北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」の“Hearth and Home”アップデートにて刷新される食事システムの解説映像が公開

2021年8月10日 1:19 by katakori
sp
「Valheim」

先日、コインの山や宝箱、鉄格子といった新要素の情報をご紹介した北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」の第1弾コンテンツアップデート“Hearth and Home”ですが、今四半期中とされるアップデートの配信に期待が掛かるなか、新たにIron Gate Studiosが“Hearth and Home”の新要素に焦点を当てる解説映像シリーズを始動し、第1弾エピソードを公開。来るアップデートの新要素として、食事システムの刷新を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

初代の発売5周年を祝う「Overcooked! All You Can Eat」向けの無料アップデートが配信、新コンテンツを紹介するトレーラーも

2021年8月10日 0:08 by okome
sp
「Overcooked 2」

今年3月に、現世代機向けのローンチを果たしたシリーズ2作品を同梱するリマスター完全版「Overcooked! All You Can Eat」(Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース)ですが、新たにTeam17が初代“Overcooked!”の発売5周年を祝う無料アップデート“Birthday Party”の配信開始をアナウンス。併せて、誕生日テーマのキッチンや新シェフ、新機能“Switcheroo”といった要素を紹介する“Birthday Party”アップデートの新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ナンバリング最新作「Darksiders III」のNintendo Switch対応がアナウンス、海外向けの発売は2021年9月30日

2021年8月9日 23:57 by okome
sp
「Darksiders III」

THQ NordicとGunfire Gamesの下で待望の復活を果たし、2018年11月にPCとPS4、Xbox One向けのローンチを果たした人気シリーズのナンバリング最新作「Darksiders III」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のNintendo Switch対応をアナウンスし、2021年9月30日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」の素晴らしいオープニングシネマティックがお披露目

2021年8月9日 23:38 by katakori
sp
「Hardspace: Shipbreaker」

Homeworldシリーズで知られる“Blackbird Interactive”の新作としてアナウンスされ、昨年6月に待望のSteam Early Accessローンチを果たした独創的なサンドボックスサルベージゲーム「Hardspace: Shipbreaker」ですが、早期アクセス版の意欲的なコンテンツアップデートが続くなか、新たにBlackbirdが本作の素晴らしいオープニングシネマティックを公開しました。

Hardware: Shipbreakers(後のHomeworld: Shipbreakers)時代から外連味溢れるビジュアルで知られる“Blackbird Interactive”の才能が炸裂する見事な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

海外Xbox Series X|S版「Hellblade: Senua’s Sacrifice」が本日配信、新トレーラーも

2021年8月9日 23:02 by okome
sp
「Hellblade: Senua’s Sacrifice」

現在、続編“Senua’s Saga: Hellblade II”の開発が進められているNinja Theoryの傑作「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たにNinja Theoryが“Hellblade: Senua’s Sacrifice”のXbox Series X|S対応を正式に発表し、本日海外ストア向けの配信が開始されました。

また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するXbox Series X|S版の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

5年間の驚くべき歩みと進化をまとめた「No Man’s Sky」のアニバーサリートレーラーが公開、新アップデート“Frontiers”の予告も

2021年8月9日 22:30 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

6月にビジュアルを大幅に強化する大型無料アップデート“Prisms”がリリースされた「No Man’s Sky」ですが、新たにHello Gamesが本日迎えた本作の発売5周年を祝うアニバーサリートレーラーを公開し、今後もまだ本作の拡張を継続すると予告。近日中に最新大型無料アップデート“Frontiers”をお披露目することが明らかになりました。

製品版発売時の混乱と課題、苦境を乗り越え、“No Man’s Sky”が歩んだ5年間の圧倒的な進化と16回にも及んだ大型コンテンツアップデートのハイライトが確認できる素晴らしいアニバーサリー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

若きヴェセミルの活躍を描くNetflixアニメ「ウィッチャー 狼の悪夢」の吹き替えトレーラーがお披露目、配信開始は2021年8月23日

2021年8月9日 22:11 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、ティザートレーラーと豪華なボイスキャストがアナウンスされた期待のNetflixアニメ「ウィッチャー 狼の悪夢」ですが、2021年8月23日の配信開始が迫るなか、新たにNetflixが本作のハイライトを紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

また、トレーラーの解禁に併せて若きヴェセミルの姿を描いた素敵なポスターアートが登場しています。

(続きを読む…)

非公式DOOMローグライクの続編として誕生した「Jupiter Hell」の製品版が遂にリリース、多数の新コンテンツとバグ修正を導入

2021年8月9日 17:02 by katakori
sp
「Jupiter Hell」

DoomとDoom IIをローグライク化した“DoomRL”(現:DRL)の続編として2016年にアナウンスされ、2019年8月の早期アクセス入りを経て、先日製品版の発売日が報じられたChaosForgeの新作「Jupiter Hell」ですが、週末に予定通り製品版1.0の販売が開始され、多数の新要素と改善、大量のバグ修正を導入したことが明らかになりました。(参考:SteamGOG

(続きを読む…)

Update:日本を含む28の地域を対象とする「PUBG: New State」の第2弾クローズドアルファがアナウンス、開幕は8月27日

2021年8月9日 15:31 by okome
sp

UPDATE:8月9日15:31

新たに「PUBG: New State」の国内公式サイトが更新され、第2次アルファテストの参加募集が開始されました。募集は、iOSとAndroidの両方で行われていますので、気になる方は早めに登録を済ませておいてはいかがでしょうか。

なお、“PUBG: New State”の第2次アルファテストは、日本時間の8月27日午後2時に開始されるとのこと。以下、更新前の本文となります。

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、多彩な要素を紹介する解説映像“Troiツアー #2”がお披露目されたiOSとAndroid向けの新作バトルロイヤル「PUBG: New State」ですが、新たにKraftonが日本を含む28の地域を対象とする第2弾クローズドアルファテストの開催をアナウンス。2021年8月27日から29日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

