The Behemothが開発を手掛ける新作ストラテジー「Pit People」初のトレーラーが公開

2015年8月27日 10:46 by katakori
sp
「Pit People」

7月上旬に正式タイトルの決定が報じられた“The Behemoth”の可愛い新作ストラテジー「Pit People」(旧“Game 4”)ですが、本日未見のフッテージやユニット、新要素を多数紹介するタイトル決定後初となる第1弾トレーラーが公開され、地球に激突した死体とは別の、まだ生きている巨大なクマやストーリー展開の変更、驚きのクリフハンガーを提示する素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

Telltaleが開発を手掛ける新作アドベンチャー「Minecraft: Story Mode」のWii U対応が確認

2015年8月27日 9:49 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode」

昨日、“PAX Prime”向けに初のプレイアブル出展を予定していることが報じられた新作アドベンチャー「Minecraft: Story Mode – A Telltale Games Series」ですが、新たにThe VergeがTelltaleのディレクターを務めるJob Stauffer氏のインタビューを掲載し、本作がTelltale作品としては初となるWii U対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」の販売が発売から6週間で600万本を突破

2015年8月27日 2:16 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、全16種の無料DLC配信を終えた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projektが2015年上半期の決算報告を実施し、今年5月19日にローンチを果たした本作の販売が発売から約6週間で600万本を突破していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Assassin's Creed Syndicate」の発売が11月19日に決定、Ubisoftは最適化と安定を約束

2015年8月27日 1:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

今年5月中旬にコンソール版の10月23日発売決定が報じられた際に、発売日が明言されず続報が待たれていたPC版「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、先ほどUbiBlogにてPC版の11月19日発売決定がアナウンスされ、Ubisoft KievがPC版の最適化と安定した動作の実現に注力していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」のために用意されたアートアセットは“Skyrim”の2倍、Bethesdaが数枚の未公開アートワークをお披露目

2015年8月27日 0:23 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、オーストラリアのレーティング通過をご紹介した人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、先ほどBethesda Game Studiosが4枚の新たなアートワークを公開し、本作の開発にあたってアーティストが手掛けたアセットが“The Elder Scrolls V: Skyrim”の2倍に相当すると明らかにしました。

(続きを読む…)

ララの12インチスタチューを同梱するXbox One版「Rise of the Tomb Raider」“Collector’s Edition”がアナウンス

2015年8月27日 0:05 by okome
sp
「Rise of the Tomb Raider」

本日Xbox版の国内発売が11月12日に決定した新生“Tomb Raider”シリーズの続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、先ほど海外でスクウェア・エニックスe-STOREおよびTomb Raiderの公式ストア専用となる限定版の詳細が発表され、海外公式ストアにて予約の受付けが開始されました。

(続きを読む…)

TESのRedguardやBattlespireなど、「GOG」が“Bethesda”クラシックの取り扱いを開始、バンドル販売もスタート

2015年8月26日 23:46 by katakori
sp
「GOG」

2014年初頭に“Fallout”シリーズの権利がInterplayからBethesdaへと移行したことから、シリーズの取り扱いを停止していたGOG.comですが、本日GOGがBethesda作品の取り扱いを開始し、“The Elder Scrolls”と“Fallout”、“id Software”作品の単体販売に加え、安価なバンドルパック3種の販売が開始されました。

“Fallout”シリーズ作品は取り扱いの再開で、idタイトルもこれまで容易に入手可能だった内容ながら、TESシリーズのラインアップには初のデジタル版となる“The Elder Scrolls Adventures: Redguard”と“The Elder Scrolls: Battlespire”が含まれており、ハンマーフェルを舞台にレッドガードの物語を描いた“Redguard”とメエルーンズ・デイゴンを巡る戦いを描いた“Battlespire”の登場は、シリーズのファンにとって非常に意義深いリリースだと言えそうです。

(続きを読む…)

続報:「Divinity: Original Sin II」のKickstarterキャンペーンがスタート、1時間を超えるプレアルファ版のプレイ映像も

2015年8月26日 23:06 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

先日、ティザーイメージの公開を経て、正式アナウンスが行われたLarianの人気RPGシリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、先ほどLarianが予定通りKickstarterキャンペーンを開始し、初期ゴール50万ドルの資金調達を目標としていることが明らかになりました。

また、Kickstarterキャンペーンの始動に併せて最新作のディテールが判明しているほか、既にかなり開発が進んでいる様子が窺えるプレアルファビルドの1時間を超えるプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

Funcomが“The Secret World”テーマの新作遊園地ホラー「The Park」を発表、不気味なティザートレーラーも

2015年8月26日 19:15 by katakori
sp
「The Park」

“LEGO Minifigures Online”の失敗を経て、買収や合併を視野に入れたパートナー探しを開始したFuncomがシングルプレイヤーのホラー体験を描くPC向けの新作「The Park」を発表。不気味なティザートレーラーを公開し、今年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

“The Park”は、FuncomのMMOタイトル“The Secret World”をテーマにしたスピンアウト作品で、今のところゲームプレイに関する具体的なディテールは不明ながら、“The Secret World”に登場する架空のクトゥルフ遊園地“Atlantic Island Park”を舞台に、幼い息子を連れて遊園地を訪れたLorraineと呼ばれる女性主人公が体験する恐ろしい悪夢を描くことが判明しています。

(続きを読む…)

