6月25日の配信がいよいよ目前に迫る「ボーダーランズ3」のストーリーミッションDLC第三弾“荒野のヴォルト・ハンター ~血だらけの懸賞金をつかめ!”ですが、新たにGameSpotが本DLCに焦点を当てる17分弱の本格的なゲームプレイ映像を公開。GearboxのクリエイティブディレクターMatt Cox氏が新型ビークル“ジェットビースト”や舞台となる惑星ゲヘナ、新キャラクター等について解説する必見の映像となっています。
先日、シーズン20“Season of the Forbidden Archives”が予定通り終了した「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトを更新し、エレメンタルをテーマに描くシーズン21“Trials of Tempests”を7月3日に始動することが明らかになりました。
シーズン21は、90秒毎に生じる多彩なエレメンタル攻撃がシーズンバフとして付与されるほか、デーモンハンターとネクロマンサーの新セット、一部レジェンダリの調整、各種シーズン報酬が導入されますのでプレイ中の方はコンテンツの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。(※ 新セットやレジェンダリ調整を含むパッチ2.6.9は6月23日配信予定)
昨日、キャンドルのかたまり2倍キャンペーンがスタートした「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、昨晩放送された“Summer Game Fest”のライブ配信にて、thatgamecompanyのJenova Chen氏が“魔法の季節”に続く新シーズンのティザー映像を公開し、2020年7月に夏をテーマに描く“楽園の季節”を始動することが明らかになりました。
2016年初頭に“Beam”としてサービスを開始し、Microsoftによる2016年8月の買収を経て、2017年に名称を改めXbox部門のゲーミングストリーミングサービスとしてリローンチを果たした「Mixer」ですが、本日Microsoftが“Mixer”の閉鎖をアナウンスし、2020年7月22日を以て全てのサービスを終了することが明らかになりました。
先日待望のローンチを果たし、イギリス小売市場で記録的な販売を達成したNaughty Dogの「The Last of Us Part II」ですが、新たに様々なタイトルの比較を専門的に手掛けるElAnalistaDeBitsが本作の舞台となったゲーム内のシアトルと現実のシアトルの景観を並べて比較した非常に興味深い検証映像を公開しました。
Naughty Dogの常軌を逸する作り込みと細部のディテールが確認できる驚きの比較映像は以下からご確認ください。
6月25日の“Marvel’s Avengers WAR TABLE”放送が目前に迫るCrystal DynamicsとEidos-Montréalの期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、PS4とXbox One版の購入者を対象とするPS5とXbox Series X向けの無料アップグレード提供を正式にアナウンスしました。
先日、Nintendo SwitchとPC Steam対応、今秋のクロスプレイ導入がアナウンスされた「Apex Legends」ですが、本日EAが実施した投資家向けのビデオチャットにて、EAのCEO Andrew Willson氏がモバイル版に関する進捗を報告。今年の終わりまでに一部地域向けのソフトローンチを計画していることが明らかになりました。
先日、基本的なディテールにスポットを当てる字幕入りの解説映像が公開された「Ghost of Tsushima」ですが、2020年7月17日の世界ローンチが目前に迫るなか、昨晩Sucker Punchが本作のゴールドを報告し、対馬が舞台となる期待作が遂に完成したことが明らかになりました。
先ほど放送が終了した“Day of The Devs”にて、忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”を生んだSabotage Studioの次回作「Sea of Stars」のプレゼンテーションが実施され、3人目のプレイアブルキャラクター“Garl”や幾つかの未公開シーンが確認できる素敵な新トレーラーがお披露目されました。
また、リモートワークへの移行を含む最新の進捗も報じられ、まだ開発中ながら素敵なタイトル画面の映像が登場しています。
人気バンド“The Galvatrons”のリーダーJohnny Galvatronが自ら設立したインディスタジオBEETHOVEN & DINOSAURのデビュー作として昨年11月にアナウンスされ、独創的なゲームプレイとアートスタイルが話題となった期待作「THE ARTFUL ESCAPE」(the Artful Escape of Francis Vendetti)ですが、先ほどSummer Game Festの一環として放送がスタートした最新の“Day of The Devs”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest”のショーケースにて、予告通り“クラッシュ・バンディクー”シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」(Crash Bandicoot 4: It’s About Time)がお披露目され、PS4とXbox One向けの新作として、2020年10月2日の発売を予定していることが明らかになりました。
“クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース”は、ネオ・コルテックスとエヌ・トロピーが破壊した時空の歪みを直すために、クラッシュやココ達が時空を超えて戦う新たな冒険を描く新作で、バリエーション豊かなロケーションや多数のプレイアブルキャラクター、奇想天外なギミック、アイデア満載のボス戦といった要素を特色としており、新たにSkylandersシリーズでお馴染みToys for Bobが開発を担当しています。
先ほど、国内外で行われたライブ配信にて、ARMSのミェンミェン参戦とゲームプレイがお披露目された「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」ですが、今回の放送中にMiiファイター用の新たなコスチュームDLCがアナウンスされ、なんとVaultボーイが“大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”に参戦することが明らかになりました。
先日、タイムラインと時制の話題をご紹介したドラマ「ウィッチャー」ですが、新型コロナウイルスのパンデミックによって撮影が中止となっていたシーズン2の進捗に注目が集まるなか、先ほどドラマの公式Twitterがヤスキエルのメッセージを投稿し、8月17日にシーズン2の製作を再開することが明らかになりました。
先ほどマルチプレイヤーの本格的なゲームプレイ映像をご紹介した「Crossfire X」ですが、6月25日のオープンベータテスト開幕が迫るなか、新たにMicrosoftがマルチプレイヤーのハイライトを紹介するオープンベータのアナウンストレーラーを公開しました。
今年3月に、続編の開発始動が報じられ話題となった人気スナイパーシューター“Sniper Ghost Warrior Contracts”ですが、新たにCI Gamesが続編「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けに2020年秋の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。