極寒の都市運営を描いた傑作サバイバルシム“Frostpunk”の直接的な続編として、2021年8月にアナウンスされた11 bit studiosの次回作「Frostpunk 2」ですが、現在放送中の“PC Gaming Show: Most Wanted”にて、初代から30年が経過し石油時代が到来した世界を描く本作初のゲームプレイティザートレーラーが公開されました。
前作の小規模な都市から飛躍的な発展を遂げた巨大都市を俯瞰する最新映像は以下からご確認ください。
先日、NACON史上最大のローンチを達成し話題となった「RoboCop: Rogue City」ですが、本日予定通り国内PS5向けの販売が開始され、3gooがデトロイトのギャングを一掃するロボコップの活躍を紹介する字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。
先日、人気アニメ「スポンジ・ボブ」とのエピッククロスオーバーがアナウンスされたBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、本日予定通り“スポンジ・ボブ”コンテンツを導入する最新アップデート配信が開始され、Ubisoftがスポンジ・ボブとサンディ、パトリックに加え、幾つかの新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。
2021年11月に、PCとコンソール向けのローンチを果たした名作のリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)ですが、新たにRockstar Gamesが予てから対応を予告していたiOSとAndroid版の配信日を発表し、Netflix会員向けに2023年12月14日のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、本編と“仮初めの自由”拡張を同梱する完全版がアナウンスされた「サイバーパンク2077」ですが、12月5日の新エディションリリースが迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが本作の舞台“ナイトシティ”に焦点を当てる映像シリーズ「ナイトシティ アーカイブ」をアナウンスし、ナイトシティ誕生の歴史を振り返る字幕入りの第1弾エピソード“ナイトシティの歴史のあらまし”を公開しました。
20世紀の最後に訪れた世界の崩壊とアメリカの混乱、リチャード・ナイトが提言した新しい都市の計画、彼の非業な死とナイトシティの誕生など、非常に興味深い歴史的な背景が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“レオ”のゲームプレイトレーラーが公開された人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、2024年1月26日の発売が迫るなか、新たにバンダイナムコが、音速の天才ボクサー“スティーブ・フォックス”のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
2016年2月の正式アナウンスを経て、今年7月下旬に待望の早期アクセスローンチを果たしたGoldhawk InteractiveのX-COM系ストラテジー「Xenonauts 2」ですが、本日Goldhawk Interactiveが早期アクセス初の大型アップデート“Milestone 2”の配信を開始し、変更点の詳細をまとめた国内向けのプレスリリースを発行しました。
“Milestone 2”アップデートは、クリーナー勢力の役割を大きく拡張するゲーム序盤の多彩なコンテンツ追加やキャンペーンのプレイ可能日数増加、追加の墜落現場マップ5種、新たなタクティカルミッション5種、ゲームプレイを柔軟にするパニックと資金バランスの緩和調整、序盤の拡張に伴い実装された小型の無人UFO、空戦のバランス調整、民間人AIの拡張といった改善と大量の修正を特色としています。
日本の戦国時代や中世ヨーロッパ、西部開拓時代、果ては農業から林業まで、多種多様なライフシム系アドベンチャーやシミュレーションをリリースしてきた“Dynasty”シリーズですが、本日Toplitz Productionsが“Sengoku Dynasty”に続くシリーズ最新作「Vampire Dynasty」を正式にアナウンスし、今後は吸血鬼ライフを描くタイトルの開発を進めていることが明らかになりました。
Lust from BeyondやLust for Darknessを生んだMovie Games Lunariumの元開発者達が設立した新スタジオ“Mehuman Games”のデビュー作となる「Vampire Dynasty」は、架空の中世バルカン地方“サンガビア”を舞台に、吸血鬼となってしまった主人公の新たな人生を描くサンドボックス系のアクションアドベンチャーで、山脈や森、ダンジョン、沼地等を含むオープンワールド世界の探索や立派な城の建築、自らが君主となる周辺地域の統治、吸血によってしもべを生む血統の拡大、最大4人プレイに対応するオンラインCo-opといった要素を特色としており、死後吸血鬼として目覚めた主人公を描くアナウンストレーラーが登場しています。