Androidに加え、新たにiOSでも実施されるアルファテストの概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Minecraft Dungeons」のNintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”がスタート、実施は8月15日まで

2021年8月9日 15:26 by okome
sp
「Minecraft」

先日、Nintendo Switch Online加入者向けの期間限定イベント“いっせいトライアル”の実施がアナウンスされた「Minecraft Dungeons」ですが、新たに予定通り本作の“いっせいトライアル”が開幕し、本日から日本時間8月15日17時59分にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

公開が迫る映画「フリー・ガイ」のプレミアイベントに実物大のワートホグが登場

2021年8月9日 12:09 by katakori
sp
「Free Guy」

先日、ライアン・レイノルズが一人二役で演じる新キャラクター“Dude”の愉快なプロモーション映像をご紹介したショーン・レヴィ監督、ライアン・レイノルズ主演の新作映画「フリー・ガイ」(Free Guy)ですが、国内を含む8月13日の公開がいよいよ目前に迫るなか、先週末にニューヨークで本作のプレミアイベントが実施され、レッドカーペットに“Halo”の実物大ワートホグが登場したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gearboxが2008年頃に開発を進めていたキャンセル作品「Duke Nukem Begins」のデモ映像が登場、若きデュークを描くオリジナルのプリクエル

2021年8月9日 11:31 by katakori
sp
「Duke Nukem」

3D RealmsとInterceptor Entertainment、Gearboxによる商標絡みの裁判を経て、2015年以降は“Gearbox”が全ての権利を保有しているお馴染み「Duke Nukem」シリーズですが、新たに様々な映画やTVシリーズでCGアーティストやCGスーパーバイザーを務めたベテランGregor Punchatz氏が「Duke Nukem Begins」と呼ばれる未発表ゲームのデモンストレーション映像を公開し、2008年頃にGearboxが“Duke Nukem”のプリクエルとなる未発表タイトルの開発を進めていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

北欧神話テーマのアクションサバイバルRPG「Tribes of Midgard」の販売が発売から僅か1週間で50万本を突破

2021年8月7日 23:36 by okome
sp
「Tribes of Midgard」

2021年7月28日にローンチを果たし、発売から数日で25万本販売突破が報じられた新作アクションサバイバルRPG「Tribes of Midgard」ですが、本日Norsfellが最新のユーザーベースを報告し、発売から僅か1週間でプレイヤー数が50万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fall Guys」と“ラチェット&クランク”コラボイベントの第2弾“クランク期間限定イベント”が開幕、期間限定の40%オフセールも

2021年8月6日 23:15 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、発売1周年を祝う“Happy Bean Day!”イベントが実施された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにSIEが“ラチェット&クランク”コラボイベントの第2弾“クランク期間限定イベント”の開幕をアナウンス。併せて、可愛いクランクのコスチュームやチャレンジ、報酬といった要素を紹介するイベントの新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

潜水艦や海底の研究所、釣りを導入する「Rust」の“Going Deep”アップデートが配信、多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーも

2021年8月6日 23:06 by katakori
sp
「Rust」

先日、実際に機能するメガホンやスピーカー、ラジカセといったアイテムを導入する“Voice Props Pack”がリリースされた人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たにFacepunchが8月アップデート「Going Deep」の配信を開始し、海中にまつわる多数のコンテンツを導入したことが明らかになりました。

“Going Deep”アップデートは、海中に設置されたプロシージャルダンジョン“海底ラボ”や搭乗可能な潜水艦、潜水艦用の操作可能な魚雷、釣り竿と釣り、戦利品となる8種の魚、サメ、水中銃、幾つかの修正を特色としており、多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

地球を脱出した人類の箱船を描く宇宙ステーションシム「Starmancer」の早期アクセス版が発売、ローンチトレーラーも

2021年8月6日 22:32 by okome
sp
「Starmancer」

6月に放送された“Future Games Show”にて、早期アクセス版のリリースが2021年8月5日に決定したOminux Gamesのデビュー作「Starmancer」ですが、本日予定通り早期アクセス版の販売が開始され(Xbox Game PassのPC版も解禁)、Chucklefishが入植者の育成やリソースの収集、宇宙ステーションの拡張、環境への順応と生存といったゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫るPS5版「The Medium」の“DualSense”機能に焦点を当てる解説映像が公開、2つの平行世界を同時に描く次世代ホラー

2021年8月6日 22:21 by katakori
sp
「The Medium」

今年3月に、Xbox Series X|S/PC向けのローンチを果たし、6月にPS5対応がアナウンスされたBloober Teamの次世代ホラー「The Medium」ですが、9月3日の発売が迫るなか、新たにSIEがPS5版の臨場感溢れる“DualSense”機能に焦点を当てる解説映像を公開しました。

ハプティックフィードバックを利用した幽体離脱時間の経過表現やアダプティブトリガーによる直感的なチャージの再現、ライトバーを利用した演出など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スチームパンクRTS「Iron Harvest」の次世代機対応がアナウンス、コンソール版の発売は2021年後半

2021年8月6日 13:22 by okome
sp
「Iron Harvest」

2016年11月のアナウンスと2018年3月のKickstarterキャンペーンを経て、昨年9月にPC製品版のローンチを果たしたKing Art GamesのスチームパンクRTS「Iron Harvest」ですが、新たにKing Art Gamesが本作の次世代機対応を正式にアナウンスし、PS5とPS4、Xbox Series X|SとXbox One向けのローンチを2021年後半に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、コンソール版のUIやゲームプレイが確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.