初代BGEEの大規模拡張パック「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」は2016年初頭に発売、Trent Oster氏が進捗を報告

2015年12月16日 13:15 by katakori
sp
「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」

今年7月にアナウンスされ、初代“Baldur’s Gate”と続編“Shadows of Amn”の間に起こった宗教的な革命運動にまつわる物語を描くことが判明した初代“Baldur’s Gate: Enhanced Edition”の大規模拡張パック「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」ですが、新たにDragon+が本作の開発を率いるお馴染みTrent Oster氏のインタビューを掲載し、2016年初頭に“Siege of Dragonspear”の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo III」シーズン4の終了とシーズン5の開始スケジュールが正式アナウンス

2015年12月16日 12:28 by katakori
sp
「Diablo III」

11月下旬にPTR向けのシーズン5運用が始動していた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日公式サイトにてシーズン4の終了とシーズン5開幕の正式なスケジュールがアナウンスされ、12月末にシーズン4の終了を予定していることが明らかになりました。

また、スケジュールのアナウンスに併せて、従来と同様のシーズンロールオーバーに関する仕様が報じられていますが、今シーズンの新要素として、Kanai’s Cubeのアンロック分もシーズンからノンシーズンへと引き継がれることが判明しています。

シーズン4とシーズン5の地域別終了/開始スケジュールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Destiny」のタイタンアーマーを見事に再現した“Super Gamer Builds”の最新エピソードが公開

2015年12月16日 12:01 by katakori
sp
「Destiny」
見事な仕上がりのタイタン用アーマー

予てから、ゲーマーの願いを叶えるために様々なビデオゲームのアイテムを再現しているAWE meの人気番組“Super Gamer Builds”ですが、新たにPS4版「Destiny: The Taken King」バンドル購入者向け企画の豪華な賞品として用意されていたガーディアンアーマーの製作にスポットを当てた“Super Gamer Builds”の最新エピソードが公開されました。

今回のタイタンアーマーは、今年9月にSCEと“Super Gamer Builds”が提携しアナウンスされたPS4バンドル“Destiny: The Taken King Extraordinary Bundle”の賞品として用意された超豪華な一点物のレプリカで、映像にはインゲームの3Dモデルから原型を起こし組み合わせたリアルなアーマーや美しく縫製された紋章、見事な塗装など、公式企画ならではの仕上がりが確認できるほか、これを手に入れた幸運な当選者Jamesさんがアーマーの仕上がりに驚く実にうらやましい様子が収録されています。

(続きを読む…)

王となったGrahamの冒険を描く新生「King’s Quest」チャプター2のローンチトレーラーが公開

2015年12月16日 11:24 by katakori
sp
「King’s Quest」

先日、チャプター2の配信日決定をご紹介したSierraの新生「King’s Quest」ですが、本日予定通りチャプター2“Rubble Without a Cause”の配信が開始され、遂に王となったGrahamが新米の王として困難な事態に直面する様子を描いたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」に多数の新コンテンツを導入する“Black Market”のトレーラーがお披露目

2015年12月16日 11:13 by katakori
sp
「「Call of Duty: Black Ops III」

昨日、多数のバランス調整と修正、シアターモードの拡張を含む大規模な1.04パッチと共に実装を果たした「Call of Duty: Black Ops III」の新たなマイクロトランザクション“COD Point”と多数のアイテムを販売する“Black Market”ですが、新たにActivisionが“Black Market”の実装に伴い導入された新武器やスキンの数々を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

豪雪地帯におけるリアルなサバイバルを描く「The Long Dark」のストーリーモードトレーラーが公開、第1弾エピソードの配信は2016年春

2015年12月16日 10:21 by katakori
sp
「The Long Dark」

予てから、サンドボックスモードを実装したSteam Early Access版とXbox One版の運用と拡張が進められているHinterland Studioの新作サバイバルアドベンチャー「The Long Dark」ですが、本日アナウンス当初から開発が進められていた本作のストーリーモードを紹介する新トレーラーが公開され、2016年春に待望の第1弾エピソード配信を予定していることが明らかになりました。

