多彩なSHMUPゲームに焦点を当てる「Steam SHMUPフェス」が開幕、実施は10月2日まで

2023年9月26日 10:27 by okome
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを含むイベントトレーラーをご紹介した「Steam SHMUPフェス」ですが、昨晩予定通りSHMUP(一騎当千方式シューティング)ゲームに焦点を当てるイベントが開幕し、本日から10月2日PT午前10時(日本時間の10月3日午前2時)に掛けて、多彩な注目作の割引や無料デモの提供が開始されました。

(続きを読む…)

「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」の世界的な販売が累計1,000万本を突破

2023年9月26日 9:59 by katakori
sp
「Sekiro: Shadows Die Twice」

2019年3月に世界的なローンチを果たし、その年のTGAでGOTYを獲得したフロム・ソフトウェアの傑作アクションアドベンチャー「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」ですが、新たにフロム・ソフトウェアが本作の販売規模を報告し、ローンチから3年半が経過した本作の世界的な累計販売本数が遂に1,000万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望の発売を迎えた「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の日本語吹き替えローンチトレーラーがお披露目

2023年9月26日 9:45 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、遂にコンソールとPC向けの配信が開始された「サイバーパンク2077」の大規模ストーリー拡張パック「仮初めの自由」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内向けのプレスリリースを発行し、メインテーマ“Phantom Liberty”にのせて「仮初めの自由」の悲愴的なハイライトを描く日本語吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

壮大な物語の幕を下ろす衝撃の最終章、「サイバーパンク2077:仮初めの自由」レビュー

2023年9月25日 23:45 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

2020年12月の「サイバーパンク2077」発売からおよそ3年、そしてビデオゲームをアニメ化するアダプテーションの新たな指標を提示した傑作「サイバーパンク エッジランナーズ」の公開から1年を経て、CD PROJEKT REDが自ら“サイバーパンク2077”の集大成と謳う大型拡張パック「仮初めの自由」がいよいよ発売を迎えます。

「仮初めの自由」は、ナイトシティの非常に危険な新エリア“ドッグシティ”を舞台に、新アメリカ合衆国大統領や彼女に仕える凄腕ネットランナー、新合衆国の諜報機関であるFIAのスリーパーエージェントまで登場し、我らが“V”を陰謀と策略が渦巻く新たな厄介事に駆り出す、スパイスリラーテーマの大規模ストーリー拡張パック。加えて、本拡張のリリースに先駆けて、大規模な無料アップデート2.0が配信済みで、このアップデートと「仮初めの自由」の組み合わせが「サイバーパンク2077」にもたらす変化はビデオゲーム史上前例がないほど大きく、もはや全く新しいゲームに生まれ変わったと言っても過言ではありません。

この2つがもたらす変化は、余りにドラスティックで広範囲に及ぶだけでなく、個々の要素が有機的かつ複雑に絡み合いながらゲームプレイそのものを再構築していて、CD PROJEKT REDが「仮初めの自由」を指して集大成だと豪語するのもまさに納得という仕上がりでした。

(続きを読む…)

Plot Twistのクトゥルフ系メトロイドヴァニア「The Last Case of Benedict Fox」のPS5対応がアナウンス、発売はまもなく

2023年9月25日 23:44 by okome
sp
「The Last Case of Benedict Fox」

ポーランドのインディデベロッパ“Plot Twist”の新作として、今年4月にPCとXbox向けのローンチを果たした「The Last Case of Benedict Fox」ですが、新たにPlot Twistがプレスリリースを発行し、本作のPS5対応を正式にアナウンス。近く発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に発売を迎える「サイバーパンク2077:仮初めの自由」のローンチトレーラーがお披露目

2023年9月25日 22:03 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、大型無料アップデート2.0の配信が開始され、いよいよリリースが目前に迫る「サイバーパンク2077」の大規模拡張パック「仮初めの自由」ですが、先ほどCD PROJEKT REDがメインテーマ“Phantom Liberty”にのせて「仮初めの自由」のハイライトを紹介する素晴らしいローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Quantic Dreamが開発を描ける“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Eclipse」の開発は現在も進行中、Quantic Dreamが最新の進捗を報告

