続報:Mike Bithell氏がステルスアクション「Volume」のXbox One対応を正式アナウンス

2017年4月29日 11:39 by okome
sp
「Volume」

昨日、未発表のXbox One版「Volume」がPEGIのレーティング審査を通過した話題をご紹介しましたが、新たにMike Bithell氏が今回のPEGIレーティング通過に言及し、“Volume”のXbox One対応を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: WWII」の一部商品ページに記載された最大48人マルチプレイヤーの表記が修正

2017年4月29日 11:39 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日行われた正式アナウンスを経て、国内外のMicrosoftストアにオンラインマルチプレイヤーの対応人数が“2~48人”と記載され話題となっていた「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにMicrosoftが商品ページを更新(参考:国内ストア)し、オンラインマルチプレイヤーの対応人数を“2~18人”に修正しました。

(続きを読む…)

Travis Day氏が“ネクロマンサー”の質問に答える「Diablo III: Reaper of Souls」のQ&Aライブ配信がアナウンス、放送はまもなく

2017年4月29日 11:19 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、ベータ向けに4種の6セット装備が実装された「Diablo III: Reaper of Souls」のネクロマンサーですが、新たにBlizzardがQ&Aライブ配信の実施をアナウンス。シニアゲームデザイナーTravis Day氏とリードVFXアーティストJulian Love氏がネクロマンサーの質問に答える質疑応答を5月3日PT午後4時(日本時間の5月4日[木]午前8時)に開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」のWeekend Warfareに修正版“Prop Hunt”が再登場、プロップ用キルカムも導入

2017年4月29日 10:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」

3月末のWeekend Warfareに登場し、愉快なゲームプレイが人気を博した「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)のかくれんぼモード“Prop Hunt”ですが、本日Ravenが最新のWeekend Warfareプレイリストを更新し、多数の修正と改善を加えた“Prop Hunt”モードを再導入しました。

今回の“Prop Hunt”モードは、5月1日PT午前10時(日本時間の5月2日午前2時)までプレイ可能となっています。物体のキルカムや生存XPを含む変更点は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

BethesdaのE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」の招待状が発送、今年は2つの未発表新作が発表か

2017年4月29日 10:11 by katakori
sp
「Bethesda E3 Showcase」

今月上旬に開演時刻がアナウンスされたBethesdaのE3プレスカンファレンス「Bethesda E3 Showcase」ですが、新たにBethesdaが海外メディア向けにプレスカンファレンスの招待状発送を開始。今年のプレスカンファレンスにて2本の未発表新作を発表するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の累計プレイヤー数が遂に3,000万ユーザーを突破、約3ヶ月で500万増を記録

2017年4月29日 2:13 by katakori
sp
「Overwatch」

1月末に累計2,500万ユーザー突破が報じられた「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、本日Blizzardが遂に本作の累計3,000万ユーザー突破を報告。前回の報告から僅か3ヶ月で500万ユーザー増を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

基調講演やハンズオンを含む「Destiny 2」のお披露目イベント情報が解禁、ケイド6のフィギュアを同梱した招待状の開封映像も

2017年4月29日 0:53 by katakori
sp
「Destiny 2」

3月末の正式アナウンスに伴い、ゲームプレイをお披露目する5月18日のライブ配信実施が決定していた「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが海外メディアやYoutuberに送付したお披露目イベントの招待状に関する情報が解禁され、前述したライブ配信がキーノートや初のハンズオンを含む本格的なイベントだったことが明らかになりました。

“Destiny 2”のゲームプレイプレミアイベントは、ロサンゼルスのJet Center Los Angelesで実施され、開場は現地時間の5月18日午前9時15分(日本時間の19日午前1時15分)、基調講演は午前10時(日本時間の19日午前2時)からとなっており、ライブ配信も恐らく日本時間の19日午前2時に開始されるものと見られます。

なお、Bungieが送付した招待状にはケイド6のフィギュアとゴーストのピンバッジが同梱されており、これを開封した映像やイメージが登場しています。

(続きを読む…)

豪華な限定版やPS4リテール版を含む「STRAFE」の新エディション3種が発表、予約の受付けもスタート

2017年4月28日 23:39 by okome
sp
「STRAFE」

先ほど、予約特典となる強力な新武器“VV-1N”を紹介する新トレーラーと2枚組アナログレコードをご紹介したハードコアなローグライクFPS「STRAFE」ですが、新たにPixel TitansとDevolver Digital、Special Reserve Gamesが、フロッピーディスクやカセットサウンドトラック、ラペルピンを同梱する豪華な限定版“STRAFE Throwback Collector’s Edition”やPS4リテール版を含む3種の新エディションをアナウンスし、Special Reserve Gamesの公式ストアにて予約の受付けが開始されました。

(続きを読む…)

DICEの共同創設者を含むベテラン4人が新スタジオ「Fall Damage」を設立、開発者の募集も開始

2017年4月28日 23:21 by katakori
sp
「Fall Damage」

DICEの前進であるDigital Illusionsを設立した共同創設者の1人Markus Nyström氏をはじめ、BattlefieldやStar Wars Battlefrontの開発に携わったAnders Gyllenberg氏とMikael Kalms氏、Dan Vaderlind氏が新スタジオ「Fall Damage」を設立し話題となっています。