本日、“望みのシーズン”の開幕を迎えた「Destiny 2」ですが、新たにBungieがシーズンの到来に併せて導入した“ウィッチャー”とのコラボに焦点を当てるトレーラーを公開。ゲラルトさんをテーマにした渋いアーマーに加え、名シーンを再現した感情表現“樽風呂”が確認できる映像が登場しました。
Private Divisionと“OlliOlli”シリーズを生んだRoll7の新作アクションシューティングとして、昨年8月にリリースされ、先日Xbox対応がアナウンスされた「Rollerdrome」(ローラードローム)ですが、本日予定通りGame Pass入りを含む本作のXbox版の配信が開始され、Roll7とPrivate Divisionがゲームプレイのハイライトや海外メディアの高い評価を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨年、PCとNintendo Switch向けのローンチを果たし高い評価を獲得したGummy Catの新作マネジメントアドベンチャー「Bear and Breakfast」ですが、新たにGummy CatとパブリッシャーArmor Gamesが本作のPlayStation対応をアナウンスし、PS5とPS4向けに2023年12月12日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、エモーショナルなアニメーションと可愛いゲームプレイのハイライトを紹介するPlayStation版のアナウンストレーラーが登場しています。
先日、海外向けの配信が12月1日に延期となったNintendo Switch版「Batman Arkham Trilogy」(バットマン:アーカム・トリロジー)ですが、新たにWarner Bros. Gamesが各種DLCを含む傑作3タイトルのゲームプレイをまとめたローンチトレーラーを公開しました。
今月9日に、PTBが始動していた「Dead by Daylight」の“チャッキー”チャプターですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、新チャプターを導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、オリジナルと同じく俳優ブラッド・ドゥーリフがボイスアクトを担当する“チャッキー”(新キラー“グッドガイ”)の参戦を描く新トレーラーが登場しています。
本日、“最終形態”拡張のリリース延期が報じられた「Destiny 2」ですが、本日まもなく迎える“望みのシーズン”の開幕が迫るなか、新たにBungieが“望みのシーズン”の新展開を描く吹き替えトレーラーを公開しました。
かつて“最後の望み”で戦ったアハンカーラ“リベン”が再び姿を見せるプロットをはじめ、ドラゴンブレスを含む幾つかの新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、公開日が2024年4月12日に決定したAmazon StudiosとBethesdaのPrime Video向けTVドラマシリーズ「Fallout」ですが、ロサンゼルスの“Vault 33”が舞台となるドラマ版の続報が待たれるなか、先ほどVanity Fairが本作初のファーストルックを公開。イエロージャケットのエラ・パーネル扮する主人公の1人ルーシーとその父親(Vault 33の監督官)を演じるお馴染みカイル・マクラクラン、プリドゥエンを思わせるデザインの“Caswennan”と呼ばれるBrotherhood of Steelの飛行船、ウォルトン・ゴギンズが演じるグールの賞金稼ぎ、凄まじい品質のパワーアーマーが確認できる素晴らしいイメージが登場しました。
先日、“American Truck Simulator”向けの1.49アップデート配信をご紹介しましたが、新たにSCS Softwareが「Euro Truck Simulator 2」の1.49アップデート配信を開始し、“American Truck Simulator”に続いて導入されるビジュアル強化と中古トラック販売機能を紹介するトレーラーを公開しました。
“Euro Truck Simulator 2”の1.49アップデートは、HDRスカイボックスや月、新たな天候エフェクトを含むビジュアル強化をはじめ、ダメージと修復システムの拡張を含む中古トラックディーラー機能、キーバインド機能の改善、自動ヘッドライト/ハイビームオプションといった要素を特色としています。
先日、10月26日を予定していた発売日が2024年初頭に延期となっていたBrave Lamb Studioの新作RTS「War Hospital」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにNACONとBrave Lambがプレスリリースを発行し、本作の新たな発売日をアナウンス。2024年1月11日にPS5ととXbox Series X|S、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。
“War Hospital”は、第一次世界大戦における衛生兵と野戦病院をテーマに描くRPG要素を持つサバイバルRTS作品で、命を奪うことではなく、命を救うことにフォーカスしたメカニクスやモラル選択を含むソーシャルサバイバル、実際にイギリス軍が使用していた医療技術の再現といった要素を特色としており、発売日の決定に併せてゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。