先日、次世代機対応とクロスプレイ、ヴォルト・ハンターに新たなスキルツリーを追加する新DLCがお披露目された「ボーダーランズ3」ですが、驚きの新展開に大きな期待が掛かるなか、新たにGearbox Softwareが本作の統計情報をまとめた1周年記念映像を公開しました。
今回の映像は、オンラインショーケースのオープニングでお披露目されたもので、1,000万本販売突破に加え、Co-opのプレイ時間や倒したバッドアスの数、放たれた銃弾の数など、天文学的な数字が並ぶ驚きの内容となっています。
本日、Activisionが国内向けのプレスリリースを発行し、「Call of Duty: Mobile」の“シーズン10: ハント”の開幕を報告。追加のマップやバトルロイヤルクラス、Perk、武器、ゲームモードを含む新コンテンツのラインアップをアナウンスしました。
トレーラーを含むシーズン10の最新情報は以下からご確認ください。
Guerrilla Cambridgeの元アートディレクターAlex Kanaris氏とTom Jones氏が立ち上げたインディースタジオ“Polygon Treehouse”のデビュー作として、先日PC版のローンチを果たしたポイント&クリック型のアドベンチャー「Röki」ですが、新たにPolygon TreehouseとUnited Labelが本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンス。今秋の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するNintendo Switch版のアナウンストレーラーが登場しています。
先日、Nintendo Switch版の発売が2021年に延期となったthatgamecompanyの「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、“楽園の季節”の閉幕が目前に迫るなか、週末にthatgamecompanyが、王国の歴史に迫るはじまりの物語を描く新たな季節“預言者の季節”(Season of Prophecy)のティザー映像をお披露目しました。
2020年9月24日の発売が10日後に迫る人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」ですが、新たにCroteamが来る発売に先駆けて本作の最低動作要件と推奨動作要件をアナウンスしました。
また、楽曲の制作に焦点を当てる開発映像シリーズの新エピソードが公開され、なんとNine Inch NailsのRobin Finckが最新作の“Hero”でギターを担当していることが判明しています。
夥しい数の敵が出現する本作の動作要件は、推奨CPUが8コア/3.3GHzとなっていますので、購入を検討している方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
先ほど放送が終了したGearbox Softwareのオンラインショーケースにて、「ボーダーランズ3」のPS5とXbox Series X/S対応がアナウンスされ、今年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、ゲームディレクターKeith Lee氏の解説を収録した日本語字幕入りのプレイ映像がお披露目されたCounterplay Gamesの新作ルータースラッシャー「Godfall」ですが、本日放送されたPAX OnlineのGearboxショーケースにて、本作の多彩な戦闘スタイルにスポットを当てる新トレーラーが公開されました。
また“Godfall”の予約購入者向け特典として、“ボーダーランズ”シリーズとコラボした“Zer0のソード”を同梱することが判明しています。
先日、Victor Agren氏の独創的なガンフー2.5Dアクション“My Friend Pedro”のバナナコスチュームが実装された愉快なオンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicとDevolver Digitalが、更なるコラボコスチュームをアナウンスし、可愛いネコの大冒険を描くネコメックヴァニア“Gato Roboto”のバトルスーツを着たネコ“キキ”を再現するコスチューム上下の配布を開始しました。
本日、SIEが国内外で次世代コンソール「PlayStation 5」の発売時期や対応タイトルの情報を紹介する映像イベントをアナウンスし、9月17日(木)午前5時の放送開始を予定していることが明らかになりました。
先日、Year5シーズン3“Operation Shadow Legacy”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがサム・フィッシャー(ZERO)を含む“Operation Shadow Legacy”の多彩な新コンテンツを紹介する101トレーラーを公開しました。
バトルパスの実施期間や70ティア/94種の多彩なリワード、山荘マップのリワードといった新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、PS5版の興味深いディテールをご紹介したEmber Labのデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」(PS4/PS5/PC)ですが、新たにEmber Labが当初2020年のホリデーシーズンに予定していたローンチの延期を正式にアナウンスし、新たに2021年第1四半期の発売を予定していることが明らかになりました。
ギャングのラインアップやサウンドトラックの制作現場に焦点を当てる“Night City Wire”エピソード3の放送が1週間後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが英Cybr Magazine誌最新号のカバーアートを紹介し、ナイトシティのセレブな人気アーティスト、リズィー・ウィズィーの新たなアートワークをお披露目しました。
先日、国内外でローンチを果たしたF2PファンタジーバトルロイヤルRPG「Spellbreak」(スペルブレイク)ですが、新たにProletariatが最新のプレイヤーベースを報告。本作がリリースから5日間で早くも200万プレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
先日、発売日が2020年9月10日に決定したビジュアルノベル“Vampire: The Masquerade – Coteries of New York”のスタンドアロン拡張「Vampire: The Masquerade – Shadows of New York」ですが、本日予定通り海外版の配信が開始され、ラソンブラの一員となった主人公を含む主要キャラクターやゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。