Frozenbyteの新作魔法Co-opアクション「Nine Parchments」の国内Nintendo Switch版が発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2017年12月7日 1:30 by okome
sp
「Nine Parchments」

先日、PC版と北米/欧州地域のNintendo Switch版販売が開始された新作魔法Co-opアクション「Nine Parchments」ですが、新たにFrozenbyteが個性豊かな見習い魔法使い達のゲームプレイを収録した日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開し、日本語Switch版の発売を報告。本日より国内のNintendo eShopにて2,440円で購入可能となりました。

(続きを読む…)

発売が迫るXbox One版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」向け限定衣装パックの外観がお披露目

2017年12月7日 1:06 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

12月12日のGame Previewローンチが迫るXbox One版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、Xbox One向け限定衣装パック3種の外観と価格、発売スケジュールを公開しました。

(続きを読む…)

Larianが「Divinity: Original Sin II」の新たなアナウンスを予告、解禁は来年1月のPAX South

2017年12月7日 0:39 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

先日、100万本販売突破が報じられた“Divinity”シリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、新たに本作の第45弾アップデート映像が公開され、来年1月にテキサス州サンアントニオで開催されるPAX Southにて、何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Injustice 2」に参戦するアトムのゲームプレイトレーラーが公開、配信は12月12日

2017年12月6日 23:48 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、アトムに続いて、エンチャントレスとティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの参戦が決定した「Injustice 2」の“Fighter Pack 3”ですが、先ほどアトムのゲームプレイトレーラーが公開され、“Fighter Pack 3”の第1弾ヒーローとなるアトムの配信が12月12日に決定したことが明らかになりました。

人気ドラマ“レジェンド・オブ・トゥモロー”や“New 52”以降の設定を多く継承し、変幻自在の戦いを繰り広げるアトムの最新映像は以下からご確認下さい。なお、Injustice 2に登場するアトムは、馴染み深いレイ・パーカーではなく、4代目のライアン・チョイとなっています。

(続きを読む…)

刑務所を作成可能にするPC版「The Escapists 2」のプリズンエディタが配信、Steam Workshopにも対応

2017年12月6日 23:11 by katakori
sp
「The Escapists 2」

先日、ハロウィン向けのコンテンツを収録した“Wicked Ward”DLCの配信が開始された人気脱獄シムの続編「The Escapists 2」ですが、新たにTeam17が本作のPC版のアップデートを配信し、9月中旬にアナウンスしていたプリズンマップエディタを遂に実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:“Portal”テーマのブリッジコンストラクタ「Bridge Constructor Portal」が正式発表、PC/モバイル版の発売は12月20日

2017年12月6日 22:31 by katakori
sp

UPDATE:12月6日23:15

先ほど、未見のトレーラーをご紹介した“Portal”テーマのブリッジコンストラクタ「Bridge Constructor Portal」ですが、その後正式アナウンスが行われ、ご紹介した通り12月20日にWindowsとMac、Linux、モバイル版のローンチを果たすことが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Portal」「Bridge Constructor」

昨日から、海外コミュニティで何らかの新プロジェクトがお披露目されるという噂が浮上していたValveの“Portal”シリーズですが、新たに人気物理パズル“Bridge Constructor”で知られるドイツのパブリッシャーHeadup Gamesが「Bridge Constructor Portal」と題した未発表新作のトレーラーを限定公開していたことが判明。まもなくアパチャーサイエンスが舞台となるブリッジコンストラクタが2017年12月20日にローンチを果たすことが明らかになりました。

“Portal”固有のメカニクスを導入し、タレットやGLaDOSも姿を見せる“Bridge Constructor Portal”の素敵なアナウンストレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の新マップ“ミラマー”の詳細が遂にアナウンス、スクリーンショットもお披露目

2017年12月6日 22:16 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日から砂漠マップ向けのコンテンツ紹介が続いていた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、先ほど国内外の公式サイトが更新され、砂漠マップの正式名称“ミラマー”(Miramar)を含む具体的なディテールが遂に明らかになりました。

全体マップや特長的なロケーションのスクリーンショットを含む最新情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:PS4/Xbox One版「Assassin’s Creed Rogue HD」が韓国のレーティング審査を通過、発表はまもなくか

2017年12月6日 18:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」

先日、イタリアで3つの小売業者が同時に商品ページを掲載し話題となった未発表のPS4/Xbox One版「Assassin’s Creed Rogue HD」ですが、本日韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)にて、本作のレーティング審査通過が確認され、近く正式アナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

2Kが韓国の「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI 文明の興亡」参戦を国内向けに正式アナウンス

2017年12月6日 18:21 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

昨晩、海外でソンドク女王率いる韓国の参戦が報じられた「シヴィライゼーション VI」の大規模拡張パック“文明の興亡”(Rise and Fall)ですが、本日2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、韓国の参戦とソンドク女王の出自や特性を含むディテールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

ケン・フォレットの“大聖堂”をビデオゲーム化する「The Pillars of the Earth」のBook 2配信が12月13日に決定、新トレーラーもお披露目

2017年12月6日 17:29 by katakori
sp
「The Pillars of the Earth」

2014年11月の発表を経て、今年8月にBook1のローンチを果たしたDaedalic Entertainmentの新作アドベンチャー「The Pillars of the Earth」ですが、新たにBook 2“因果応報”の配信が12月13日に決定し、政治的な混乱が進む第2巻のゲームプレイフッテージを収録したリリーストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

