昨日、エクストリームな外観カスタマイズを可能にする第1弾DLC“Anarchy’s Children”の3月17日発売が正式にアナウンスされた「XCOM 2」ですが、本日多数の改善や新機能を含む待望の新パッチが配信され、設定の自動検知機能に伴う大幅なパフォーマンス向上を実現したことが明らかになりました。
なお、今回のパッチ導入にあたって、ユーザーMODを有効化している場合は、1度パッチ適用後のゲームを起動し、これを終了した上で、もう1度ゲームを起動しなおすことで有効化可能となっていますのでプレイ時には十分ご注意下さい。(※ パッチ適用後初回起動時のゲームロード時にMOD関連のアラートが表示されるため)
“The Witcher 3: Wild Hunt”の第2弾拡張パック“血塗られた美酒”や“Cyberpunk 2077”の続報に大きな注目が集まる「CD Projekt」、本日2015会計年度の業績報告を実施し、“The Witcher”シリーズの販売動向やGOGの取り組みに加え、2017年から2021年までの5年間を視野に入れた中期的なビジネス戦略について発表。The WitcherとCyberpunkに続くさらなるAAARPGの開発や、CD Projekt Redのスタジオ拡張など、非常に興味深い取り組みの数々を明らかにしました。
昨年は“Destiny”がGOTYに相当するベストゲームを獲得し、お馴染み“Monument Valley”と“The Last of Us: Left Behind”が最多受賞を果たした英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2016」全17部門のノミネート作品がアナウンスされ、The Chinese Roomの最新作“Everybody’s Gone to the Rapture”が10部門に選出され、見事最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
また、今年は“The Witcher 3: Wild Hunt”と“Her Story”が7部門ノミネートを記録しており、“Batman: Arkham Knight”と“Life is Strange”、“Rocket League”が5部門に選出されるなど、2015年の豊作ぶりが感じられる興味深いラインアップとなっています。
なお、授賞式は4月7日にロンドンのTobacco Dockで執り行われ、人気コメディアンでゲーマーでもあるダラ・オブリエンがホストを務めるほか、当日はTwitchを利用したライブ配信も行われるとのこと。
2月上旬にローンチを果たし、著しく高い評価を獲得した傑作「XCOM 2」ですが、先ほどXCOM兵士のさらなる外観カスタマイズを可能にする第1弾DLC“Anarchy’s Children”の3月17日配信決定がアナウンスされ、新しいヘアスタイルやフェイスペイント、アーマー、口元のアクセサリ、デカール、ヘルメット、マスクなど、エクストリームなカスタマイズの一部を紹介する素敵な新スクリーンショットが公開されました。
先日、“Star Wars: KotOR”シリーズを含む豪華なスターウォーズバンドル「Star Wars Humble Bundle II」の販売が開始され話題となりましたが、新たにシークレット分の追加タイトルとして、1995年リリースのFPSタイトル“Star Wars: Dark Forces”や続編となる“Star Wars Jedi Knight – Dark Forces II”、“Star Wars Battlefront II”の3作品が平均購入額を上回る支払い向けのタイトルラインアップに追加されました。
先日、多数のスターウォーズ作品をまとめた“Star Wars Humble Bundle II”を発売したHumble Bundleですが、新たに最終章の配信が待たれるRed Thread Gamesの“Dreamfall Chapters”をはじめ、多数の改善と拡張を導入したスタンドアロン版“Shadowrun: Dragonfall – Director’s Cut”やParadox Interactiveの人気シリーズ最新作“Magicka 2”など、多数の人気作品を同梱する「Humble Jumbo Bundle 6」の販売が開始され話題となっています。
Humble Monthlyの10%オフや未発表のシークレットタイトルを含む新バンドルのラインアップは以下からご確認ください。
UPDATE:3月8日22:05
新たにGOGが海外Kotakuの確認に応じ、PC/Mac/Linux版と共にPS4とPS Vita版も同じ3月22日にクロスバイタイトルとして発売されることが明らかになりました。
以下、更新前の本文となります。
2014年末のアナウンスを経て、昨年末に初のプレイ映像と2016年3月発売が報じられた傑作アドベンチャーのリマスター「Day of the Tentacle Remastered」ですが、新たにPC/Mac/Linux版の発売日が3月22日に決定し、GOGにてプレオーダーの受付が開始されました。
また、発売日の決定に併せて、ティム・シェーファーがリマスター版の特典や新要素、プレオーダーの開始を報告する素敵なプロモーション映像が登場しています。
先日、“Dragon Age”シリーズのリードライターとして活躍したお馴染みDavid Gaider氏がBeamdogに参加し、シリーズの新展開に大きな期待が掛かる状況となっている“Baldur’s Gate”シリーズですが、新たにBeamdogが“Baldur’s Gate: Enhanced Edition”向け大規模拡張パック「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」の3月31日発売決定をアナウンスし、デジタルデラックス版を含むプレオーダーの受付を開始。さらに、アミュレットやダイス、ソードコーストの布製マップなど、豪華な特典を同梱するリテール版の“Collector’s Edition”も登場しています。
かつてLucasfilm Gamesで傑作アドベンチャー“マニアックマンション”を生んだロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックがおよそ20年ぶりにタッグを組むSCUMM系の新たなポイント&クリック型アドベンチャー「Thimbleweed Park」(PC/Mac/Linux/Xbox One)ですが、新たに本作の舞台となる“Thimbleweed”で起こった殺人事件の謎を追うFBIの連邦捜査官Rayにスポットを当てた新トレーラーが公開され、プレイ可能な主人公5人が遂にその姿を現しました。
