“Tomb Raider”シリーズのモバイル向け新作アクションアドベンチャー「Tomb Raider Reloaded」の配信がスタート、ローンチトレーラーも

2023年2月15日 10:07 by okome
sp
「Tomb Raider」

先日、iOSとAndroid、Netflix会員向けの配信が2023年2月14日に決定したモバイル向けの“Tomb Raider”シリーズ新作「Tomb Raider Reloaded」ですが、昨晩予定通り本作の配信が開始され、国内外のGoogle PlayストアApp Storeから利用可能となりました。

また、発表に併せて、ララの新たな冒険を描く“Tomb Raider Reloaded」”のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「ファークライ6」のフリーウィークエンドがアナウンス、開幕は2月17日

2023年2月15日 10:04 by okome
sp
「Far Cry 6」

昨年12月に、地球外生命体と共に異次元空間を探索する最新拡張コンテンツ“狭間の世界”がリリースされた人気シリーズ最新作「ファークライ6」ですが、新たにUbisoftが本作のフリーウィークエンドをアナウンスし、日本時間2月17日から2月21日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

太陽系外の惑星を調査する新作TPS「Scars Above」の第二弾メイキング映像が公開

2023年2月15日 1:01 by okome
sp
「Scars Above」

先日、ゲームプレイの概要を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーがお披露目されたHead GamesとPLAIONのパブリッシングレーベルPrime Matterの新作TPS「Scars Above」ですが、2月28日の発売が目前に迫るなか、新たにPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、主人公ケイトの誕生と人物像に焦点を当てる第二弾メイキング映像を公開しました。

主人公ケイト・ウォード博士の人間性や倫理観、科学的なアプローチを組み込んだゲームプレイメカニズム、武器やアイテムの選択を含む戦闘スタイルといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人間に変身する武器とのロマンスを描くハクスラダンジョン恋愛ゲーム「Boyfriend Dungeon」のPS5版が国内外で発売

2023年2月14日 23:58 by okome
sp
「Boyfriend Dungeon」

Moon HuntersやLucifer Within Usで知られるKitfox Gamesの新作として、2021年8月リリースされたハック&スラッシュ系ダンジョンクロウラーと恋愛シムのハイブリッド「Boyfriend Dungeon」ですが、本日国内外で日本語版を含むPS5版の販売が開始され、Kitfox GamesとSIEが多様性に満ちたロマンスの相手達とゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Amnesiaシリーズを生んだ“Frictional Games”が「SOMA」系の新作Sci-Fiホラーを開発中

2023年2月14日 23:42 by katakori
sp
「Amnesia: The Bunker」

現在、第一次世界大戦の地下壕が舞台となるAmnesiaシリーズ最新作“Amnesia: The Bunker”の開発を進めているお馴染みFrictional Gamesですが、新たにスタジオのクリエイティブリードFredrik Olsson氏がDualshockersのインタビューに応じ、なんと水面下で「SOMA」スタイルの新作を開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ザ・ボーイズのジェンセン・アクレスを起用した「Atomic Heart」の実写トレーラーがお披露目、発売は2023年2月21日

2023年2月14日 23:18 by katakori
sp
「Atomic Heart」

先日、新たなスキル解説アニメーション映像をご紹介した「Atomic Heart」ですが、Xbox|PC Game Pass入りを含む2023年2月21日のローンチがいよいよ目前に迫るなか(国内PS版は2023年4月13日発売予定)、新たにMundfishとFocus Entertainmentが人気ドラマ“スーパーナチュラル”や“ザ・ボーイズ”で知られる俳優ジェンセン・アクレスを起用した実写トレーラー“The Atomic Way”を公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「Hyper Light Breaker」のゲームプレイやアセットを多数収録した本格的な開発ドキュメンタリー映像が公開

2023年2月14日 22:51 by okome
sp
「Hyper Light Breaker」

傑作アクション“Hyper Light Drifter”を生んだHeart Machineの次回作として、昨年4月にアナウンスされた「Hyper Light Breaker」ですが、2023年春の早期アクセスローンチに大きな期待が掛かるなか、新たにNoclipが本作の開発に焦点を当てる本格的なドキュメンタリー映像「The Inside Story of how Hyper Light Breaker Became an Open World Roguelike」を公開しました。

パンゲアと呼ばれるオープンワールド環境のプロシージャル生成やローグライト構造、試行錯誤を繰り返した多数のバージョン、Gearbox Publishingによる支援、新型コロナウイルスの影響、未見のゲームプレイや大量のアセットが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

幼いオオカミと子ジカの旅を描く協力アドベンチャー「Blanc」のローンチトレーラーがお披露目、発売はまもなく

2023年2月14日 22:06 by okome
sp
「Blanc」

昨年6月に、代替現実ゲームやニュースゲーム、ドキュメンタリー、教育系のプロジェクトで知られるフランスのスタジオ“Casus Ludi”の新作としてアナウンスされ、11月にはPC(Steam/Epic Gamesストア)とNintendo Switch向けのローンチが2月14日(国内は2月15日)に決定した「Blanc」ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、パブリッシャーGearbox Publishingが可愛い子ジカと幼いオオカミの旅を描く素敵なローンチトレーラーと美しい環境パズルを紹介するNintendo Switch版の実写トレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

衛星軌道上の宇宙空間で戦う中国産無重力FPS「Boundary」のSteamデモ配信が数日間延長

2023年2月14日 12:06 by okome
sp
「Boundary」

先日、未見のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されたSurgical ScalpelsのSci-Fi無重力FPS「Boundary」ですが、新たにSurgical ScalpelsがSteamページを更新し、Steam Nextフェス向けに配信されたデモの延長をアナウンスしました。

