発売3周年を迎えるサンドボックス海賊アクション「Sea of Thieves」の累計プレイヤー数が2,000万人を突破

2021年3月19日 10:49 by okome
sp
「Sea of Thieves」

2018年3月20日のローンチを経て、まもなく発売3周年を迎えるサンドボックス海賊アクションアドベンチャー「Sea of Thieves」ですが、新たにRareがXbox Wireを更新し、本作の累計プレイヤーが遂に2,000万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」の“The Airship”マップ配信が2021年3月31日に決定、アカウントシステムの導入も

2021年3月19日 10:37 by katakori
sp
「Among Us」

昨年末のThe Game Awardsにて、大型の飛行船が舞台となる“The Airship”マップがお披露目された人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、本日Innerslothが公式サイトを更新し、2021年3月31日に“The Airship”マップを含む無料アップデートを配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

2Kが新文明の指導者となるジョアン3世の「シヴィライゼーション VI – ニューフロンティア・パス」参戦をアナウンス

2021年3月19日 10:10 by okome
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、2021年3月25日(国内は3月26日)の配信決定が報じられた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”の最終DLC“ポルトガルパック”ですが、新たにFiraxisが新文明の指導者となるジョアン3世の参戦を正式にアナウンスしました。

また、発表に併せて、ポルトガルの固有能力“カーサ・ダ・インディア”やユニット“ナウ船”、固有建造物“航海術学校”と“フェイトリア”、ジョアン3世の固有能力“ポルタ・ド・セルコ”を紹介する字幕入り解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Valhalla: オスタラの季節」の無料コンテンツを紹介するトレーラーが公開、第1弾拡張“ドルイドの怒り”の配信日も決定

2021年3月19日 10:06 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

昨日、「Assassin’s Creed Valhalla」に無料のシーズンコンテンツや待望のスタイル変更機能“トランスモグ”、新スキルを導入する“オスタラの季節”の無料コンテンツアップデートが配信され、新たにUbisoftが国内向けの新コンテンツの概要を紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

また、オスタラの季節の新たなロードマップも公開され、2021年4月29日に第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

“S.T.A.L.K.E.R. 2”や“The Ascent”を含む多数のインディータイトルをお披露目する「ID@Xbox」のショーケースイベントがアナウンス、放送は3月26日

2021年3月19日 9:49 by okome
sp
「Xbox Series X」

本日、MicrosoftがXbox Wireを更新し、多彩なXbox向けのインディータイトルを紹介する「ID@Xbox」のショーケースイベントをアナウンス。2021年3月26日PDT午前9時(日本時間の3月27日午前1時)からTwitch(Twitch.tv/twitchgamingTwitch.tv/xbox)にて放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

初代のアニメーションやビジュアルを拡張するリマスター「Life is Strange Remastered」が正式アナウンス、発売は2021年秋

2021年3月19日 2:51 by katakori
sp
「Life is Strange: True Colors」

先ほど放送がスタートした“Square Enix Presents | Spring 2021”にて、“Life is Strange”シリーズのプレゼンテーションが実施され、歴史的な傑作となった初代のリマスター「Life is Strange Remastered」が正式アナウンス。先ほどお披露目された新作スピンオフ「Life is Strange: True Colors」のUltimate Edition特典として同梱されるほか、2021年秋にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの単体販売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

強い共感能力を持つ新主人公の物語を描く人気シリーズ最新作「Life is Strange: True Colors」がアナウンス、発売は9月10日

2021年3月19日 2:40 by katakori
sp
「Life is Strange: True Colors」

先日、新作のお披露目が予告された“Life is Strange”シリーズですが、先ほどスクウェア・エニックスが予定通りデジタルショーケース“SQUARE ENIX PRESENTS”の放送を開始し、“Life is Strange: Before the Storm”を手がけた“Deck Nine”が開発を担当する新たなスピンオフ「Life is Strange: True Colors」を正式にアナウンス。PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として、2021年9月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Life is Strange: True Colors”は、アジア系アメリカ人の少女Alex Chenが主人公となる新作で、従来のエピソード形式を採用しないほか、他者の感情を吸収し、経験・操ることができる強い共感能力を用いて、兄の死に隠された真実を探る物語を描くことが判明しています。

