2019年5月にソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの会長兼CEO Tony Vinciquerra氏がTVシリーズ化を明言していた「Twisted Metal」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにVarietyがTVシリーズ化のディテールを報告し、なんと映画“デッドプール”や“デッドプール2”、“ゾンビランド”シリーズで知られる脚本化コンビRhett Reese氏とPaul Wernick氏がTVシリーズ化の製作を率いていることが明らかになりました。
先日、本格的な解説トレーラーがお披露目されたPasstech Gamesの新作ローグライトアクション「Curse of the Dead Gods」ですが、本日予定通り製品版1.0とコンソール版(PS4/Xbox One/Nintendo Switch)の販売が開始され、Focus Home Interactiveが不気味な古代の寺院の探索やスピード感溢れるゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
Bethesda Game Studiosの次回作として、2018年6月にアナウンスされた新作「Starfield」ですが、来るお披露目や続報に期待が掛かるなか、新たにBethesda Softworksが難病と闘う子供達を支援するボランティア団体“Make-A-Wish Foundation”を利用したチャリティオークションを開始。なんと落札者に“Starfield”のキャラクターデザイン権を提供することが明らかになりました。
先日、45万本販売/ダウンロード突破が報じられたustwo gamesの新作「Alba: a Wildlife Adventure」ですが、本日ustwoが本作の販売規模に基づく植樹イベントの更なる進捗を報告し、新たに前回から8万本増となる53万の植樹を行ったことが明らかになりました。
先日、“Fallout 4”をミニチュアゲーム化した“Fallout: Wasteland Warfare”の関連商品を同梱する新バンドルの販売を開始したHumble Bundleが、新たに多彩なアドベンチャー作品をまとめた「Humble Tales of Love & Adventure Bundle」の販売をスタートしました。
ロン・ギルバートとティム・シェーファー、デイブ・グロスマンが生んだLucasArts黄金期の傑作アドベンチャー“Tales of Monkey Island Complete Pack”やTelltaleのバットマンシリーズを同梱する完全版“Telltale Batman Shadows Edition”、サイバーパンクなタクシー運転手アドベンチャー“Neo Cab”、ニューヨークで起こった殺人事件を捜査する猫の探偵John Blacksadの活躍を描く“Blacksad: Under the Skin”、Lab Zero Gamesが開発を手掛けた人気アクションRPG“Indivisible”といった人気タイトルを同梱する“Humble Tales of Love & Adventure Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。
昨日、Nintendo Switch対応に関する噂をご紹介した「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」ですが、新たにActivisionが本作のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2021年3月26日にPS5とXbox Series X|S版のローンチを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版は年内発売予定)
カップヘッド衣装のリリースが迫る「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが来るシーズン4のティザーフッテージを公開。なにやらレトロフューチャー風のテーマを用意していることが明らかになりました。
2017年9月、架空の人道支援団体“IDAP”をテーマに国際人道法が学べる“Laws of War”DLCをリリースし、現実の戦争や武力紛争地域で人道支援を行う赤十字国際委員会(ICRC)への寄付を行った「Arma 3」ですが、新たにBohemia Interactiveが再びICRCを支援するチャリティDLC「Art of War Charity Pack」の販売を開始し、コミュニティのアート作品や新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。
UPDATE:2月23日22:22
各所で“Gears of War 2”リマスターの噂が盛り上がる状況を受け、The Coalitionが今回のイメージについて言及し、残念ながら今回のイメージが“Gears of War 2”のものではなく、“Gears 5”関連の何かであることを明らかにしました。
以下、The Coalitionの新たな発言を追加した本文となります。
昨年2月のRod Fergusson氏退社と4月のGears Tacticsローンチ以来、静かな状況が続いている“The Coalition”ですが、本日“Gears of War”公式Twitterが見覚えのある手を写した謎のイメージを無言で公開。何やら「Gears of War 2」関連の新プロジェクトが進められているのではないかと注目を集めています。
昨年7月に2度目の発売延期が報じられ、翌8月には続編のプロジェクトそのものを企画し始動したリードナラティブデザイナーBrian Mitsoda氏とクリエイティブディレクターMartin Ka’ai Cluney氏がスタジオとパブリッシャーの共同決議として解雇される事態となり、後任のクリエイティブディレクターがUbisoftやRelic、Eugen Systemsで活躍したベテランAlexandre Mandryka氏に決定していた「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、その後続報が途絶えていた期待作の動向と進捗に注目が集まるなか、先ほどParadox Interactiveが本プロジェクトに関する声明を発表。“Hardsuit Labs”を開発から外し、開発期間をさらに延長したことが明らかになりました。
先日、人気シリーズ最新作“Crash Bandicoot 4: It’s About Time”(クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース)のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC対応がアナウンスされ話題となりましたが、新たに“Tony Hawk”シリーズの公式Twitterがこれをうらやむ小芝居をはじめ、「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」のNintendo Switch対応が近く実現するのではないかと注目を集めています。
先日、発売日が2021年2月23日に決定したHeliocentric Studiosの新作ローグライクアクションRPG「Rogue Heroes: Ruins of Tasos: テイソスの遺跡」ですが、本日予定通りNintendo Switch版の販売が開始され(PC Steam版は本日深夜リリース)、国内の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
また、新たなヒーロークラス“ボマー”や武器スキン、ボーナス家具を導入する追加コンテンツ“ボマー クラスパック”も同時リリースされています。
ゲームプレイのハイライトをまとめた字幕入りトレーラーと、最新のリリース情報は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。