(続きを読む…)

Skyrim Togetherチームが「ホグワーツ・レガシー」用マルチプレイヤーMOD“HogWarp”の開発を始動、テストビルドのプレイ映像も

2023年2月14日 11:22 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

待望の製品版ローンチを経て、PC向けのMODが早くも大きな盛り上がりを見せている「ホグワーツ・レガシー」ですが、新たに“The Elder Scrolls V: Skyrim”のマルチプレイヤーMOD“Skyrim Together”を生んだ開発チームが“ホグワーツ・レガシー”向けのマルチプレイヤーMOD「HogWarp」の開発を始動し話題となっています。

Skyrim TogetherチームのYamashi氏が開発を進めている“HogWarp”は、最大8人プレイを目的とするCo-opマルチプレイヤーMODで、早くもテストビルドが登場しており、一部Patreon支援者向け(High OtterとKing Otterティアが対象)のMOD提供が始まったほか、2人のプレイヤーが学内を移動する様子を撮影したテストビルドのゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

ゼペット爺さんを探すピノキオの戦いを描くダークゴシックな新作ソウルライク「Lies of P」のゲームプレイトレーラーが公開

2023年2月14日 10:32 by katakori
sp
「Lies of P」

先日、Radeon RX 7900 XTXで8k動作する高品質なゲームプレイ映像をご紹介したRound8 Studioの新作「Lies of P」ですが、年内のローンチに期待が掛かるなか、本日IGNが未見のゲームプレイやボス戦、カットシーン、美しいピエタを収録したゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

荒れ果てた土地の再生を描く逆シティビルダー「Terra Nil」の新トレーラーが公開

2023年2月14日 10:10 by katakori
sp
「Terra Nil」

昨年11月に、生態系の再構築に焦点を当てる新トレーラーをご紹介した新作シティビルダー「Terra Nil」ですが、2023年内のPC/Netflix向けローンチが待たれるなか、新たにDevolver Digitalが荒れ果てた土地や海の再生と構築を描く新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

解禁が迫る「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone 2.0」シーズン2のローンチトレーラーが公開

2023年2月14日 10:06 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、Warzone 2.0の“アシカアイランド”マップを含むシーズン2の新コンテンツがアナウンスされた「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone 2.0」ですが、2月15日のシーズン2開幕が迫るなか、新たにInfinity Wardがシーズン2のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

日本が舞台となる“アシカアイランド”マップとResurgenceモードのゲームプレイをはじめ、Roninを含む3人の新オペレーター、DomeやAl Malik Internationalといった新マルチプレイヤーマップ、1v1 Gulagの復活など、多彩な新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

マーシーとゲンジが攻略対象となる「オーバーウォッチ 2」の公式二次創作恋愛シム“ラバーズウォッチ”が公開、新トレーラーも

2023年2月14日 9:32 by okome
sp
「Overwatch」

先日、多彩な新コンテンツを導入するシーズン3が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、カーネル・サンダースといちゃいちゃできるKFC公式恋愛シムを手がけた“Psyop”をはじめ、“Akupara Games”や“Kittehface Software”と共同で開発したブラウザベースの本格的な公式二次創作恋愛シミュレーション“ラバーズウォッチ”を公開。本日から2月28日にかけて期間限定でプレイ可能となりました。(※ 日本語対応済み)

また、発表に併せて、ハンゾーにそっくりなキューピッドや攻略対象となるマーシーとゲンジ、ハンゾーの新スキンを紹介する“ラバーズウォッチ”のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アナウンスから9年が経過した続編「Dead Island 2」が遂に完成、Deep Silverがゴールドとローンチの1週間前倒しを報告

2023年2月14日 0:19 by katakori
sp
「Dead Island 2」

先日、極めてリアルなゾンビのプロシージャル破壊システムに関する映像をご紹介した「Dead Island 2」ですが、2023年4月28日の発売が迫るなか、新たにDeep SilverとDambuster Studiosが本作のゴールドを報告。4月28日を予定していた発売を1週間前倒し、2023年4月21日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作アクションアドベンチャー「Wanted: Dead」のローンチトレーラーが公開、発売は2月14日

2023年2月13日 23:46 by katakori
sp
「Wanted: Dead」

先日、独創的な設定とストーリーに焦点を当てる解説トレーラーをご紹介した110 IndustriesとSoleilの新作「Wanted: Dead」ですが、2023年2月14日のローンチが迫るなか、新たにIGNが本作のハイライトを4分に渡って紹介するローンチトレーラーを公開しました。

外連味溢れるゲームプレイと演出が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のバレンタインイベント“愛しみの日々”が開幕、新トレーラーも

2023年2月13日 22:32 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、旧正月を祝う今年の“来福の日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが昨年に引き続き開催されるバレンタインテーマの期間限定イベント“愛しみの日々”の開幕を正式にアナウンス。併せて、新アイテムや楽しいダンスを収録したミニトレーラーが登場しました。

今年の“愛しみの日々”は、本日から日本時間の2月27日午後4時59分まで、2週間の実施を予定しています。

(続きを読む…)

発売5周年を迎えたPC Steam版「キングダムカム・デリバランス」の日本語吹き替え対応がアナウンス

2023年2月13日 22:00 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

本日、PLAIONがプレスリリースを発行し、Warhorse Studiosが開発を手がけた人気オープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランス」(Kingdom Come: Deliverance)の発売5周年を祝う本作の日本語吹替対応を発表。本日よりPC Steam向けの言語パック配信を開始することが明らかになりました。

また、本作の発売5周年を祝う素敵なアニバーサリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.