国家運営を描く地政学シミュレーションシリーズ最新作「SuperPower 3」がアナウンス

2021年9月18日 4:32 by katakori
sp
「SuperPower 3」

先ほど放送が終了したTHQ Nordicの10周年記念ショーケースにて、世界規模の国家運営を描く地政学シミュレーションシリーズのナンバリング最新作「SuperPower 3」がアナウンスされ、同シリーズを生んだカナダのGolemLabsが開発を担当していることが明らかになりました。

“SuperPower 3”は、政治や社会、経済、軍事に基づく現代の国家運営を扱うPC向けの地政学シミュレーションで、人口統計や経済、軍事戦略に関する知識を駆使し、世界中の社会的・政治的問題、紛争の解決に臨む挑戦を描くほか、長期的戦略とリアルタイムの戦術を組み合わせたゲームプレイを特色としており、最新作のコンセプトを紹介するシネマティックなアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

カッター・スレイドの新たな冒険を描く22年ぶりの続編「Outcast 2 – A New Beginning」が正式アナウンス

2021年9月18日 4:31 by katakori
sp
「Outcast 2 - A New Beginning」

2017年にリメイク版が発売され、2019年1月にTHQ NordicがIPを取得していたFranck Sauer氏とYves Grolet氏、Yann Robert氏の歴史的な人気オープンワールドアクションアドベンチャー“Outcast”ですが、先ほど放送が終了したTHQ Nordicの10周年記念ショーケースにて、実に22年ぶりとなる続編「Outcast 2 – A New Beginning」がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として近日中の発売を予定していることが明らかになりました。

初代のその後を描く直接的な続編“Outcast 2 – A New Beginning”は、惑星アデルファの危機を守るために蘇った前作の主人公で元ネイビーSEALの隊員カッター・スレイドとなり、再びタロン族と手を結び、ロボットの侵略者達に立ち向かう反乱の物語を描く新作で、オリジナルの開発者達が在籍するAppeal Studiosが開発を担当することが判明しています。

また、発表に併せてシネマティックなアナウンストレーラーと惑星アデルファの美しいロケーションを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リメイク版の続編「Destroy All Humans! 2 – Reprobed」が正式アナウンス、ゲームプレイ映像もお披露目

2021年9月18日 4:30 by katakori
sp
「Destroy All Humans!」

今年2月に続編の主人公クリプト138が姿を見せる映像が公開され話題となった“デストロイ オール ヒューマンズ!”ですが、先ほど放送が終了したTHQ Nordicの10周年記念ショーケースにて、遂にリメイク版の続編となる「Destroy All Humans! 2 – Reprobed」がアナウンスされ、前回のリメイクに続いてドイツのBlack Forest GamesがPS5とXbox Series X|S、PC版の開発を進めていることが明らかになりました。

また、発表に併せて巨大怪獣と戦うクリプト138を描いたシネマティックトレーラーに加え、60年代アメリカが舞台となるゲームプレイのハイライトを収録したプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

ゲリラの活動と多彩な武器に焦点を当てるシリーズ最新作「Far Cry 6」の吹替開発者インタビュー映像が公開

2021年9月17日 23:08 by okome
sp
「Far Cry 6」

本日、馬やチョリソー、闘鶏といった可愛い動物たちの映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、2021年10月7日の世界ローンチが迫るなか、新たにUbisoftが主人公ダニー・ロハスと共に独裁者アントン・カスティロ大統領の圧政に立ち向かうゲリラやリゾルバーの概念、多彩な武器に焦点を当てる吹き替え開発者インタビューを公開しました。

(続きを読む…)

ネズミ王国とカエル一族の戦いを描く新作RPGアドベンチャー「Tails of Iron」が発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2021年9月17日 22:08 by okome
sp
「Tails of Iron」

2019年1月に、The Lost Bearを生んだOdd Bug Studiosの新作としてアナウンスされたRPGアドベンチャー「Tails of Iron」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、ゲラルトさんのボイスアクターとしてお馴染みの俳優ダグ・コックルが、荒廃したネズミ王国を救うべく立ち上がる主人公“レジー”の冒険を紹介する字幕入りローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

