Update:「Crash Bandicoot 4: It’s About Time」のPS5とXbox Series X|S、Switch、PC対応がアナウンス、PCを除くコンソール向けの発売は3月12日

2021年2月10日 12:23 by okome
sp

UPDATE:2月10日12:23

新たにSIEJAが国内向けの日本語PS5版“クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース”をアナウンスし、日本語PS4版“とんでもマルチバース”(パッケージ/デジタル)購入者向けに100円[税込]でPS5版へのアップグレードを提供することが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Crash Bandicoot」

昨年10月に、国内外で待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Crash Bandicoot 4: It’s About Time」(クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース)ですが、新たにActivisionが本作のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC対応を正式にアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch向けの発売が2021年3月12日に決定したことが明らかになりました。(PC版のリリース日は不明)

また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

まもなく発売を迎える期待作「Little Nightmares II」の悪夢的なローンチトレーラーがお披露目、初代は累計300万本販売を記録

2021年2月10日 0:36 by katakori
sp
「Little Nightmares」

先日、著名なメンタリスト、ダレン・ブラウンが悪夢について語る新トレーラーをご紹介した期待の続編「Little Nightmares II」ですが、2021年2月11日の発売が目前に迫るなか、先ほどBANDAI NAMCOがシックスとモノの身に降りかかる新たな恐怖と悪夢的な展開を描く素晴らしいローンチトレーラーを公開しました。

また、大手メディアのレビューも解禁され、OpenCriticMetacriticのスコアが84に達する非常に高い評価を獲得しているほか、初代の世界的な販売規模がアナウンスされ、2020年12月31日までの時点で累計300万本に到達したことが判明しています。

(続きを読む…)

アイスクリームトラックやマッスルカーを導入する「Wreckfest」の新DLCがリリース、新たな無料アップデートも

2021年2月9日 23:32 by katakori
sp
「Wreckfest」

本日、THQ Nordicがプレスリリースを発行し、デストラクションダービー系レーシング「Wreckfest」の新DLC“Reckless Car Pack”と無料コンテンツアップデートの配信開始をアナウンスしました。

“Reckless Car Pack”は、80年代のマッスルカーやアイスクリームトラックを導入するカーパックで、新ビークルを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ブラッドエンジェルとティラニッドの戦いを描く新作ストラテジー「Warhammer 40,000: Battlesector」がアナウンス、PC版の発売は5月

2021年2月9日 23:04 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Battlesector」

本日、“Battlestar Galactica Deadlock”で知られるBlack Lab GamesとSlitherineがW40kの新作ストラテジー「Warhammer 40,000: Battlesector」をアナウンスし、2021年5月にPC版、今夏にPS4とXbox One版の発売を予定していることが明らかになりました。

“Warhammer 40,000: Battlesector”は、ティラニッドの集合艦隊リヴァイアサンから惑星バールを防衛するブラッドエンジェルの戦いを描くハイペースなバトル主体のターンベースストラテジーで、20ミッション構成のシングルプレイヤーキャンペーンやティラニッドでもプレイできるスカーミッシュ、多彩なユニットとアップグレードシステム、両陣営共に利用可能な航空支援、非同期やホットシートを含むマルチプレイヤー機能といった要素を特色としており、サングィナリープリーストやハイヴタイラントの勇姿を描く熱いトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

イェネファーの過去にまつわるストーリーや多彩な報酬を導入する「グウェント」の新ジャーニーが始動、字幕入りのトレーラーも

2021年2月9日 22:32 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

本日、CD PROJEKT REDが「グウェント ウィッチャーカードゲーム」のシーズン・ウルフ終了とシーズン・ラブの開幕に併せて、お馴染みイェネファーに焦点を当てる第4弾ジャーニー“イェネファーの旅”を開始したことが明らかになりました。

新ジャーニーは、イェネファーの過去にまつわるストーリーや新クエストに加え、イェネファーのレジェンダリースキンや特別な装飾アイテムを含む80種以上の報酬、新たなプレミアムパスを特色としており、新コンテンツの概要を紹介する日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

脅威のビジュアルで話題となった中国産西遊記アクション「Black Myth: Wukong」の旧正月トレーラーがお披露目

2021年2月9日 11:54 by katakori
sp
「Black Myth: Wukong」

昨年8月に13分のゲームプレイトレーラーがお披露目され、脅威的なビジュアルと外連味溢れる演出が世界的な話題となったGame Science Interactive Technologyのアクションアドベンチャー「Black Myth: Wukong」ですが、新たにGame Scienceが旧正月の到来を祝う本作の新トレーラーを公開。多数の未公開シーンと新キャラクターが確認できる素晴らしい映像が登場しました。

