーズン期待作ランキングではWii部門の3位にランク入りを果たしたTraveller’s Talesのレゴシリーズ最新作「LEGO: Lord of the Rings」ですが、本日GameTrailersがヘルム峡谷の角笛城を舞台にしたアイゼンガルド軍との激しい攻防戦を完全再現したゲームプレイの直撮り映像を公開しました。

キャラクターの変更システムも初めて収録された(※ ここではアラゴルンとレゴラス、ギムリを操作)プレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Injustice: Gods Among Us」の高品質な直撮り映像が公開、コミックシリーズの発売日も判明

2012年10月17日 16:46 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」
完全に相手から目を反らしカメラ目線を決めるグリーンアロー

先日開催されたNYCCにてジョーカーとグリーンランタンの参戦が明らかになったNetherRealmの新作DC格闘タイトル「Injustice: Gods Among Us」ですが、前述の主役級の2人がお披露目される直前に颯爽と登場し、翌日にはカバーアートで死亡していたグリーンアローとキャットウーマンの新しい対戦直撮り映像が公開されました。

今回の映像は4分弱の対戦を収録したもので、2人の基本技や各種必殺技、コンボに加え、ステージのギミックを用意した攻撃や様子のおかしなステージ間遷移など、興味深いシーンがたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed III」の国内向け開発映像第4弾とマルチプレイヤーのイベント映像が登場、クラス情報とアートワークも

2012年10月17日 13:25 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

今朝方マルチプレイヤーモードを解説した新トレーラーが公開された「Assassin’s Creed III」ですが、本日Machinimaが本作のマルチプレイヤー対戦を4時間に渡って紹介する配信イベントを開催し、デスマッチのハイライトを収録したプレイ映像が公開されました。

また、国内ではユービーアイソフトが日本語吹き替えと解説を加えた第4弾の開発映像を公開。“アメリカ 海と陸の戦い”と題された今回のエピソードは、街中で展開される対人戦闘や、“未開の地”で展開する動物や厳しい自然との戦い、そして同じく本作の大きな新要素である大規模な“海戦”まで、それぞれのシチュエーションに併せたスケールで展開される“戦い”にスポットを当てた内容となっています。

今回はこれらの映像に加え、マルチプレイヤーマップのアートワークやスクリーンショット、マルチプレイヤーに登場する16クラスのアートワークと概要をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.