No Man’s Skyを生んだHello Gamesの新作パズルアドベンチャー「The Last Campfire」のSteamローンチが2021年10月7日に決定

2021年9月17日 16:34 by okome
sp
「The Last Campfire」

かつてFrontier Developmentsで名作“LostWinds”を生んだSteven Burgess氏とChris Symonds氏が開発を率いるHello Gamesの新作として、昨年8月にPS4とXbox One、Nintendo Switch、Apple Arcade、Epic Gamesストア向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したパズルアドベンチャー「The Last Campfire」ですが、新たにHello GamesがSteam版“The Last Campfire”の配信日をアナウンスし、2021年10月7日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲーム内に登場する多彩な動物たちを撫でまわす「Far Cry 6」のプレイ映像が登場

2021年9月17日 16:29 by katakori
sp
「Far Cry 6」

先日、ダニー・トレホやランボー、ストレンジャー・シングスとのコラボを含む本編発売後の超豪華なコンテンツとロードマップがアナウンスされ、2021年10月7日の世界ローンチに期待が掛かる「Far Cry 6」ですが、新たにCycu1が本作に登場する多彩な動物たちのインタラクションに焦点を当てるプレイ映像を公開し、馬やチョリソー、闘鶏、グアポ(クロコダイル)、ペリカン、リスを撫でまわす様子が話題となっています。

(続きを読む…)

大規模な拡張とシステムの広範囲な刷新を導入するNintendo SwitchとPC版「Death’s Gambit: Afterlife」の配信日が9月30日に決定

2021年9月17日 10:47 by okome
sp
「Death’s Gambit」

多彩な拡張と改善を導入する大型無料コンテンツアップデートとして、今年6月にアナウンスされた2DアクションRPGプラットフォーマー「Death’s Gambit」の新拡張“Afterlife”ですが、新たにWhite Rabbitが“Afterlife”の配信日をアナウンスし、Nintendo SwitchとPC向けに2021年9月30日のリリースを予定していることが明らかになりました。(PS4版は2021年後半配信予定)

新エディション“Death’s Gambit: Afterlife”の価格は19.99ドルで、既存のPC版“Death’s Gambit”所有者には無料で“Afterlife”へのアップグレードが提供されるほか、2022年初頭にはステッカーシートや両面ポスターを特典として同梱するNintendo Switch向けリテール版のリリースも予定されています。(価格は34.99ドル)

また、発表に併せて、10種の新レベルや6種の新ボス、22の新武器、マルチエンディング、世界の拡張、100を超える新タレントといった膨大な数の改善を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新生“God of War”の北欧神話ストーリーは「God of War Ragnarök」で完結、Cory Barlog氏が決断の背景を説明

2021年9月17日 10:34 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

先日、新シリーズのリブートを見事に成功させたお馴染みCory Barlog氏に代わり、ベテランEric Williams氏がディレクターを務めることが判明した期待の続編「God of War Ragnarök」ですが、クレイトスとアトレウスの新たな物語に大きな期待が掛かるなか、Kaptain Kubaのインタビューに応じたCory Barlog氏とEric Williams氏が新シリーズの展開に言及。北欧神話をテーマに描く現行のシリーズを三部作ではなく、続編“God of War Ragnarök”で完結させることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Extraction」の“DOC”を紹介する新たなオペレータートレーラーが公開

2021年9月17日 9:24 by katakori
sp
「Rainbow Six Extraction」

先日放送された“PlayStation Showcase 2021”にて、未知の脅威に立ち向かうレインボーチームを描いたストーリートレーラーが公開された「Rainbow Six Extraction」ですが、新たにUbisoftが本作に参戦するオペレーター“DOC”を紹介する新トレーラーを公開しました。

仲間を蘇生/回復するスティムピストルの利用が確認できる“DOC”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待作「Sable」の舞台となる不思議な世界に焦点を当てる新たな解説映像が公開、発売は9月23日

2021年9月17日 0:41 by katakori
sp
「Sable」

先日、個性的なデザインのマスクに関する解説映像をご紹介した期待作「Sable」ですが、2021年9月23日のローンチがいよいよ1週間後に迫るなか、先ほどRaw Furyが舞台となる不毛の地に焦点を当てる新たな解説映像を公開しました。