国内向けのNintendo Switch版「Skyrim」と「DOOM」の発売日が正式アナウンス、公式ページもオープン

2017年12月6日 16:54 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日、ベセスダ・ソフトワークスが国内向けにNintendo Switch版「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「DOOM」の発売日をアナウンスし、“Skyrim”が2018年2月1日、“DOOM”が2018年3月1日にそれぞれローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライク要素を導入するスタンドアロン拡張「SUPERHOT: Mind Control Delete」がアナウンス、近く早期アクセス入り

2017年12月6日 16:32 by katakori
sp
「SUPERHOT」

本日、SUPERHOT Teamが“SUPERHOT”のスタンドアロン拡張セット「SUPERHOT: Mind Control Delete」を発表し、およそ1年後の製品版ローンチに向けて、12月7日にSteam Early Access運用を開始することが明らかになりました。

“SUPERHOT: Mind Control Delete”は、SUPERHOTユニバースで展開するスタンドアロンの拡張セットで、ローグライク要素の導入を最大の特色としており、固有の能力とモディファイアを持つ複数のプレイアブルキャラクターや大量のゲームプレイレベル、新武器/アビリティ/敵タイプを含む新しいアニメーションとAIシステム、ヒットポイントシステム、広範囲なゲームプレイのプロシージャル生成といった新要素を導入するとのこと。

発表に併せて公開されたアナウンストレーラーとスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

レジスタンスとファースト・オーダーに分かれ戦う「Star Wars Battlefront II」シーズン1の陣営チャレンジが遂にスタート

2017年12月6日 16:06 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

昨日、ラウンド終了時やアーケードの報酬を増加させるアップデートが実装された「Star Wars Battlefront II」ですが、本日予定通り映画“スター・ウォーズ/最後のジェダイ”をテーマにしたシーズン1“最後のジェダイ”が始動し、プレイヤーがそれぞれレジスタンスとファースト・オーダーに所属し戦うコミュニティイベント“陣営チャレンジ”がスタートしました。

(続きを読む…)

クロノポリスの多彩なロケーションを紹介する「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」の新トレーラーがお披露目

2017年12月6日 14:53 by katakori
sp
「Lego Marvel Super Heroes 2」

2018年2月1日の国内発売が迫る日本語版「レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが本作の舞台となるオープンワールド世界“クロノポリス”の多彩なロケーションを紹介する新トレーラーを公開。スパイダーマン2099が活躍する2099年のニューヨーク、ブラックパンサーが守るワカンダ、ソーやロキの故郷である神々の国アスガルド、マンシングの湿地、アイアン・フィストが修行した幻の地クンルンに至るまで、膨大なキャラクターとロケーションを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Casey Hudson氏とEd Boon氏の「The Game Awards 2017」出演が決定、ロック様やJBが主演する映画“ジュマンジ”の独占映像も

2017年12月6日 13:00 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

昨晩、“Metro Exodus”のワールドプレミアが決定した年末の大規模イベント「The Game Awards 2017」ですが、12月7日PT午後6時/ET午後9時(日本時間の12月8日午前11時)の放送が目前に迫るなか、新たにGeoff Keighley氏がさらなるプレゼンターを発表し、BioWareのGMとして待望の復帰を果たしたCasey Hudson氏とお馴染みEd Boon氏の登壇が明らかになりました。

(続きを読む…)

Funkoが新生「God of War」のPop!シリーズをアナウンス、発売は2018年3月予定

2017年12月6日 12:42 by okome
sp
「God of War」

昨日、北米やチリ、ブラジルといった一部地域のPS Store商品ページに、一時3月22日発売の文言が掲載(現在は修正済み)され話題となったSCE Santa Monicaの新生「God of War」(ゴッド・オブ・ウォー)ですが、新たにFunkoが“God of War”のクレイトスと息子アトレウス、敵モンスターのDraugrとFire Trollを再現したPop!シリーズをアナウンスし、2018年3月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アーケードジャンルから撤退した「Housemarque」がUE4のライセンスを取得、新作の発表もまもなくか

2017年12月6日 12:33 by katakori
sp
「Housemarque」

先日、“Stardust”シリーズや“Resogun”、Eugene Jarvis氏と共に手掛けた“Nex Machina”など、24年に渡って専門的に取り組んできたアーケードアクションジャンルから撤退すると発表し、大きな話題となったフィンランドのデベロッパ「Housemarque」ですが、マルチプレイヤーやコミュニティ要素へのシフトを示唆したスタジオ再出発と第1弾タイトルの動向に注目が集まるなか、新たにHousemarqueがプレスリリースを発行し、来る新作向けに“Unreal Engine 4”のライセンスを取得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

12月8日の発売が迫る住居侵入ホラー「Hello Neighbor」のプレローンチトレーラーが公開

2017年12月6日 11:39 by okome
sp
「Hello Neighbor」

先日、暗い地下室の探索を描く製品版ビルドのゲームプレイをご紹介したDynamic Pixelsのステルスホラーアクション「Hello Neighbor」ですが、新たにtinyBuildGAMESが、12月8日のSteamとOrigin、Xbox One版リリースに先駆けて、奇妙な隣人の家や不気味な人形、悪夢のようなレベル環境を収録したプレローンチトレーラーと、デスメタルにのせて隣人の家の破壊するティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.