「The Division」のスキルMODとシグネチャースキルの改善に向けたアンケートが開始

2016年8月30日 13:24 by okome
sp
「The Division」

“Survival”と“Last Stand”のリリースを延期し、本編を全面的に改善するアップデート1.4の動向に注目が集まる「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftが公式フォーラムでスキルMODとシグネチャースキルの改善に向けたアンケートを開始し、利用状況や有用性に関するフィードバックを求めています。

(続きを読む…)

「NPD Group」がビデオゲーム市場を専門に扱う調査会社“EEDAR”を買収、データ収集や解析のさらなる強化を図る

2016年8月30日 12:46 by katakori
sp
「NPD Group」

アメリカの小売と一部デジタルプラットフォームを含むビデオゲーム市場に関する調査報告でお馴染み「NPD Group」が、新たにビデオゲーム市場を専門に扱う大手調査会社“EEDAR”の買収を発表し、デベロッパやパブリッシャーに提供する市場調査やデータ解析のさらなる強化を図ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:PS4/Xbox One版「Payday 2」に大量のDLCを導入する大型拡張パック“The Big Score”が登場か

2016年8月30日 12:01 by katakori
sp
「Payday 2」

先日、1年2ヶ月ぶりとなるアップデートの配信が予告されたPS4/Xbox One版「Payday 2: Crimewave Edition」ですが、コンソール版の本格的なサポート再開に注目が集まるなか、新たにコンソール版の未実装DLCを大量に同梱する拡張パック“The Big Score”のリリースを予定しているのではないかと注目を集めています。

これは、505 Gamesが“The Big Score”の商品ページを公開し、その後削除(参考:キャッシュ)したことから浮上したもので、商品ページには未公開状態のトレーラーやスクリーンショットに加え、幾つかのディテールが確認できます。

(続きを読む…)

PS4とXbox One版「XCOM 2」の新スクリーンショットが公開、発売日は2016年9月27日

2016年8月30日 11:24 by katakori
sp
「 XCOM 2」

8月上旬に新たな発売日が9月27日に決定したコンソール版「XCOM 2」ですが、新たに公式TwitterがPS4とXbox One版それぞれの新スクリーンショットを公開。コンソール向けに最適化されたHUDと美しいビジュアルが確認できます。

国内のコンソール対応については、ダウンロード版の販売が予定されていますので、シリーズ最高傑作の呼び声も高い最新作を楽しみにしている方は1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」オープンベータのコンソール版情報や男声アナウンサーの音声など、小ネタまとめ

2016年8月30日 11:03 by katakori
sp
「Battlefield 1」

早期アクセス解禁を含むオープンベータテストの開幕が目前に迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、開始スケジュールの発表が待たれるなか、公式TwitterやJackFrags、ponylionHD等から幾つかの新情報やコンソール版の仕様、新たなプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

チュートリアルや編集、ゲームプレイを含むWindows 10版「Halo 5: Forge」の新たなプレビュー映像が公開

2016年8月30日 10:32 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

先日、3種類の動作要件がアナウンスされ、9月8日の配信が目前に迫るWindows 10版「Halo 5: Forge」ですが、新たにGameSpotが本ツールのプレビューを公開し、チュートリアルからForgeの編集、カスタムマップを利用したゲームプレイ(※ マッチメイキングは含まれず、カスタムゲームのみ)、Anvil’s Legacyアップデートに含まれる新マップ“Mercy”のフライスルーまで、“Halo 5: Forge”の全容が分かる興味深い映像が登場しました。

オブジェクトのライブラリやプロパティ編集、キーボードとマウスによる基本操作、任意に切り替え可能な編集とスパルタンモードなど、ツールの具体的なディテールが多数確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

エクストリームなウィンタースポーツが楽しめる「Steep」のPS4版を撮影したプレビュー映像が公開

2016年8月30日 9:46 by katakori
sp
「Steep」

先日、海外版のローンチが12月2日に決定したUbisoft Annecyのオープンワールドなウィンタースポーツアクション「Steep」ですが、新たにPlayStation Accessが本作のPS4版をプレイした9分半のプレビュー映像を公開。ゲームの基本や臨場感溢れるゲームプレイ、リアルな積雪の表現、アルプスの巨大なオープンワールド環境など、実に楽しそうなゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