2023年9月25日 16:16 by okome
sp
「Star Wars Eclipse」

ハイ・リパブリック時代(スカイウォーカー・サーガから200年前に存在した銀河共和国とジェダイ・オーダーの黄金期を指す)を舞台に描く新作として、2021年12月にアナウンスされたQuantic Dreamの“スタ・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Eclipse」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにQuantic DreamのマーケティングVP Lisa Pendse氏がIGNのインタビューに応じ、最新の進捗を報告。本作の開発が現在も進行中であることを明言しました。

(続きを読む…)

Eric Barone氏が「Stardew Valley」の新要素となるオウムのスクリーンショットを公開、Jojaマート絡みのコンテンツか

2023年9月25日 12:23 by katakori
sp
「Stardew Valley」

次回作“Haunted Chocolatier”の計画を一時中断し、昨年6月から開発が続けられている「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、現段階で新たなフェスティバルや追加アイテム、MOD開発者向けの機能拡張といった新要素の導入が決定している次期アップデートの進捗に期待が掛かるなか、Eric Barone氏が1.6アップデートのものと思われるスクリーンショットを公開。何やら金銭を要求しているように見えるオウムの存在が明らかになりました。

(続きを読む…)

「アサシン クリード ミラージュ」とOneRepublicのコラボレーション楽曲“Mirage”がお披露目

2023年9月25日 11:49 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

先日、PC版の詳細な動作要件が報じられた人気シリーズ最新作「アサシン クリード ミラージュ」(Assassin’s Creed Mirage)ですが、新たにUbisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、人気ロックバンド“OneRepublic”とのコラボレーション楽曲「Mirage」を発表しました。

“アサシン クリード ミラージュ”にインスパイアされた楽曲「Mirage」を手掛けたOneRepublicのヴォーカル ライアン・テダーとサウジアラビアのアーティストMishaal Tamerのコメントを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

キャラクタークリエイト機能や新たなプレイテストの予告を含むビクトリアンSci-Fiファンタジーサバイバル「Nightingale」の9月分進捗報告映像が公開

2023年9月25日 11:44 by katakori
sp
「Nightingale」

かつてBioWareを率いたベテランAaryn Flynn氏の新スタジオInflexion Gamesのデビュー作として、2021年末にアナウンスされ、先日早期アクセス版の発売日が2024年2月22日に決定したビクトリアンSci-Fiファンタジーサバイバル「Nightingale」ですが、延期が続いていた早期アクセス版の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにInflexion Gamesが2023年9月分の開発アップデート映像を公開。近日中にフレンドの招待枠を用意した新たなプレイテストの実施を予定していることが明らかになりました。

来年2月の早期アクセスローンチに向けたブラッシュアップやQoLの改善、7,000人規模のプレイヤーが参加した直近のクローズドテストから得られたフィードバック、本格的なキャラクタークリエイト機能のティザーなど、興味深いディテールと未見のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新拡張やマルチプレイヤーFPSモジュールを含む「EVE Online」のEVEファンフェスタ情報が国内向けに解禁、FPSのティザーを含むトレーラーも

2023年9月25日 10:39 by katakori
sp
「EVE Online」

本日、CCP Gamesがプレスリリースを発行し、恒例のファンイベント“EVEファンフェスタ”にてアナウンスされた「EVE Online」の新情報をアナウンス。最新の大規模拡張「Havoc」に加え、UE5を採用するマルチプレイヤーFPSモジュール「EVE Vanguard」、モバイル向けのF2P 4xストラテジー「EVE Galaxy Conquest」など、「EVE Online」に関する多数の新情報が明らかになりました。

また、「Havoc」のプロットに加え、「EVE Vanguard」のティザーを含むトレーラーが登場しています。

9月21日から23日に掛けてアイスランドのレイキャビクで開催された“EVEファンフェスタ”の最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」シーズン6の新マップ4種を紹介するトレーラーが公開