“The Long Dark”のストーリーモードは、磁気嵐の影響で技術的なインフラが壊滅したカナダの豪雪地帯を舞台に、ゾンビが登場しないポストアポカリプス世界の過酷なサバイバルを描くキャンペーンで、熟練したブッシュパイロットである主人公William MackenzieにMass Effectのシェパード役で知られる俳優Mark Meerを起用したことが報じられていました。

(続きを読む…)

続報:犯罪組織の運用やスーパークルーザーを導入する「GTA Online」の“富と権力と犯罪”DLCがリリース

2015年12月16日 0:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、犯罪組織の結成と運用やカスタマイズ可能な高級住宅、ゴージャスな幾つかの新ビークル、新たな敵対モード“救出大作戦”といった新コンテンツを導入する無料DLC“富と権力と犯罪”(Executives and Other Criminals)の概要をご紹介した「Grand Theft Auto Online」ですが、本日予定通り“富と権力と犯罪”DLCと1.31アップデートが配信され、超豪華なスーパークルーザーや武装リムジンを写した数枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

Mini Nukeをしっかり射出する「Fallout 4」のLEGO製“Fat Man”実物大レプリカが登場

2015年12月16日 0:12 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、本物の炎をごうごうと噴射する“Call of Duty: Black Ops III”の“Purifier”レプリカを制作し話題となったZaziNombiesさんが、新たに「Fallout 4」仕様のLEGO製“Fat Man”実物大レプリカを制作。射出可能なMini Nukeまで用意したとんでもない仕上がりが話題となっています。

毎回、よくもまあそんなにぴったりな部品が揃うものだと感心するZaziNombiesさんの作品群ですが、大きさから形状に至るまで、まるであつらえたようにマッチした“Mini Nuke”の弾頭パーツも興味深い最新の作品映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

解禁が迫る「Elite Dangerous」“Horizons”拡張のローンチトレーラーがお披露目

2015年12月15日 23:45 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

ベータの始動を経て、先日発売日が12月15日に決定した「Elite Dangerous」の大規模拡張パック“Horizons”ですが、2.0(Horizons)と1.5(Ships)アップデートの正式導入がいよいよ目前に迫るなか、惑星の地表レベルと探索の様子を描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

アメリカとヨーロッパで「Destiny」のレベル25ブーストアイテム販売がスタート、価格は30ドル

2015年12月15日 23:18 by katakori
sp
「Destiny」

今年10月中旬にアイテムDBから存在が浮上し、続報に注目が集まっていた3種のレベルブーストアイテムですが、先ほどフランスイギリスのPS Store、北米のXbox Storeにてブースターパックの販売が開始され、TKKの発売時に配布された使い切りのブースターに似たパックが24.99英ポンド/29.99ユーロ/30ドルで購入可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

臨場感溢れるロッククライミングを描く“Crytek”のOculus専用タイトル「The Climb」が正式アナウンス、ティザートレーラーも公開

2015年12月15日 22:53 by katakori
sp
「The Climb」

本日、Oculusのワールドワイドスタジオを率いるJason Rubin氏とPalmer Luckey氏がTwitterでOculus Studiosの独占的なパートナーシップに伴う新作ゲームの発表を行うと予告し、注目を集める状況となっていましたが、先ほどCrytekが開発を手掛けるOculus専用の新作「The Climb」が正式にアナウンスされ、エクストリームなロッククライミングをテーマにしたVRタイトルが“Oculus Rift”のローンチに併せて登場することが明らかになりました。

また、発表に併せてゲームプレイと壮観なロケーションが確認できるティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Tom Clancy's The Division」の新情報がまもなく解禁か、きよしこの夜にのせたティザー映像が公開

2015年12月15日 19:12 by katakori
sp
「The Division」

先日、オープンベータの実施スケジュールとXbox One版アルファに関するスケジュールをご紹介したUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに公式Facebookが“きよしこの夜”を歌う子供の声を収録した22秒のティザー映像を公開し、12月17日に何らかの情報解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ボバ・フェットのNerfやAT-ATの調整を含む「Star Wars Battlefront」の新たなパッチノートが公開、適用はまもなく