最新作の登場に向けて「Assassin's Creed」の歴史を振り返る映像シリーズが始動、初代を紹介する第1弾エピソードも

2015年8月26日 18:58 by katakori
sp
「Assassin's Creed」

“Unity”の失敗を払拭すべく肥大化したコンテンツを一旦整理し、AC2成功のフォーミュラを視野に入れた原点回帰を掲げるシリーズ最新作“Assassin’s Creed Syndicate”の動向に注目を集めるお馴染み「Assassin’s Creed」シリーズですが、新たにUbisoftが最新作の登場に向けて改めてシリーズの歴史を振り返る映像シリーズの始動をアナウンス。記念すべき第1弾エピソードとして、2007年にローンチを果たした初代“Assassin’s Creed”を紹介する映像“How It All Began”を公開しました。

ビデオゲームに流れるようなパルクールアクションやフリーフロー戦闘のアーキタイプをもたらし、ソーシャルステルスの可能性を模索した野心作の今も色あせない魅力と忘れがたいゲームプレイを収録した興味深い第1弾エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

開催が迫る大規模イベント“PAX Prime”にて「Minecraft: Story Mode」初のプレイアブル出展が決定

2015年8月26日 18:14 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode - A Telltale Games Series」

7月にロンドンで開催された“Minecon 2015”にて、オリジナルキャラクター達の胸躍る冒険譚を描く初のトレーラーがお披露目を果たし、豪華なキャストがアナウンスされた新作アドベンチャー「Minecraft: Story Mode – A Telltale Games Series」ですが、本日Telltale Gamesが“PAX Prime”向けの出展情報を発表し、本作初のプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アルファの名シーンをまとめた「Tom Clancy's Rainbow Six Siege」のトップ10プレイ映像が公開

2015年8月26日 17:33 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、約1ヶ月半の延期がアナウンスされ、海外版の新たな発売日が12月1日に決定した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、予定通り9月24日にスタートするベータテストの動向に注目が集まるなか、Ubisoftがアルファビルドに見られた熱い名シーンをまとめたTOP10映像を公開しました。

今回は見事に成功するブリーチングやレベル環境の微細な破壊要素を巧みに利用したスナイピング、頭を下に降下するラペリング中のまるで暗殺者のようなキルなど、“Rainbow Six Siege”ならではのハイライトが確認できる映像に加え、ハード難易度のTerrorist Huntモードを収録した未見のゲームプレイを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Fallout 4」がオーストラリアで15歳以上対象タイトルとしてレーティングを通過

2015年8月26日 17:07 by katakori
sp
「Fallout 4」

11月10日の世界ローンチが僅か2ヶ月半後に迫る人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、多彩な新要素や刷新されたシステムのディテールに注目が集まるなか、新たにオーストラリアのレーティング機関“Australian Classification Board”にて、本作が“MA15+”(15歳以上対象)タイトルとしてレーティングを通過したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Tom Clancy's The Division」の新情報がまもなく解禁か、公式Twitterが謎のティザーイメージを公開

2015年8月26日 16:35 by katakori
sp
「The Division」

先日開催されたgamescomにて、PvPコンテンツ“Dark Zone”がプレイアブル出展されたUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、3月8日の海外ローンチに向けた進捗に注目が集まるなか、新たに公式Twitterが本のページに多くのメモが記された謎のティザーイメージを公開。このパズルから新たなPDF資料が発見され、明日何らかの新情報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”の新トレーラーが公開、リリース日の発表もまもなく

2015年8月26日 13:52 by katakori
sp
「Shovel Knight」

今月上旬に無事開発の完了が報告された「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”ですが、本日Yacht Club Gamesの公式サイトが更新され、新要素アルケミーシステムを利用したPlague Knightの新たな攻撃や手強そうな新ボス達を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

国内Xbox版「Rise of the Tomb Raider」の発売が2015年11月12日に決定、字幕入りの新トレーラーもお披露目

2015年8月26日 13:24 by katakori
sp
「Rise of the Tomb Raider」

先日、緊張感溢れるステルス/ノーキルのプレイスルー映像をご紹介した新生“Tomb Raider”シリーズの続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たにMicrosoftが国内向けにXbox OneとXbox 360版“Rise of the Tomb Raider”の2015年11月12日発売決定を報じ、日本語字幕を追加したE3ゲームプレイトレーラーと字幕無しのgamescomトレーラーを公開しました。

また、発売日の決定に併せて国内向けの予約/早期購入特典もアナウンスされ、スキンや装備を同梱する各種コンテンツパックの概要と対象店舗のラインアップが判明しています。

(続きを読む…)

カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする「Battlefield Hardline: Robbery」“Break Pointe”マップのフライスルー映像が公開

2015年8月26日 13:07 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、複雑な構造を持つ巨大な貨物船マップ“The Docks”のフライスルー映像をご紹介した「Battlefield Hardline」の“Robbery”DLCですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする新マップ“Break Pointe”のフライスルー映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。

麻薬組織の拠点である四つ星の高級レストランやホットワイアに適したオン/オフロード環境など、新マップの特色が確認できる映像とイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Pillars of Eternity」“The White March: Part 1”のローンチトレーラーが公開

2015年8月26日 12:52 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

昨日、新コンパニオンの“Zahua”と多彩なロケーションを紹介する解説映像をご紹介した「Pillars of Eternity」の第1弾DLC“The White March: Part 1”ですが、昨晩予定通りSteamGOGにて本DLCの販売が開始され、Icewind Daleにインスパイアされた新エリアやドワーフにフォーカスしたプロットの概要、新要素のハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.