シームレスなCo-opやマルチプレイヤー、様々な新要素を紹介する「Watch Dogs 2」の20分に及ぶプレイスルー映像が公開

2016年8月30日 1:31 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

先日、シームレスなオンラインCo-opとPvPを紹介するgamescomトレーラーが公開された「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが多彩な要素を紹介する19分強のプレイスルー映像を公開。前作から大きく強化されたハッキングやサンフランシスコの壮観なロケーション、ドライビングの改善、プレイヤーの外観カスタマイズ、ドローンの利用、ステルスプレイ、Co-opからど派手なマルチプレイヤーまで、最新作の主な新要素と改善を一気にまとめて紹介する必見の映像となっています。

(続きを読む…)

3種のレイダー集団や新武器など、「Fallout 4: Nuka-World」の追加要素を紹介する開発映像がお披露目

2016年8月30日 0:47 by katakori
sp
「Fallout 4」

8月30日の海外配信がいよいよ目前に迫る「Fallout 4」の“Nuka-World”DLCですが、新たにBethesdaが最終DLCの多彩な新要素を紹介する開発映像を公開しました。

また、公式サイトも更新され、“Nuka-World”に登場する所属可能なレイダーの新勢力やボス、ロケーション、ヌカコーラを兵器化する新武器など、幾つかのディテールが判明しているほか、海外版“Nuka-World”の配信スケジュールも報じられています。

(続きを読む…)

発売が迫る「The Witcher 3: Wild Hunt GOTY Edition」のローンチトレーラーが公開、パッチ1.30の配信もまもなく

2016年8月30日 0:10 by katakori
sp
「 The Witcher 3: Wild Hunt 」

日本語版の発売も決定し、8月30日(国内は9月1日)のローンチが迫る「The Witcher 3: Wild Hunt GOTY Edition」(ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション)ですが、新たに2つの大規模拡張を含む本作の壮大なハイライトを収録したGOTY版のローンチトレーラーが公開されました。

また、多数の修正を導入するパッチ1.30が、明日全プラットフォーム向けに配信される予定となっています。

(続きを読む…)

溶岩に満ちた環境を駆け抜けるパルクールアクション「Hot Lava」の新トレーラーがお披露目

2016年8月29日 23:04 by katakori
sp
「Hot Lava」

今年6月に何故か溶岩で満たされた学校や体育館、自宅など、子供の想像を具現化したようなレベル環境をパルクールで駆け抜けるフッテージが登場し、“Mark of the Ninja”や“Don’t Starve”シリーズで知られるお馴染みKlei Entertainmentの新作ではないかとご紹介した「Hot Lava」ですが、本日Kleiが本作の公式サイトをオープンしベータの受付を開始。さらに、Klei品質のアニメーションとゲームプレイを収録したトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

オープンベータの開幕が迫る「Battlefield 1」の新たな“シナイ砂漠”プレイ映像が公開

2016年8月29日 22:37 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日、オープンベータビルドから明らかになった新装備のラインアップやディテールをご紹介した「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、30日のInsider向け早期アクセス解禁が目前に迫るなか、新たにJackfragsとLevelCapGamingが“シナイ砂漠”マップの新たなプレイ映像を公開しました。

ラッシュのインプレッションや3種のエリート兵科、対ベヒーモス戦、騎兵や新ビークルのプレイなど、多数のハイライトをまとめた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

CD Projekt Redが「Cyberpunk 2077」開発に従事するビークルプログラマの募集を開始

2016年8月29日 19:17 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、2016年Q2の業績報告とカンファレンスコールのWeb中継が実施され、アナリストの予測を32%も上回る好調な収益や株価の急騰が報じられたCD Projektですが、現在100ポジションを超える開発者の雇用を進めているCD Projekt Redが期待作「Cyberpunk 2077」向けにビークルゲームプレイプログラマの募集を開始していたことが判明し注目を集めています。

