先日、PlayStation版の配信日が2022年12月7日に決定した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが日本時間12月9日午後1時30分に初演を迎える“AURORAコンサート”のトレーラーをお披露目しました。
4,000人以上のプレイヤーが集う世界最大規模のバーチャルコンサート会場やAURORAの美しい楽曲を収録した最新映像は以下からご確認ください。
“League of Legends”ユニバースの格闘ゲームとして2019年10月にアナウンスされた新作「Project L」(仮名)ですが、新たにRiot Gamesが本作の基本的なゲームプレイとタッグシステムに焦点を当てる字幕入り解説映像を公開しました。
Project LチームのエグゼクティブプロデューサーTom Cannon氏やゲームディレクター/ゲームプレイデザインリードShaun ‘Unconkable’ Rivera氏が、8月にお披露目された新チャンピオン“イラオイ”のブラッシュアップをはじめ、“メインチャンピオン”と“アシストチャンピオン”で構成されるタッグ制のアシスト型へとシフトしたシステム、3種の強力なコンボ“アシストアクション”と“ハンドシェイクタッグ”、“ダイナミックセーブ”(何れも仮称)といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、チャプター3のプレイスルー映像をご紹介したMotiveのリメイク版「Dead Space」ですが、2023年1月27日の発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが本作の冒頭18分を撮影した本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
石村に到着したアイザックさん一行を襲う惨劇とリメイクの見事なビジュアル、緊張感に満ちた戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売が2022年12月15日に決定したポーランドのTHE PARASIGHTが手がける新作アクションアドベンチャー「BLACKTAIL」ですが、新たにTHE PARASIGHTがスラヴ地方の民話に登場する魔女バーバ・ヤーガを主人公に描く“BLACKTAIL”の多彩なボスとの戦闘や弓を利用した攻撃を紹介する新トレーラー“The Forest Awaits”を公開しました。
本日、CD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、「フォートナイト」と「ウィッチャー」のコラボレーションを発表。近年様々なコラボで大忙しのゲラルトさんが「フォートナイト」のバトルパスキャラクターとしてバトルロイヤルに参戦することが明らかになりました。
また、発表に併せて、ドゥームスレイヤーやゲラルトさん、ヒロアカのデクまで姿を見せる“フォートナイト”チャプター4シーズン1のローンチトレーラーが登場しています。
本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、予てから導入に向けて開発を進めていた「Warframe」のクロスプラットフォームプレイ機能を遂に導入したことが明らかになりました。
PCとPlayStation、Xbox、Nintendo Switchを対応とするクロスプラットフォームプレイのトレーラーと機能の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
Dead Cellsを生んだSébastien Benard氏の新作アクションとして、昨年10月にPC向けのローンチを果たした「Nuclear Blaze」ですが、新たに多彩なインディータイトルのパブリッシングを手がけるRED ART GAMESが本作のコンソール対応をアナウンス。Nintendo SwitchとPS4、Xbox One向けに2023年4月28日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、RED ART GAMESの公式ストアにて、ゲーム本編やSébastien Benard氏のインタビューを収録したブックレット、メインキャラクターのソフトPVCキーチェーン、予約特典となる3種のエナメルピンズを同梱するNintendo SwitchとPS4向けリテール版の予約販売もスタートしています。
ドラマ“ウィッチャー”シリーズのプリクエルとして、2020年7月にアナウンスされ、先日世界的な配信日が2022年12月25日に決定していた実写スピンオフ「ウィッチャー 血の起源」(The Witcher: Blood Origin)ですが、年末の放送開始がいよいよ目前に迫るなか、新たにNetflixが本作の新たな字幕入りトレーラーを公開しました。
ゲラルト達が活躍した本編から1200年前のエルフたちを描くプロットや7人の主要キャラクターたち、さらにとあるサプライズも用意された最新映像は以下からご確認ください。