文字通り、“マニアックマンション”の完全な精神的後継作品と言える“Thimbleweed Park”の楽しそうな最新映像は以下からご確認下さい。
先日、Kickstarterキャンペーンの初期ゴールを見事クリアし、ストレッチゴールがアナウンスされた“Foam Sword”の素敵なデビュー作「Knights and Bikes」ですが、キャンペーンの終了がいよいよ数時間後に迫るなか、本作の可愛らしい自転車にスポットを当てた開発映像が公開。さらに、お馴染みティム・シェーファーやMichel Ancel氏、CapyのボスNathan Vella氏、Mike Bithell氏、ustwoのボスNeil Mcfarland氏といった錚々たる面々がベテラン2人の野心的な新作を応援する素敵な新トレーラーが登場しています。
また、資金調達は既に12万英ポンドを越え、オンラインCo-opを導入する1つ目のストレッチゴールを見事クリアしており、2つ目のボイスアクトゴールに向けた最後の追い上げに大きな期待が掛かるところです。
先日、OutlastやSunless Seaを含む人気作品をまとめたインディーバンドル“Humble Indie Bundle 16”を発売したHumble Bundleですが、新たにBioWareが開発を手がけた“Star Wars: Knights of the Old Republic”や、シリーズ2作目となるObsidianの“Star Wars Knights of the Old Republic II – The Sith”といった作品を含む「Star Wars Humble Bundle II」の販売が開始されました。
今回の第2弾バンドルは、昨年2月に販売が行われた前回のバンドル(参考:過去記事)に含まれていなかったX-Wing関連タイトルやRebellion、Galactic Battlegrounds、Empire At War、LEGO Star Warsといったクラシックが多数含まれていますので、関連作品をコンプリートしたい方は1度豪華なラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、PS4対応が正式にアナウンスされた“Foam Sword”の素敵なデビュー作「Knights and Bikes」ですが、予てから進められていたKickstarterキャンペーンの終了が3日後に迫るなか、遂に調達規模が10万英ポンドを突破し無事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。
また、初期ゴールの達成に併せて、オンラインCo-op対応やボイスアクトを含むストレッチゴールもアナウンスされ、最後のラストスパートに期待が掛かる状況となっています。
本日、ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催されたアカデミー賞授賞式にて最多受賞も果たした“マッドマックス 怒りのデス・ロード”の快進撃が世界中で大きな話題となっていますが、新たに1999年頃にインフォグラムとオーストラリアの名門“Melbourne House”(※ Krome Studiosの前身にあたる)がPS2向けの新作として開発を進めていたキャンセルタイトル「Mad Max: Asylum」のインゲームフッテージが複数登場し話題となっています。
2016年初頭のベータリリースに大きな期待が掛かるWarhorse Studiosのハードコアな中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに第13弾のアップデート映像が公開され、“三銃士”を想起させるような近代のいわゆるスタイリッシュ且つ競技的なフェンシングではなく、中世においてディフェンシブな戦闘スタイルの1つだったフェンシングの正確な再現を図る本作の野心的な試みや最新のインゲーム戦闘が収録されています。
フェンシングを専門に扱うプロの振り付け師や俳優として数々の映画や舞台で活躍するPetr Nusek氏や、ヨーロッパの古い戦闘技術の歴史やトレーニングを専門とするスタジオDům Rytířských CtnostíのRobert Waschka氏といった専門家を招き、鎧毎に異なる効果的なアプローチや剣を手にしていない側の手を利用したアクションが実際に実装された未見のフッテージなど、非常に興味深いゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
昨日、Trineシリーズを生んだフィンランドの“Frozenbyte”が開発を手掛ける新作ステルスアクション「Shadwen」の新情報に関する予告をご紹介しましたが、昨晩予定通り続報が解禁され、本作のプレイアブルなデモ(Steam/Humble/GOG)が登場。このデモをプレイすることでローンチ時の価格が下がる前代未聞のプロモーションがスタートしました。
また、デモイベントの開催とゲームプレイの基本を紹介する映像が公開されたほか、デモの登場に伴い、本作が“SUPERHOT”に似た(視点変更を除く移動操作やアクション時にのみ時間が進む)時間制御システムを特色とする、非常にタクティカルなステルスアクション作品であることが判明しています。
先日、多数の人気タイトルを含むUbisoftバンドルを発売したHumble Bundleが、本日第16弾のインディーバンドル「Humble Indie Bundle 16」の販売をスタート。続編の発売が決定した“Retro City Rampage DX”や“Outlast”、“Door Kickers”をはじめ、拡張パックの発売が迫る傑作“Sunless Sea”を含む必携のバンドルとなっています。
イヌイットの伝承民話を扱った“Never Alone”(DLC含む)や、プログラミングをメカニクスに組み込んだ野心的なアドベンチャー“Else Heart.Break()”、3D化を果たした人気シリーズ最新作“Trine 3: The Artifacts of Power”に加え、Outlastの傑作DLC“Whistleblower”のHumble Store用80%オフクーポンまで含む“Humble Indie Bundle 16”のラインアップは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。