杭州の西湖と深センの南山を拠点とするGame Scienceの新作“Black Myth: Wu Kong”は、Tencent Gamesが2016年にリリースした西遊記テーマのモバイル向けMMOアクションRPG“斗战神”を前身とするAAA規模のアクションアドベンチャーで、多彩な仙術や70種を超えるスキル、変幻自在な如意棒を利用したソウルライクな戦闘システムを特色としており、主要コンソールとPC向けのシングルプレイヤー作品として開発が進められています。

(続きを読む…)

フラクタルな再帰的世界と愛の物語を描く新作パズル「Maquette」の発売が2021年3月2日に決定、ブライス・ダラス・ハワードとセス・ガベル夫妻の起用も

2021年2月9日 10:04 by okome
sp
「Maquette」

昨年7月にPS4とPS5対応がアナウンスされた“Graceful Decay”のデビュー作「Maquette」ですが、新たにパブリッシャを務めるAnnapurna Interactiveが本作のリリース日を正式にアナウンスし、PS5とPS4、PC Steam向けに2021年3月2日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、“ジュラシック・ワールド”でクレア・ディアリングを演じたブライス・ダラス・ハワードと“FRINGE/フリンジ”のリンカーン・リー捜査官でお馴染みのセス・ガベル夫妻の起用が報じられ、2人がボイスアクトを務めるKenzieとMichaelのやりとりを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Forza Horizon 4」のSteam対応がアナウンス、全対応プラットフォームのクロスプレイを導入し2021年3月9日発売

2021年2月9日 9:52 by okome
sp
「Forza Horizon 4」

昨年末のThe Game Awards 2020にて、“サイバーパンク2077”とのコラボレーションがアナウンスされた人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」ですが、本日MicrosoftがXbox Wireを更新し、本作のSteam対応を正式にアナウンス。2021年3月9日のローンチを予定していることが明らかになりました。(国内Steamは3月10日)

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価と美しいゲームプレイを収録したSteam版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

バグマンのビールに焦点を当てる「Blood Bowl 3」の新トレーラーがお披露目、発売は2021年初頭

2021年2月9日 0:09 by katakori
sp
「Blood Bowl 3」

新ルールに準拠する“ブラッドボウル”シリーズ最新作として、昨年8月にアナウンスされた「Blood Bowl 3」ですが、来るクローズドベータの開幕に期待が掛かるなか、新たにCyanideとNaconが本作の新トレーラー“Bugman’s Beer”を公開。オールドワールドの伝説的なビール職人でブラッドボウルのスタープレイヤーとして知られるドワーフ、ジョセフ・バグマンと彼の美味しそうなビールに焦点を当てる素敵な映像が登場しました。

(続きを読む…)

新たな引っ越し業者やストーリーレベルを導入する「Moving Out」“Movers in Paradise”DLCの配信が2月5日に決定

2021年2月8日 23:28 by okome
sp
「Moving Out」

昨年4月にローンチを果たしたSMG StudioとDevM Gamesの引っ越しシミュレーター「Moving Out」ですが、新たにTeam17がストーリーやアーケードレベルを追加する“Movers in Paradise”DLCの配信日をアナウンス。2021年2月5日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、南の島が舞台となる引っ越しの様子を描いた“Movers in Paradise”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新クエストやフルボイス対応を含む「Disco Elysium – The Final Cut」の新たなディテールが判明、コンソール対応を含む傑作RPGの完全版

2021年2月8日 16:49 by katakori
sp
「Disco Elysium」

昨年末のThe Game Awards 2020にてお披露目され、待望のコンソール対応やPC向けの無料アップデートが報じられた傑作CRPGの新エディション「Disco Elysium – The Final Cut」ですが、新たにPush Squareが本作のライターJustin Keenan氏のインタビューを掲載し、来る完全版の開発や新要素に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

GTA2スタイルのサイバーパンクアクション「Glitchpunk」がアナウンス、製品版は完全日本語対応

2021年2月8日 12:18 by katakori
sp
「Glitchpunk」

本日、Daedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、Dark Lordのデビュー作となるGTA2スタイルのサイバーパンクアクション「Glitchpunk」を正式にアナウンス。2021年Q2にSteam Early Access入りを果たすほか、製品版の発売時に完全日本語対応を予定していることが明らかになりました。

“Glitchpunk”は、Grand Theft Auto 2にインスパイアされたサイバーパンクテーマのトップダウンアクションゲームで、舞台となるディストピアや初期GTA的なゲームプレイ、主要キャラクターのビジュアルを紹介するトレーラーが公開されたほか、“Steamゲームフェスティバル”向けの期間限定デモ(英語)が登場しています。

(続きを読む…)

