先日、PC版のDLSS対応と動作要件が報じられたスクウェア・エニックスとPeople Can Flyの期待作「Outriders」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作の最新情報を紹介するライブ配信番組“Outriders Broadcast”の第5回放送をアナウンスし、2月24日PT午前9時/ET正午(日本時間の2月25日午前2時)から、公式YouTubeとTwitchにて放送を予定していることが明らかになりました。
第5回の放送は、ストーリーキャンペーンのオープニングチャプターを収録した無料デモ(2月25日配信)の内容を紹介する予定で、キャラクターメイキングや未見のゲームプレイを収録したティザー映像が登場しています。
2月26日にシーズン2開幕がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、新たにActivisionが国内外の公式サイトを更新し、ゾンビモード史上最大規模のミッションとなる“OUTBREAK”のゲームプレイトレーラーをお披露目。さらに、ウラル山脈でアウトブレイクゾーンを探索する“OUTBREAK”の概要や新要素を公開しました。
“OUTBREAK”は、新タイプのエーテリウムクリスタルや探索の対象となる複数の巨大な地域、複数の目標とノンリニアな進行、豊富な報酬を特色としていますので、プレイ中の方はシーズン2の始動に先駆けて公式サイトでアクティビティの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
新型コロナウイルスの影響による2020年の会場イベント中止とオンラインの授賞式放送を経て、昨年8月にデジタルと会場のハイブリッド開催を行うと報じられた「GDC 2021」ですが(参考:過去記事)、新たにGDCが公式サイトを更新し、イベントを分散して実施する最新のスケジュールを発表。当初予定していた会場イベントを再び断念したことが明らかになりました。
ショーケースイベントやIGFを含む授賞式のスケジュールは以下からご確認ください。
先日、Nintendo SwitchとXbox対応がアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほどMediatonicとStudio MDHRが新たなコラボ衣装をアナウンスし、なんと“Fall Guys”に“Cuphead”のカップヘッドとマグマン衣装を導入することが明らかになりました。
本日、同接ピーク50万人突破の話題をご紹介したIron Gate Studiosの北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、新たに本作の建築システムを利用して“The Elder Scrolls V: Skyrim”のハイ・フロスガーを再現したプレイヤーが登場し話題となっています。
元々“Valheim”がSkyrimテイストのビジュアルだけに、驚くほど違和感のないハイ・フロスガーの映像は以下からご確認下さい。
昨年11月に製品版ローンチを果たし、新コンテンツの導入と拡張が続いている人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、本日Codemastersが多数の新コンテンツを導入するDLC“Energy Content Pack”と無料アップデート3.00の配信を開始し、新コンテンツのラインアップを紹介するトレーラーを公開しました。
昨年末に領地所有権の拡張や死亡/出生の無効化オプション、市民の反乱システムといった新要素をまとめた第6弾開発映像が公開された人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、新たにTaleWorlds Entertainmentが第7弾の開発アップデート映像を公開し、先だって実装されたDLSS対応をはじめ、デュエルモードや定番のサンドボックスモード、“Battle Terrain”システムといった新要素のディテールが明らかになりました。
モンスターの脅威が薄れたことで仕事を失い、失意の中で子供の誘拐事件を捜査するゲラルトさんの活躍を描く“The Witcher: Fading Memories”の完結が迫る“ウィッチャー”のコミックシリーズですが、新たにCD PROJEKT REDとDark Horse Comicsがさらなるコミックシリーズ「The Witcher: Witch’s Lament」をアナウンスし、2021年5月28日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。
1月18日に待望のPC版早期アクセスローンチを果たし、先日今後の改善や最適化、価格改定に関する話題をご紹介したスペースシューティングゲーム「EVERSPACE 2」ですが、週末にROCKFISH GamesがKickstarterページを更新し、2021年内の計画をまとめた最新のロードマップを公開。2021年4月に第1弾の大型コンテンツアップデートを予定していることが明らかになりました。
当初、早期アクセス版“EVERSPACE 2”のメインストーリーは、現行の第2星系までとし、製品版の発売時に残る全てを導入する計画でしたが、今回のロードマップ公開に伴い、新たにメインストーリーミッションを段階的に追加することが判明しています。
新型シップや追加のコンパニオン、レベルキャップ増、シネマティックの刷新を含む最新情報は以下からご確認ください。
先日、国内PS4向けの無料体験版が配信されたOne More Levelと3D Realms、Slipgate Ironworksのサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、新たにAll in! Gamesと505 Gamesがプレスリリースを発行し、本作の販売規模を報告。“Ghostrunner”の販売が累計50万本に達したことが明らかになりました。
先日、発売から僅か17日で300万本販売突破が報じられたバイキングサバイバル「Valheim」ですが、週末に本作のプレイヤーベースがさらに急増し、なんと本作の同時接続者数が“Dota 2”に迫る50万2,387人に達したことが明らかになりました。
週末に、“80 DAYS”や“Heaven’s Vault”で知られるお馴染み英inkleが、スティーブ・ジャクソンのゲームブック4部作をデジタルゲーム化した人気シリーズ「Sorcery!」のNintendo Switch対応をアナウンスし、2021年Q3に“魔法使いの丘”と“城砦都市カーレ”、“七匹の大蛇”、“王たちの冠”を同梱するNintendo Switch版の発売予定していることが明らかになりました。
2021~2022会計年度内(2021年4月1日から2022年3月31日)のリリースを予定しているナンバリング最新作の動向に注目が集まる「Far Cry」シリーズですが、新たにUbisoftとDark Horse Comicsがコミックシリーズの最新作「Far Cry: Rite of Passage」をアナウンスし、2021年5月19日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。