2023年9月25日 10:14 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、“スポーン”や“ディアブロ”とのコラボコンテンツを導入するシーズン06“ホーンテッド”の新情報が解禁された「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、週末にActivisionがシーズン06の新マップ4種を紹介するトレーラーを公開しました。

ラス・アルマスの豪華な邸宅“ラ・カーサ”(コア)や射撃場を舞台とする“ファイト”(ガンファイト)、2019年の新生“Modern Warfare”に実装されたの“キング”(ガンファイト)のリマスター、2005年にリリースされた“Call of Duty 2”のToujaneマップをリメイクした“コロビレッジ”(コア)といったマップを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC Steam版「サイバーパンク2077」の同時接続者数が早くも17万人弱に到達、イドリス・エルバが出演する吹き替え実写トレーラーも

2023年9月25日 10:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、待望の大型アップデート2.0の配信が開始され、「仮初めの自由」拡張の発売がいよいよ目前に迫る「サイバーパンク2077」ですが、2.0の配信に伴いPC Steam版のプレイヤーがかなりの規模で急増しており、週末の同時接続者数が16万9,711人に達したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

17世紀の魔女裁判をテーマに描く「The Dark Pictures: Little Hope」のNintendo Switch対応がアナウンス、日本語版を含む発売は2023年10月5日

2023年9月23日 12:56 by katakori
sp
「The Dark Pictures」

昨年11月にシーズン1の最終章となる“The Devil in Me”がリリースされたSupermassiveのホラーアンソロジーシリーズ“The Dark Pictures”ですが、新たにSupermassiveがシリーズの第2弾タイトル「The Dark Pictures: Little Hope」のNintendo Switch対応をアナウンスし、2023年10月5日に日本語版を含むリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

イドリス・エルバが「サイバーパンク2077:仮初めの自由」について語る字幕入りプロモーション映像が公開

2023年9月23日 10:27 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

待望のアップデート2.0の配信が開始され、大規模拡張パック「仮初めの自由」の発売を目前に控える「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本拡張の新トレーラーを公開し、お馴染みイドリス・エルバが「仮初めの自由」のハイリスク・ハイリターンなテーマについて語る素敵なプロモーション映像が登場しました。

(続きを読む…)

“Assassin’s Creed”シリーズのVRタイトル「Assassin’s Creed Nexus VR」の発売が2023年11月16日に決定、字幕入りの新トレーラーも

2023年9月23日 9:55 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

今年6月に、“Assassin’s Creed”シリーズの新作VRタイトルとしてアナウンスされた「Assassin’s Creed Nexus VR」(アサシン クリード ネクサス VR)ですが、新たにUbisoftが本作の発売日を発表し、Meta Quest 2とMeta Quest 3向けに2023年11月16日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてエツィオとカサンドラ、コナーの記憶を追体験する“Assassin’s Creed Nexus VR”の日本語字幕入りゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

辺獄が舞台となる「Atomic Heart」第2弾DLCのTGSティザートレーラーがお披露目

2023年9月23日 0:41 by katakori
sp
「Atomic Heart」

今年2月の製品版ローンチを経て、先日本編のその後を描く第1弾DLC“Annihilation Instinct”の配信が開始されたMundfishのデビュー作「Atomic Heart」ですが、先ほどMundfishが第2弾DLCのTGSティザートレーラーを公開。本編に突如出現した謎の精神世界に焦点を当てるDLCの開発を進めていることが明らかになりました。

今のところ、第2弾DLCの詳細は不明ですが、あの世界が辺獄である“Limbo”だったことが判明しています。辺獄でやけにリアルなガチョウの群れと対峙する主人公“P-3”の姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

GOGがストーリードリブンな探索/アドベンチャー「The Night of the Rabbit」の72時間限定無料配布を開始

2023年9月22日 23:31 by okome
sp
「The Night of the Rabbit」

本日、GOGが15年周年を祝う大規模セールを開始し、謎に満ちたMousewoodの地を探索するアドベンチャー「The Night of the Rabbit」の72時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.