(続きを読む…)

ベトナム戦争を描く人気シリーズ最新作「Rising Storm 2: Vietnam」の予約販売がスタート、最小・推奨動作要件も

2017年4月28日 22:43 by katakori
sp
「 Rising Storm 2: Vietnam」

オリジナルの“Rising Storm”を手掛けた開発者達が在籍するイングランドのAntimatter Gamesが開発を進めているシリーズ最新作「Rising Storm 2: Vietnam」ですが、新たにパブリッシャーを務めるTripwire Interactiveが本作のデジタルデラックスエディションをアナウンスし、25%オフのプレオーダーキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

「STRAFE」の予約特典武器“VV-1N”を紹介する新トレーラーが公開、ToyTree氏のオリジナル楽曲を収録した2枚組アナログレコードも

2017年4月28日 19:43 by okome
sp
「STRAFE」

PS4とPC版の5月9日ローンチが目前に迫るハードコアなローグライクFPS「STRAFE」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の予約特典となる強力な新武器“VV-1N”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

操作方法の大きな変更やインフィニティストーンの効果など、「Marvel vs Capcom Infinite」のハンズオンプレビュー情報まとめ

2017年4月28日 19:22 by katakori
sp
「Marvel vs Capcom Infinite」

ストーリートレーラーと第2弾ゲームプレイトレーラーの公開を経て、新たな参戦キャラクターと本格的なゲームプレイのディテールが明らかになりはじめたvsシリーズ最新作「Marvel vs Capcom Infinite」ですが、本日海外メディアによる本作のハンズオンプレビューが解禁され、操作周りの大きな仕様変更やマーベルシネマティックユニバースの大ヒットに起因する初心者向けの手厚いサポート、新要素となるインフィニティストーンの具体的な効果など、多数のディテールが明らかになりました。

という事で、今回は前作MvC3から大きく様変わりしたシステムや新要素、新しい操作システム、一部キャラクターの変更など、主な新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Triforceが「Fallout 4」の“エイリアンブラスター”を再現した実物大レプリカをアナウンス、出荷は2018年Q1

2017年4月28日 19:22 by okome
sp
「Fallout 4」

本日、Batman ArkhamやGears of War、Mass Effectシリーズの高品質なレプリカを多数手掛けるお馴染みTriforceが、「Fallout 4」の“エイリアンブラスター”を見事に再現した実物大レプリカを発表。公式ストアにて、2018年Q1の出荷に向けた予約の受付けを開始しました。

(続きを読む…)

Minecraft風サンドボックスRPG「ポータルナイツ」の基本を紹介する吹き替え解説トレーラーが公開

2017年4月28日 15:59 by katakori
sp
「Portal Knights」

日本語PS4版の6月29日発売が迫るKeen GamesのサンドボックスアクションRPG「ポータルナイツ」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けに本作の基本を分かりやすく紹介するイントロダクショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

2013年6月にローンチを果たしたF2PMMO「Neverwinter」の累計登録プレイヤー数が1,500万のマイルストーンを突破

2017年4月28日 14:12 by okome
sp
「 Neverwinter」

2013年6月のPC版ローンチ以降、多彩な拡張パックのリリースとアップデートが重ねられ、先日第11弾拡張“The Cloaked Ascendancy”が配信されたF2PMMOアクションRPG「Neverwinter」ですが、新たにPerfect World EntertainmentとCryptic Studiosが本作の登録プレイヤー数を発表し、PCとXbox One、PS4版を合算した累計登録プレイヤー数が1,500万のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Injustice 2」の新たなシングルプレイヤーモード“マルチバース”がお披露目、ダークサイドのトレーラーも

2017年4月28日 13:35 by katakori
sp
「 Injustice 2」

日本時間の29日午前2時にスタートする豪華なライブ配信と新キャラクターのお披露目が迫るDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、昨晩NetherRealm StudiosのEd Boon氏やRay Mccaffrey氏が出演するTwitch配信が実施され、MKXのLiving Towersに似たシングルプレイヤーコンテンツ“マルチバース”の概要が明らかになりました。

また、覇者の圧倒的な風格を漂わせるダークサイドの紹介トレーラーも公開され、パラデーモンを召喚し多彩なオメガビームを放つダークサイドの熱いプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏のステルスアクション「Volume」のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過、近くXbox One対応がアナウンスか

2017年4月28日 12:20 by okome
sp
「Volume」

2015年8月のPS4とPC、Mac版ローンチを経て、2016年6月にはPlayStation Vita対応を果たしたMike Bithell氏のステルスアクション「Volume」ですが、新たに本作のXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過したことが判明。近くXbox One対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

コントローラーのエイムアシストやニンブルの仕様変更を含む「The Division」のPTS2パッチが配信

2017年4月28日 12:17 by katakori
sp
「The Division」

先日、5月アップデートの導入に向けた1.6.1PTSの話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩最新のState of the Game放送が行われ、新たに適用されたコントローラー使用時の腰撃ちに対するエイムアシストの無効化やニンブルの仕様変更を含むPTS 2パッチの概要がアナウンスされました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.