2015年12月15日 18:34 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、“Battle of Jakku”(ジャクーの戦い)コンテンツを含む新パッチが配信された「Star Wars Battlefront」ですが、新たにDICEが12月16日に配信を予定している次回アップデートの変更点詳細を記したパッチノートを公開し、ボバ・フェットのリストロケットやインパクトグレネードの調整を含む興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

臨場感溢れる事件現場を撮影した「Assassin's Creed Syndicate」“Jack the Ripper”の360度VRトレーラーが公開

2015年12月15日 17:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、本編から20年後に起こった猟奇的な殺人事件を描く新トレーラーが公開され、海外配信が12月15日(PC版は12月22日)に決定した「Assassin’s Creed Syndicate」のキャンペーンDLC“Jack the Ripper”ですが、新たにUbisoftが“Gear VR”上で利用可能な没入感の高い360度VRトレーラーを公開。Jacobらしきアサシンと切り裂きジャックの戦闘や路上の事件現場、不気味な切り裂きジャックの部屋を描いた臨場感溢れる未見の映像が登場しました。

これまでにしばしば見られた遠くの壮観なロケーションを描く類いのフライスルーではなく、文字通り視聴者の眼前で切り裂きジャックとアサシンの戦闘が適度なスローモーションで繰り広げられる迫力の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Todd Howard氏が「Fallout 4」の建築やクラフト、MOD対応について語る日本語字幕入りの解説映像が公開

2015年12月15日 17:14 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、Todd Howard氏がオープンワールド世界の自由度やディテールの重要性について語る日本語字幕入りの解説映像が公開された「Fallout 4」ですが、待望の日本語版発売がいよいよ2日後に迫るなか、ベセスダ・ソフトワークスがさらなる解説映像として、Todd Howard氏が最新作の大きな新要素である建築要素やMOD対応、驚く程柔軟なアイテムクラフト/カスタマイズについて語る新たな字幕入り映像を公開しました。

日本語版の発売に併せて本格的なプレイを開始する方は、明後日の発売に向けて最新作の新要素を改めて復習しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫るXbox Game Preview版「Ark: Survival Evolved」のUIやゲームプレイが確認できる12分強のプレビュー映像が公開

2015年12月15日 17:02 by katakori
sp
「Ark: Survival Evolved」

先日、待望のXbox One向けの発売が12月16日に決定したXGP版「Ark: Survival Evolved」ですが、発売がいよいよ目前に迫るなか、海外Kotakuが本作のゲームプレイを12分強に渡って収録したプレビュー映像を公開しました。

Xbox One版固有のセッションリストやUI、現行のPC版に近いコントローラー設定、多彩な恐竜、資源の採集、調理、昼夜の変化など、PC版と遜色ないゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Metro 2033”をテーマにしたモバイル向けストラテジー「Metro 2033: Wars」のiOS/Android版がリリース

2015年12月15日 16:24 by katakori
sp
「Metro 2033: Wars」

マルタ共和国に拠点を移した“4A Games”が水面下で開発を進めている未発表新作の続報が待たれる“Metro”シリーズですが、新たにパブリッシャーTapStar Interactiveがシリーズの原作であるドミトリー・グルホフスキー氏の小説“メトロ2033”をベースにしたモバイル向けの新作ストラテジー「Metro 2033: Wars」をアナウンスし、iOS(参考:海外iTunes)とAndroid版の販売が開始されました。

(続きを読む…)

噂:PC版「Rise of the Tomb Raider」が2016年1月末に発売か、仏Amazonがリテール版の予約販売をスタート

2015年12月15日 13:39 by okome
sp
「Rise of the Tomb Raider」

先日、新コンテンツの概要と配信スケジュールが発表された人気シリーズ最新作「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たに仏AmazonがPCリテール版の商品ページを公開し、49.99ユーロで予約販売を開始。以前に2016年初頭と報じられたPC版が2016年1月末に発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.