先日、シーズン2の新タンクヒーロー“ラマットラ”の誕生にフォーカスする解説映像が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、12月7日の新シーズン開幕が目前に迫るなか、昨日Blizzardがラマットラとゼニヤッタの関係に焦点を当てる新たな開発アップデート映像を公開しました。
修行僧時代に出会い、兄弟同然となった2人の関係性をはじめ、オムニックの権利を掲げたヌルセクターの結成とそれに伴うゼニヤッタとの決別といった要素を紹介する最新の字幕入り解説映像は以下からご確認ください。
先日、主要キャラクターを描く11枚のポスターアートが公開されたドラマ版「The Last of Us」ですが、2023年1月15日の放送が待たれるなか、週末にサンパウロで開幕した2022 Comic Con Experienceにて、ペドロ・パスカルやベラ・ラムジー、Neil Druckmann氏が参加する本作のパネルが実施され、ジョエルとエリーだけでなく、多彩な主要キャラクターたちの姿が確認できるドラマ版の新トレーラーが公開されました。
インディ開発者McPig氏(a.k.a Pizza Tower Guy)の新作として、2018年初頭に開発が始動し、これまでに何度か後援者向けのデモがリリースされた2Dプラットフォーマー「Pizza Tower」ですが、新たにデベロッパTour De Pizzaが本作の発売日をアナウンスし、2023年1月26日の製品版ローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:Steam商品ページ、国内は27日発売)
ワリオランドシリーズにインスパイアされた「Pizza Tower」は、自身のレストランを存続の危機から守るため、ピザタワーと呼ばれる塔を破壊する使命を帯びたクレイジーなシェフ“Peppino Spaghetti”の活躍と冒険を描くハイペースな2Dプラットフォーマーアクションで、90年代のアニメに影響を受けたピクセルアートや強烈なキャラクターアニメーション、FrostixやMr. Saucemanといったコンポーザーが参加したエネルギッシュなサウンドトラックを特色としており、主人公の表情と勢い、アニメーションが凄いゲームプレイトレーラーが登場しています。
本日、ポーランドのデベロッパGames Boxが、紀元前1万年の石器時代を舞台とする“Far Cry Primal”にインスパイアされた新作シューター「Primitive」をアナウンスし、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、Unreal Engine 5を採用した美しい世界の探索やマンモスを含む敵との戦闘、サバイバルのハイライトを描くアナウンストレーラーが登場しています。
先日、発売3周年を祝うアニバーサリーアップデートが配信された動物園運営シム「Planet Zoo」ですが、新たにFrontier Developmentsがタテガミオオカミやエミューといった草原に棲む動物8種を導入する新DLC“Grasslands Animal Pack”(草原動物パック)をアナウンスし、2022年12月13日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、ココノオビアルマジロやタテガミオオカミ、エミュー、オグロヌーといった動物を紹介する“Grasslands Animal Pack”DLCのアナウンストレーラーが登場しています。
先日、“Lake of Kalandra”に続く「Path of Exile」の最新拡張として、先月中旬にアナウンスされた今年4番目の新拡張“The Forbidden Sanctum”ですが、昨晩予定通り最新拡張“The Forbidden Sanctum”のライブ配信が行われ、12月9日に“The Forbidden Sanctum”拡張の配信と新チャレンジリーグ“Sanctum”を開幕することが明らかになりました。
“The Forbidden Sanctum”拡張は、フェルシュライン遺跡の地下に隠されたテンプラーの居留地を探索するローグライクな新コンテンツ“サンクタム”をはじめ、エンドコンテンツの改善、アイテムの量が極端に低下する新たなゲームモードオプション“ルースレス”、新装備や追加のアイテムといった要素を特色としており、新コンテンツのハイライトを紹介するライブ配信のアーカイブと字幕入りのゲームプレイトレーラーが登場しています。
先日、新世代機版の見事なビジュアルが確認できるゲームプレイトレーラーがお披露目された「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、2022年12月14日の新世代機向けアップデート配信が迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが本作の日本語版に関する販売規模を報告し、なんと国内累計販売が100万本を突破したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。