9月4日の“孤独と影”ローンチが目前に迫る「Destiny 2」ですが、先日デザインリードJosh Hamrick氏とシニアサンドボックスデザイナーClaude Jerome氏、同じくGreg Peng氏、コミュニティマネジャーDavid “Deej” Dague氏が出演する“孤独と影”の新たなお披露目ライブ配信が予定通り実施され、柔軟なロードアウトを可能にする武器スロットと弾薬タイプの刷新をはじめ、ランダムPerkの復活やマスターワークと改造パーツの大幅な拡張、広範囲な強化でTTKの短縮を図るクルーシブル向けのバランス調整など、多彩な変更点のハイライトが明らかになりました。
これまで、アメフト姿のラインハルトやキャッチャーに扮したウィンストン、ラクロス選手と化したロードホッグを含む複数の新スキンがお披露目された「オーバーウォッチ」の新たなシーズンイベント“サマーゲーム 2018”ですが、8月9日の開幕が迫るなか、新たにゼニヤッタのレジェンダリースキン“ストレート”がお披露目され、野球選手となったゼニヤッタの愉快な映像が登場しました。
9月4日の“孤独と影”ローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにBungieがシリーズ最大のエンドコンテンツを擁する新ロケーション“夢みる都市”に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。
ペトラがアウォークンの聖地で故郷でもある“夢みる都市”について語り、聖地に近付く悪の存在や中心に眠る巨大な生物、壮大な環境パズル、謎に満ちたロケーションを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先ほど、Ubisoft Fun HouseのボスPatrick Plourde氏が報告した“Child of Light”のNintendo Switch対応をご紹介しましたが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、Nintendo Switch向けの「Child of Light Ultimate Edition」と「Valiant Hearts」を正式にアナウンスし、2018年10月11日と2018年11月8日にそれぞれ海外向けのローンチを予定していることが明らかになりました。
“Dead by Daylight”を生んだBehaviour Interactiveの新作として今年3月末にアナウンスされ、5月から大規模なクローズドテストが行われていた野心的な5vs1マルチプレイヤーシューター「DEATHGARDEN」ですが、8月14日のSteam Early Access入りが迫るなか、新たにBehaviourが本作の早期アクセスローンチトレーラーを公開。8月14日のSteam Early Access版発売に併せて、8月14日から8月21日に掛けて、1週間限定の無料開放を実施することが明らかになりました。
また、アルファとベータに参加した全てのプレイヤーと予約購入者を対象とするソフトローンチの実施もアナウンスされ、8月8日にSteam Early Access版の早期稼動を開始する予定となっています。
本日、海外で“Light of Child”と“Valiant Hearts”のNintendo Switch対応に関する出自不明の噂が浮上し話題となっていますが、先ほどUbisoft Fun HouseのボスPatrick Plourde氏が「Child of Light」のNintendo Switch対応を報告し、近く正式な発表を予定していることが明らかになりました。
また、Patrick Plourde氏が公開したNintendo Switch版“Child of Light”の写真には、未発表の続編“Child of Light II”の資料と思われるドキュメントがちらりと映り込んでおり、来る正式アナウンスが待たれる状況となっています。
今年に入って、ポートフォリオの野心的な拡張を継続している「1C Company」が、新たに“gamescom 2018”向けの出展ラインアップをまとめたプロモーション映像を公開し、先日アナウンスされたアクションアドベンチャー“Devil’s Hunt”や1920年代のアーカムが舞台となるクトゥルフRPG“Stygian: Reign of the Old Ones”を含む9本の新作を出展することが明らかになりました。
また、出展ラインアップの発表に併せて、“Devil’s Hunt”と“Stygian: Reign of the Old Ones”、さらに“Gift of Parthax”の新トレーラーが登場しています。
