本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、「ディアブロ イモータル」に新ゾーンや新たなヘリクアリボスを導入する大規模アップデートの配信を2023年12月14日に開始することが明らかになりました。
孤島の監獄が舞台となる新ゾーン“ストームポイント”や5体のヘリクアリボス、追加のヘル難易度といった新コンテンツに加え、シーズン8バトルパスのディテールを分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日放送された“The Game Awards 2022”オープニングアクトにて、未見のゲームプレイを収録したティザートレーラーが公開されたHorizonシリーズのVRスピンオフ「Horizon Call of the Mountain」ですが、2023年2月22日の発売が迫るなか、新たにSIEが国内向けに日本語音声版“Horizon Call of the Mountain”のプレオーダートレーラーを公開しました。
人気王国運営ストラテジーKingdomシリーズの3作目として、2018年末にローンチを果たした「Kingdom Two Crowns」ですが、本日Raw Furyが新たなチャレンジ島を導入する無料アップデート“Lost Islands”のティザー映像を公開。近く配信を予定していることが明らかになりました。
昨晩、PHL CollectiveとOutright Games、BANDAI NAMCOがDCテーマのカジュアルなオープンワールドアクション「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として、2023年3月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。
「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」は、ミスター・ミックスイェズピトゥイック(Mister Mxyzptlk)が市長に就任し、スターロまで召還してしまったハッピー・ハーバーの平和を取り戻すために戦うジャスティス・リーグを描く見下ろし型のアクションアドベンチャーゲームで、ローカル2人Co-opやオープンワールド環境として構築されたハッピー・ハーバー、プレイアブルな3人のヒーロー、グリーン・ランタンやサイボーグ、フラッシュ、アクアマンも登場するストーリー、衣装やアップグレードを含むアンロックといった要素を特色としており、スーパーマンとバットマン、ワンダーウーマンのゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
(補足:Mister Mxyzptlkは五次元世界ジルフーからやってくるいたずら好きの子鬼、しばしばスーパーマンにちょっかいを出している。スタートレックの“Q”的なトリックスター。ちなみに、舞台となるハッピー・ハーバーはジャスティス・リーグが最初の本部を置いた町、この本部はその後ドゥーム・パトロールやヤング・ジャスティスにも使用された)
先日、オーバーランドエリアの美しい秋の朝を描く4K映像が公開されたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」(ホグワーツ・レガシー)ですが、2023年2月10日の発売が待たれるなか、新たにAvalanche Softwareが最新のゲームプレイを紹介する第2弾ショーケースの実施をアナウンスし、現地時間2022年12月14日の放送を予定していることが明らかになりました。
リック・アンド・モーティのクリエイターJustin Roiland氏が設立したSquanch Gamesの新作としてアナウンスされた期待作「High on Life」ですが、本日予定通りXbox|PC Game Pass入りを含む本作の販売が開始され、Squanch Gamesがゲームプレイのハイライトと豪華キャストを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
独創的な人気アクションゲーム「Rain World」の発売5周年を祝う大型DLCとしてアナウンスされ、先日配信日が2023年1月19日に決定した“Downpour”ですが、新たにVideocultがSteamページを更新し、本DLC向けに導入される新モード“Expedition”をアナウンス。併せて、新モードのゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
ポーランドの人気Sci-Fi小説家Marcin Przybyłek氏の代表作“Gamedec”をビデオゲーム化するプロジェクトとして、昨年9月にPC版の海外ローンチを果たし、今年9月末に日本語ローカライズを含む新エディション“Definitive Edition”がリリースされたAnshar StudiosのサイバーパンクRPG「Gamedec」ですが、新たにAnsharとパブリッシャーPerp Gamesが提携をアナウンスし、本作のPS5対応を発表。2023年初頭にリテールとデジタルを含む海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてプレイスタイルのバリエーションに焦点を当てるPS5版のアナウンストレーラーが登場しています。
Stick It to the Man!やZombie Vikings、Fe、Lost in Randomといった独創的な作品で知られるZoink!(現:Thunderful Development)の新作として、昨年11月にアナウンスされた新作アクションアドベンチャー「Wavetale」ですが、本日迎える発売が数時間後に迫るなか、新たにThunderfulが波を切って大海原を進む主人公シグリッドの姿を描く“Wavetale”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、対応プラットフォーム/地域別の解禁時間がアナウンスされた新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」ですが、12月14日の配信がいよいよ数日後に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが新世代機版の美しい景観を1時間半に渡って撮影した素敵な環境映像を公開しました。
ヴェレン地方の小さな村ブルンウィクにある小島から、アッパーミルの古い粉ひき小屋と修繕中の古い聖堂を望む美しい景色と素晴らしい昼夜の変化が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、ナンバリング続編の販売が開始された“Hello Neighbor”シリーズですが、新たにtinyBuildが続編の舞台となる“Raven Brooks”に焦点を当てる新作アニメシリーズ「Hello Neighbor: Welcome To Raven Brooks」のシーズン1エピソード1を公開しました。
町に引っ越してきた少女Trinityが町と隣人の異変に気付き、友人達と協力して異様な事態の調査に乗り出す様子を描く最新映像は以下からご確認ください。
本日、PLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、延期となっていたPS5パッケージ版「Goat Simulator 3」の発売日を正式にアナウンス。2023年1月26日のリリースを予定していることが明らかになりました。
豪華な特典を同梱する“GOAT IN A BOXエディション”を含むPS5パッケージ版の概要とローンチトレーラーを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、PS5とXbox Series X|S、PC Epic Gamesストア向けダウンロード版がリリースされた人気ヤギシミュレーターシリーズ最新作「Goat Simulator 3」ですが、週末にCoffee Stain Studiosがホリデー向けの新コンテンツ9種を導入する“Mandatory Holiday Update”の配信をアナウンス。併せて、多彩なホリデーアイテムを紹介する新トレーラーを公開しました。
NPCに包装紙をぶつけ、プレゼントとして包む新機能“Sack & Sleigh”をはじめ、ほぼどこにでも設置可能なクリスマスライト、サンタの帽子やエルフの衣装、スウェーデンの聖ルチア祭をモチーフにしたロウソクの冠、クリスマスセーター、ハヌカーを祝うメノーラーといったアイテムを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。