また、発表に併せてAlexの能力やBefore the Stormに登場したStephの姿が確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

大型メックの整備士を描くSci-Fiシム「Mech Mechanic Simulator」のリリーストレーラーが公開、発売は3月25日

2021年3月18日 23:48 by katakori
sp
「Mech Mechanic Simulator」

フランス革命時に政治犯を裁いた革命裁判所の裁判官を描くシミュレーション“We. The Revolution”を生んだPolyslashの新作として、昨年3月にアナウンスされ、今年1月下旬にデモが配信された巨大メックの整備士シム「Mech Mechanic Simulator」ですが、2021年3月25日の発売が迫るなか、新たにPolyslashが本作の多彩なメックや整備の楽しそうなハイライトを紹介するリリーストレーラーを公開しました。

“Mech Mechanic Simulator”は、大型メックが社会の基盤を支える未来を舞台に、巨大な機械を解体し組み上げ、塗装し、修理するメカニックの会社経営を描くメカニックシムで、メックのカスタマイズや開発、部品交換や故障箇所の診断を含む本格的な修理システム、自社の運営と作業場の改善といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

8種類の新たな動物を導入する「Planet Zoo」の“Southeast Asia Animal Pack”がアナウンス、リリースは3月30日

2021年3月18日 23:29 by okome
sp
「Planet Zoo」

昨年12月にオウサマペンギンやハイイロアザラシを追加するDLC“Aquatic Pack”が配信された動物園運営シム「Planet Zoo」ですが、新たにFrontier Developmentsが新DLC“Southeast Asia Animal Pack”をアナウンスし、2021年3月30日のリリースを予定していることが明らかになりました。

東南アジアをテーマにした“Southeast Asia Animal Pack”は、8種類の新たな動物(マレーグマ、ウンピョウ、マレーバク、テングザル、北スラウェシバビルサ、ビントロング、ウスリードール、オオコノハムシ)やマレーシアのハイワン-ヘバ動物園が舞台となる新シナリオを特色としており、可愛い動物たちを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

2Kがタイガー・ウッズ選手との長期独占契約締結を報告、“ゴルフ PGA ツアー 2K21”を手がけたHB Studiosの買収も進行中

2021年3月18日 17:43 by katakori
sp
「ゴルフ PGAツアー 2K21」

本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、タイガー・ウッズ選手との長期的な独占契約締結をアナウンス。さらに「ゴルフ PGA ツアー 2K21」や「The Golf Club」で知られるHB Studiosの買収を進めていることが明らかになりました。

タイガー・ウッズ選手の名前と肖像の独占使用権だけでなく、ウッズ選手が“ゴルフ PGA ツアー 2K”シリーズの製作総指揮及びコンサルタントとして開発にも関与する新たな取り組みの内容をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Brawlerクラスに焦点を当てる「Hood: Outlaws and Legends」の新たな解説トレーラーがお披露目

2021年3月18日 12:25 by okome
sp
「Hood: Outlaws and Legends」

先日、ハンタークラスのゲームプレイを紹介するトレーラーが公開されたSumo DigitalのNewcastleスタジオ(旧:CCP Newcastle)が開発を手掛ける4vs4のダークなPvPvE中世アクション「Hood: Outlaws and Legends」ですが、新たにIGNが本作のプレイアブルクラスに焦点を当てる解説映像シリーズの第3弾として、強力なパワーを持ち近接戦に秀でるBrawlerクラスのゲームプレイ映像をお披露目しました。

Brawlerの強力な武器となる多彩なハンマーをはじめ、耐久性とスタミナを強化するアルティメットアビリティ“Wrath”、爆弾の利用、封鎖時にエリアから逃れる場合に不可欠な柵を持ち上げるスキルといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Medal of Honor: Above and Beyond」に収録された“Colette”がアカデミー賞の短編ドキュメンタリー部門にノミネート、Respawnがビデオゲーム史上初の偉業を達成