6月に台湾のレーティング審査を通過し話題となった“スクリブルノーツ”シリーズの未発表新作「Scribblenauts Mega Pack」ですが、本日Warner Bros. Interactive Entertainmentが正式に“Scribblenauts Mega Pack”をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの新作として2018年9月18日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。(価格は29.99ドル/24.99英ポンド/29.99ユーロ)
“Scribblenauts Mega Pack”は、マックスウェル君がどんな経緯で魔法のノートを手に入れたのか、その物語を描くシリーズ4作目“Scribblenauts Unlimited”と、2,000を超えるDCキャラクター達が登場する“Scribblenauts Unmasked: A DC Comics Adventure”を同梱しており、幾つかの新要素が導入されるとのこと。
予てから未発表プロジェクトの開発者募集が進められている「Diablo」シリーズですが、先ほどBlizzard Entertainmentが“The Future of Diablo”と題した映像を公開し、公式に複数の“Diablo”プロジェクトを進めているとアナウンスしました。
先日、ニューヨークに未見のアートワークを含む巨大広告が突如登場し話題となった「Red Dead Redemption 2」ですが、先ほどRockstar Gamesが公式サイトを更新し、新たな公式ゲームプレイ映像の公開を予告しました。
かつて2K Gamesの共同創設者兼社長としてスタジオの成功を支え、2017年5月にスタジオを退社したChristoph Hartmann氏ですが、多くの大ヒット作を世に送り出したベテランのその後に注目が集まるなか、本日「Amazon Game Studios」が氏の雇用を報じるプレスリリースを発行し、Christoph Hartmann氏がスタジオのVPに就任したことが明らかになりました。
本日、THQ Nordicがスペインのサラマンカで活動するインディーデベロッパUprising Studiosの新作「Scarf」をアナウンスし、PC向けに今冬の発売を予定していることが明らかになりました。
2014年から開発が進められているUprising Studiosのデビュー作“Scarf”は、自在に変形し多彩な役割を果たす不思議なスカーフを巻いた主人公“Hyke”の冒険を描く3Dアドベンチャーで、テキストを用いないビジュアル的なストーリーテリングや環境によって異なる多様なメカニクスといった要素を特色としており、美しい環境を旅する主人公を映したアナウンストレーラーが登場しています。
先日、レブロン・ジェームズやベン・シモンズを含むスター選手の驚くほどリアルな外観が確認できるスクリーンショットが公開された人気シリーズ最新作「NBA 2K19」ですが、本日2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、本作初の日本語版ゲームプレイトレーラーが公開されました。
実写と見紛うほどフォトリアルなビジュアルとアニメーションが印象的な最新映像は以下からご確認ください。
先日、PS4とPC版の海外ローンチが2018年8月21日(国内Steamは8月22日)に決定したDrinkBox Studiosの人気メトロイドヴァニア続編「Guacamelee! 2」(覆面闘士 マスクド・ウォリアーズ 2)ですが、新たにGame Informerが本作のハンズオン映像を公開。忍者に誘拐された大統領を救出し、メキシコを救うために時空を超えて戦うフアンの勇姿と新たな敵、LIMBOにインスパイアされたレベル、トスターダとの再開といった熱い展開が確認できる9分強の興味深いプレイ映像が登場しました。
本日iam8bitが、ウィーンのインディーデベロッパBroken Rulesが開発を手掛けたアドベンチャー「Old Man’s Journey」(おじいちゃんの記憶を巡る旅)の2枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2018年Q4の出荷に向けて予約の受付を開始しました。
Fezのリミックスやスキタイのムスメ、Oxenfreeで知られる“SCNTFC”の楽曲を収録する限定1,000枚の“Old Man’s Journey”2枚組アナログレコードは、布製カバーを特色とする見開きジャケットや4種のポストカード、Arno Kiss氏による美しいアルバムアート、サウンドトラックのデジタルダウンロードコードを同梱し、価格は44.99ドルとなっています。
8月9日(国内は8月10日)のサマーゲームイベント開幕が目前に迫る「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardがラクロスをテーマにしたロードホッグのレジェンダリースキン“ラクロス”とアナのレジェンダリースキン“カバーナ”の外観とフッテージをお披露目しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。