寂寞とした砂漠と異様な古代遺跡、多彩なバリエーションが存在するカブトムシと旅人のハブとなるビートルステーション、発見されるとプレイヤーに卵を提供する不思議な生き物Chumとその女王、そして女王が与えてくれる探索用のバフなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

主人公ダニー・ロハスの出自に焦点を当てるシリーズ最新作「Far Cry 6」の吹替開発者インタビュー映像が公開

2021年9月16日 23:03 by katakori
sp
「Far Cry 6」

先日、PC版固有の改善要素や追加機能の話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、2021年10月7日の世界ローンチが目前に迫るなか、新たにUbisoftが本作の主人公ダニー・ロハスの出自や人物像、独裁者アントン・カスティロ大統領との関係に焦点を当てる吹き替え開発者インタビューを公開しました。

(続きを読む…)

若きシャーロックの活躍を描く「Sherlock Holmes Chapter One」の発売日が2021年11月16日に決定、日本語にも対応

2021年9月16日 23:00 by katakori
sp
「Sherlock Holmes: Chapter One」

先日、PS4とXbox One版の延期が報じられたFrogwaresのシャーロック・ホームズシリーズ最新作「Sherlock Holmes Chapter One」ですが、新たにFrogwaresが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売日をアナウンス。2021年11月16日にPCとPS5、Xbox Series X|S向けのリリースを予定していることが明らかになりました。

発売日の決定に併せて、本日深夜1時より各種ストアで本作の予約販売が開始されるほか、日本語字幕入りの新トレーラーと本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

日本のアニメやゲームにインスパイアされた新作RPG「Eastward」の素敵なシネマティックローンチトレーラーがお披露目

2021年9月16日 22:35 by okome
sp
「Eastward」

日本の90年代アニメやビデオゲームにインスパイアされたRPGとして、2018年4月にアナウンスされ、本日待望のローンチを果たしたPixpilとChucklefishの「Eastward」ですが、新たにChucklefishが主人公ジョンとサンの出会いや舞台となる荒廃した都市、多彩な登場キャラクターを描いた素敵なアニメーションと美しいピクセルアートを収録したシネマティックローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

遂に配信を迎えた「Valheim: Hearth & Home」アップデートの新要素を紹介するトレーラーがお披露目

2021年9月16日 22:26 by katakori
sp
「Valheim」

先日、初のコンテンツアップデートや今後の取り組みに焦点を当てる興味深い鼎談映像をご紹介した北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、先ほど遂に“Hearth & Home”アップデートの配信が開始され、Iron Gateが“Hearth & Home”の多彩な新要素を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本語PS版「Aliens: Fireteam Elite」が本日発売、ローンチトレーラーも

2021年9月16日 12:08 by katakori
sp
「Aliens: Fireteam Elite」

2021年8月24日に海外版のローンチを果たし、先日新クラスを導入するシーズン1が始動したCold Iron Studiosと20th Century Gamesの新作サバイバルCo-opシューター「Aliens: Fireteam Elite」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5/PS4版「Aliens: Fireteam Elite」(エイリアン:ファイアーチーム エリート)の販売開始をアナウンスしました。

また、発売に併せてゲームプレイのハイライトを紹介する字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

日本の90年代アニメやゲームにインスパイアされた期待作「Eastward」が本日発売、リテール版の特典もお披露目

2021年9月16日 10:39 by katakori
sp
「Eastward」

日本の90年代アニメやビデオゲームにインスパイアされたRPGとして、2018年4月にアナウンスされたPixpilとChucklefishの期待作「Eastward」ですが、いよいよ本日迎える発売に併せて日本語版の窓口を担当する架け橋ゲームズがプレスリリースを発行し、Nintendo SwitchとPC Steam版の発売を報告。さらに、11月25日発売予定のNintendo Switch向けのパッケージ版に同梱される豪華な特典のイメージを公開しました。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」新シーズン“羽ばたく季節”のティザートレーラーがお披露目、開幕は10月4日

2021年9月16日 10:20 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

7月18日にローンチ2周年を迎えたthatgamecompanyの「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、本日thatgamecompanyが新シーズン“羽ばたく季節”のティザー映像をお披露目し、2021年10月4日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.