3月末の発売が迫る悪の秘密結社シム「Evil Genius 2: World Domination」の新たな解説映像がお披露目

2021年2月8日 11:45 by katakori
sp
「Evil Genius 2: World Domination」

2004年に発売された傑作秘密結社シムの続編として、2017年7月にアナウンスされ、先日待望の発売日が2021年3月30日に決定した「Evil Genius 2: World Domination」ですが、新たにRebellionが本作の発売に向けて発売日告知トレーラーに登場した幾つかの新要素を詳しく紹介する5分半の解説映像を公開しました。

多彩な訓練施設や診療所を含む基地内の部屋をはじめ、それぞれに特性が異なる4人のプレイアブルな悪の天才、個性豊かな配下のエージェント達、設置可能なトラップの数々、拠点となる複数階層の隠れ家など、最新作の興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

300万人の騎士と25万人の弓射手が激突する「Ultimate Epic Battle Simulator 2」の圧倒的な技術デモ映像がお披露目、発売は今秋

2021年2月8日 10:51 by katakori
sp
「Ultimate Epic Battle Simulator」

先日、人気バトルシミュレーション“UEBS”のナンバリング続編としてアナウンスされ、130万人の兵士が激突する驚きのアナウンストレーラーがお披露目された「Ultimate Epic Battle Simulator 2」ですが、今秋の発売に期待が掛かるなか、新たにBrilliant Game Studiosが本作のデモンストレーション映像を公開。25万人の弓射手に対して、12倍に及ぶ300万人もの騎士が一斉に襲いかかるとんでもない映像が登場しました。

死体が折り重なって大きな山が出来るほどの激しい戦闘や個々にデザインが僅かに異なるユニットの外観、脅威的な演算能力と群衆描画が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

早期アクセスローンチを果たした「Valheim」が発売から僅か4日で同接13万人を突破、日本語対応済みの北欧神話バイキング探検サバイバル

2021年2月8日 10:17 by katakori
sp
「Valheim」

2018年2月のお披露目とアルファの実施を経て、今月2日に日本語対応済みのSteam Early Access版が発売となった北欧神話/バイキングテーマのオープンワールドファンタジー探検サバイバル「Valheim」(旧:FEJD)ですが、新たにSteamの統計情報から本作の同時接続者数がローンチから僅か4日で13万1,153人を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気サバイバルサンドボックス「Rust」に初心者向けのソフトコアモードが登場、買い物用の配送ドローンも

2021年2月6日 17:03 by katakori
sp
「Rust」

人気配信者達が集うTwitch放送が話題となり、今年1月に以前の記録を倍以上上回る同接24万4,000人越えを達成した人気サバイバルサンドボックス「Rust」ですが、新たにFacepunchが2月アップデートの配信を開始し、新たにカジュアルなプレイヤーや初心者を対象とするソフトコアモードに加え、全モードのバンディットキャンプと前哨基地で利用出来るマーケットプレイスを導入したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せて、ソフトコアモードのゲームプレイに加え、ドローンがアイテムを配送してくれる自動販売機を備えたマーケットプレイスを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新チャプターや追加の武器など、多数の新要素を導入するリズムローグライクFPS「BPM: Bullets Per Minute」のコンテンツアップデートが配信

2021年2月6日 11:19 by katakori
sp
「BPM: BULLETS PER MINUTE」

リズムゲームとDOOM系シューターを融合させた独創的なFPSとしてアナウンスされ、昨年9月に製品版ローンチを果たしたAwe Interactiveのデビュー作「BPM: Bullets Per Minute」ですが、新たにAwe Interactiveが本作のコンテンツアップデート“OVERDRIVE”を配信し、多彩な新要素のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

“OVERDRIVE”アップデートは、5人のプレイアブルキャラクターをはじめ、3種の新武器、新チャプター、新たな難易度“Hellish”と“Practice”、追加の実績、20種を超える新アイテム、新アビリティ、新種の敵とボス、ウルトラワイドFoVサポート、幾つかの修正と安定性の向上といった改善を特色としています。

(続きを読む…)

フライングパワーディスクの続編「Windjammers 2」のアーケードモードとスティーブ・ミラーを紹介する新トレーラーが公開、期間限定のPC版デモも配信中

2021年2月6日 10:23 by katakori
sp
「Windjammers 2」

“フライングパワーディスク:Windjammers”の続編としてアナウンスされ、昨年末に発売の延期が報じられたNintendo SwitchとPC、Stadia向けの新作「Windjammers 2」ですが、新たにDotemuが本作のトレーラーを公開し、アーケードモードの搭載とスティーブ・ミラーの復活が明らかになりました。

また、“Steamゲームフェスティバル”の開催に併せて、PC版の新たな無料デモが期間限定で利用可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.