(続きを読む…)

X16イベントにクローズド出展された「Halo Wars 2」の15分に及ぶキャンペーンゲームプレイ映像が公開

2016年8月29日 18:19 by katakori
sp
「Halo Wars 2」

先日、未見の新マップで繰り広げられるマルチプレイヤー映像をご紹介した343とThe Creative Assemblyの新作RTS「Halo Wars 2」ですが、週末にカナダのトロントで行われたX16 Game Showcaseイベントに本作のキャンペーンミッションがクローズド出展され、これを実際にプレイしたReady Up Liveの15分強に及ぶプレイスルー映像が登場しています。

今回の映像は、South Spireと呼ばれる宇宙船の墓場を舞台に、カッター艦長率いるスピリット・オブ・ファイアのUNSCが、Atrioxに忠誠を誓うブルート“Decimus”の拠点を襲撃するという内容で、入り組んだロケーションの探索やFireBaseの空輸と展開に伴うTech Tierの解除と兵士/ビークルの増強、Commander Powerを利用した回復ドローンの使用など、興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

ローンチに向けた調整や改善など、Respawnが「Titanfall 2」MPテックテスト終了後の変更に言及

2016年8月29日 16:56 by katakori
sp
「Titanfall 2」

本日、予定通り第2回MPテックテストを終えた「Titanfall 2」(タイタンフォール2)ですが、週末には本作のコミュニティマネジャーMat “Sledge70” Everett氏が公式フォーラムでファンの質問に応じ、ローンチに向けた今後の調整や変更について幾つか興味深い情報を提示しています。

(続きを読む…)

マルカーノファミリーと2人の導き手にスポットを当てる日本語版「マフィア III」の新トレーラーがお披露目

2016年8月29日 14:49 by katakori
sp
「Mafia III」

国内外で主要キャラクターの紹介が続いている人気シリーズ最新作「マフィア III」ですが、新たに2Kが主人公リンカーン・クレイの仇敵サル・マルカーノとマルカーノファミリー、リンカーンを導く2人の導き手ジェームズ神父とジョン・ドノヴァンにスポットを当てる2本の字幕入りトレーラーを国内向けに公開しました。

ニューボルドーを牛耳る犯罪組織マルカーノ ファミリー、孤児だったリンカーンを育てたジェームズ・バラード神父、そして復讐を後押しするCIAの作戦監督ジョン・ドノヴァンを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「CoD: Infinite Warfare」と「MW Remastered」の未公開キャンペーン映像がXPイベントにてお披露目

2016年8月29日 14:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

先日、ミュージカルゲストがSnoop DoggとWiz Khalifaの2人に決定した5年ぶりの独自イベント「Call of Duty XP」ですが、9月2日の開幕がいよいよ数日後に迫るなか、Activision PublishingのCEO Eric Hirshberg氏がVentureBeatのインタビューに応じ、予てから明言されていた「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)と「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)のマルチプレイヤーに加え、新たなキャンペーン映像の公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩W40k動画:6年の歳月を経て公開を迎えたファンメイド短編CGI「The Lord Inquisitor」のプロローグ映像

2016年8月29日 13:06 by katakori
sp
「The Lord Inquisitor」

本日の休憩動画は、CrytekのアートディレクターErasmus Brosdau氏やTechlandのリードアニメーターSoheyl Mohammad氏といった凄腕の開発者達が製作を進めているファンメイドの非公式なW40k短編映像作品「The Lord Inquisitor」のプロローグ映像をご紹介します。

2010年に始動した“The Lord Inquisitor”プロジェクトは、W40k世界の若き審問官Marcus Allenbriskやグレイナイトの物語を描く短編映像作品で、9分のプロローグに続く20分の本編は2017年完成予定となっています。

栄華を極めるテラのインペリウム・オブ・マンを圧倒的なクオリティで描いたW40kファン垂涎の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.