2021年3月18日 12:11 by katakori
sp
「Medal of Honor: Above and Beyond」

DreamWorks Interactive時代に初代“Medal of Honor”のディレクター兼ライターを務めたベテランPeter Hirschmann氏が開発を率いるVR向けの新作として、昨年12月にローンチを果たしたRespawn Entertainmentの新作「Medal of Honor: Above and Beyond」ですが、先日第93回アカデミー賞の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、なんと本作に収録された本格的なドキュメンタリー作品の1つ「Colette」が短編ドキュメンタリー部門へのノミネートを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dying Light 2」は現在も年内発売予定、Techlandが未見のゲームプレイを含む最新の進捗報告映像を公開

2021年3月18日 10:53 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、新情報解禁の予告をご紹介したTechlandの期待作「Dying Light 2」ですが、本日予定通りTechlandが最新の進捗を報告し、現在も2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」チャプター19の殺人鬼“トリックスター”に焦点を当てる新トレーラーが公開

2021年3月18日 10:29 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、生存者“リー・ユンジン”にスポットを当てるトレーラーが公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」のチャプター19“All-Kill”ですが、新たにBehaviourが“All-Kill”に登場するアーティストの新キラー“トリックスター”の武器や能力を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「アウター・ワールド: エリダノス殺人事件」の陽気なローンチトレーラーが公開、PS5/Xbox Series Xのフレームレート上限を解除するアップデートも

2021年3月18日 10:03 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

先日、ハルシオン一の有名人ルース・ベラミー(ハルシオン・ヘレン)に焦点を当てるティザートレーラーをご紹介した「アウター・ワールド」の第2弾ストーリーDLC“エリダノス殺人事件”(Murder on Eridanos)ですが、本日予定通りDLCの配信が開始され、エリダノスで起こる陰惨な出来事を陽気なミュージカルで紹介する素晴らしい日本語字幕入りのローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PC用“Xbox Game Pass”向けの「EA Play」解禁が3月18日に決定、Star Wars Jedi: Fallen OrderやBattlefieldを含む60以上の作品がパス入り

2021年3月18日 0:34 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

昨年11月のコンソール向け“Xbox Game Pass”入りを経て、PC用パス向けの導入が2021年に延期となっていたEAのサブスクリプションサービス「EA Play」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、PC用Xbox Game Pass向けの“EA Play”解禁日を報告。3月18日PT午後2時(日本時間の19日午前6時)の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

最新作“Age of Empires IV”の新情報をお披露目するプレビューイベント「Age of Empires: Fan Preview」がアナウンス、放送は4月10日深夜

2021年3月17日 23:36 by katakori
sp
「Age of Empires」

今年1月に最新の進捗をご紹介した人気RTSシリーズのナンバリング最新作「Age of Empires IV」ですが、名門Relic Entertainmentが開発を手がける期待作の続報が待たれるなか、先ほどMicrosoftがシリーズのファンプレビューイベント「Age of Empires: Fan Preview」をアナウンスし、4月10日PT午前9時(日本時間の4月11日午前1時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

壮大な最終決戦を描く「DOOM Eternal: The Ancient Gods – Part 2」のフルトレーラーが遂にお披露目、ローンチは明日

2021年3月17日 23:11 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先日、ドゥームスレイヤーと闇の主の激突を描くティザートレーラーをご紹介した「DOOM Eternal」のキャンペーンDLC第2弾“The Ancient Gods – Part 2”ですが、3月18日のリリースが目前に迫るなか、先ほどidが予告通りパート2のフルトレーラーを公開。壮大なストーリーアークの幕を閉じる最終決戦にふさわしい、途方もない規模の戦いを描く映像が登場しました。

新たな武器となる大型のハンマー“ヘルブレイカー”も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.