現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、Rareが開発を進めているサンドボックス海賊アクションアドベンチャー「Sea of Thieves」の新トレーラーが上映され、本作の発売日が2018年3月20日に決定したことが明らかになりました。
迫力ある海戦や多彩なキャラクターカスタマイズ、広大なサンドボックス環境を紹介する新トレーラーは以下からご確認下さい。
現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、コジマプロダクションが開発を進めている期待作「Death Stranding」のワールドプレミアが実施され、ノーマン・リーダス扮する主人公が異形の存在と遭遇する謎に満ちた映像が登場しました。
DECIMAエンジンによる壮絶なビジュアルと、常人の理解を超えた展開が確認できる驚きの最新映像は以下からご確認下さい。
現在放送中の“The Game Awards 2017”にNoAのReginald Fils-Aime氏が出演し、初代“ベヨネッタ”と続編“ベヨネッタ2”のNintendo Switch対応を発表。さらにNintendo Switch専用タイトルとなるシリーズ最新作「ベヨネッタ3」のアナウンストレーラーをお披露目しました。
本日、発表に先駆けてSteamページが公開された「Fade to Silence」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、本作の正式アナウンスが行われ、12月14日のSteam Early Accessローンチを予告するアナウンストレーラーが公開されました。
Giana Sistersシリーズで知られるBlack Forest Gamesが開発を手掛ける新作“Fade To Silence”は、モンスターが徘徊する厳しい冬の環境で、居住地の建設や貴重な資源の収集/探索、ソリを利用した長期遠征、モラル選択といった要素をもつサバイバルが描かれるほか、2018年にコンソール対応を予定しているとのこと。
現在放送中の“The Game Awards 2017”会場に原田さんが登壇。人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」の正式アナウンスが行われ、若き御剣とソフィーティアの戦いに加え、新キャラクターらしき人物の姿を描いたアナウンストレーラーが登場しました。
“ソウルキャリバー VI”は、PS4とXbox One、PC(Steam)向けの新作で、2018年の発売を予定しているとのこと。
現在放送中の“The Game Awards 2017”会場に青沼英二氏が登壇し、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の第2弾拡張パック“英傑たちの詩”(The Champions’ Ballad)のトレーラーがお披露目され、なんと国内外で本日配信を迎えることが明らかになりました。
4人の英傑達に加え、搭乗可能なバイク“マスターバイク零式”が登場する最新映像は以下からご確認下さい。
先日、Campo Santoの未発表新作に関する話題をご紹介しましたが、先ほど“The Game Awards 2017”にて、“Firewatch”チームが開発を手掛ける新作「In the Valley of Gods」が正式にアナウンスされ、事前情報通り砂漠を舞台にドキュメンタリー映画の製作者の物語を描く一人称視点のアドベンチャーを手掛けていることが明らかになりました。
また、発表に併せて舞台となる1920年代エジプトの美しいロケーションに加え、砂漠を探索する主人公とパートナーの姿を描いたアナウンストレーラーが登場しています。
現在放送中の“The Game Awards 2017”プレショーの最後を飾るワールドプレミアとして、「フロム・ソフトウェア」の新プロジェクト始動を知らせる短いフッテージが上映されました。
“Shadows Die Twice”と記された新プロジェクトの詳細は不明ながら、海外では“Bloodborne”か、それとも“天誅”かと様々な憶測を呼んでおり、続報に期待が掛かる状況となっています。
先ほど、放送がスタートした“The Game Awards 2017”にお馴染みWilliam Pugh氏と人気アニメ“Rick and Morty”を生んだJustin Roiland氏が登壇し、Crows Crows CrowsとSquanch Gamesが開発を手掛けたシュールなVRアドベンチャー“ACCOUNTING”のPS VR対応を発表。「ACCOUNTING+」として2017年12月19日の発売を予定していることが明らかになりました。
先ほど、放送が開始された“The Game Awards 2017”にて、予告通り“Job Simulator”を生んだOwlchemyの新作がお披露目され、PS VRとVive、Oculus向けの新作「Vacation Simulator」を2018年に発売することが明らかになりました。
先ほど、年末の大規模イベント“The Game Awards 2017”のプレショーがスタートし、最初のワールドプレミアとしてマックス・ブルックスの“ワールド・ウォーZ”をビデオゲーム化する新作「World War Z」がアナウンスされ、夥しい数のゾンビが都市を覆い尽くす初の映像が公開されました。
先日、Valhallaエンジンに代わりUnreal Engine 4の採用が報じられたStarbreezeとOverkillの新作「Overkill’s The Walking Dead」ですが、新たに本作の公式Twitterが、首都ワシントンの陥落を示唆する文言とアメリカ合衆国議会議事堂を写したティザーイメージを公開。12月10日PT正午(日本時間の12月11日午前5時)に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。
先日、2年目の“ハロウィン・テラー”イベント終了を経て、年内のさらなる期間限定イベント実施が報じられた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが今年のホリデーイベント“ウィンター・ワンダーランド”を発表し、12月12日の開幕を予定していることが明らかになりました。
2016年11月、モントリオールの地下鉄で乗客が閲覧していたプレゼンテーション資料の写真が登場し、今年6月にはマーケティング会社のポートフォリオにロゴとキーアートのラフデザインが掲載され話題となった未発表新作“Shadow of the Tomb Raider”ですが、本日スクウェア・エニックスが「Tomb Raider」新作の発表を予告。2018年内のアナウンスを予定していることが明らかになりました。
先日、THQ Nordicが“#EndlessWinter”のタグラインを掲げ、未発表新作のカウントダウンを開始した話題をご紹介しましたが、新たに「Fade to Silence」と呼ばれる未発表新作の商品ページがSteamに掲載され、THQ Nordicの“#EndlessWinter”が極寒の冬を舞台に描く三人称視点のサバイバル作品だったことが明らかになりました。
Giana Sistersシリーズで知られるBlack Forest Gamesが開発を手掛ける新作“Fade To Silence”は、モンスターが徘徊する厳しい冬の環境で、居住地の建設や貴重な資源の収集/探索、ソリを利用した長期遠征、モラル選択といった要素をもつサバイバルが描かれるとのこと。本作は日本語対応を予定しており、日本語でまとめられた作品の概要が登場しています。
また、12月14日にはSteam Early Access版がリリースされる予定となっており、数時間後のお披露目が待たれる状況となっています。
本日、Ubisoftがプレスリリースを発行し、2018年2月27日の発売を予定していた人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)と、2018年3月16日を予定していた「The Crew 2」(ザ クルー2)、さらに既存フランチャイズの“未発表新作”の発売延期をアナウンスしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。