PS4とXbox One版「マッドマックス」のレーティング 情報と一部表現の変更がアナウンス、字幕入りの新トレーラーもお披露目

2015年7月21日 15:52 by katakori
sp
「Mad Max」

先月、国内発売が10月1日に決定した日本語版「マッドマックス」ですが、新たにワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントが日本語版のCERO情報と海外版と一部異なる表現の変更をアナウンスし、CEROが“Z”に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せてスクロタス率いるウォーボーイズ達とマックスの激しい戦いを描いた日本語字幕入りのトレーラーも登場しています。

仕様変更の詳細や作品の概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

刀を用いた近接戦闘に秀でる“Rath”の能力を紹介する「Battleborn」の新たなプレイ映像が公開、能力とランクアップの概要も

2015年7月21日 13:35 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、杖型のスナイパーライフルを使用する執事ロボ“Marquis”(マルキ・ド・キャリベール)のプレイ映像と能力/ランクアップのディテールをご紹介したGearbox Softwareの新作ヒーローシューター「Battleborn」(バトルボーン)ですが、先日プレイアブル勢力の1つジェネリット帝国に所属する剣士“Rath”(ラース)のスキルを紹介する短いゲームプレイ映像が公開されました。

という事で、今回はこの映像と共に、前回と同じく“Rath”固有のスキルや装備、Helix用アップグレードの詳細をまとめてご紹介します。

単体攻撃と範囲攻撃のどちらかに特化する強化や、範囲スキルから単体攻撃スキルに繋げる連携を強化するBuff、生存力の強化から捨て身の攻撃特化まで、多彩なビルドとスキル間のシナジーを特色とするラースの興味深いアップグレードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Atlasの修理に取り組むVRミッションの超展開を撮影した「Portal」の臨場感溢れるVRデモ映像が登場

2015年7月21日 12:21 by katakori
sp
「Portal」

今年3月のGDC会場でSteam VRデバイス“HTC RE Vive”を用いたデモンストレーションが上演され、故障したAtlasのパーツを分解するディテール感に満ちた直撮り映像が登場していた「Portal」のVRデモミッションですが、新たにValveTimeがロンドンのビデオゲームイベントに出展された本作のデモを撮影した直撮り映像を公開し、以前の映像には見られなかった冒頭の展開やGlaDOSも姿を見せる後半の超展開を含む興味深いフッテージが登場しました。

アパチャーサイエンス社のドキュメントにしばしば用いられるデフォルメされたオフィスと社員のミニチュアやAtlasの設計図、食べかけのケーキといった小ネタに加え、驚く程緻密に構築されたAtlasの構成パーツ、プレイヤーを襲う壮大な“Portal”的展開など、ファン垂涎の展開とビジュアルが確認できる最新の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

NASCARドライバーのエリク・ジョーンズがMagnum Opusでサーキットを走行する「Mad Max」のイベントが実施、ティザー映像も

2015年7月21日 11:40 by katakori
sp
「Mad Max」

先日、76年式の貴重な“Mustang V8”を世紀末なV8にオーバーホールするプロモーション映像をご紹介したAvalanche Studiosの最新作「Mad Max」ですが、新たに本作のマックスが駆る愛車“Magnum Opus”にNASCARドライバーのエリク・ジョーンズが搭乗するイベントがアナウンスされ、見事に再現された“Magnum Opus”が荒野を疾走する素敵なティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

グスターボ・サンタオラヤの素晴らしい楽曲を収録した「The Last of Us」の美しい4枚組レコードがまもなく発売

2015年7月21日 11:15 by katakori
sp
「The Last of Us」

本日、高品質なポスターや映画のサウンドトラック、VSH映像作品のリリースといった独自のプロダクトを展開する“Mondo”が、映画“ブロークバック・マウンテン”と“バベル”でアカデミー作曲賞を受賞したグスターボ・サンタオラヤの素晴らしい楽曲を4枚のアナログレコードに収録した「The Last of Us」の公式サウンドトラックを発表し、7月22日に75ドルで予約販売を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

今年も大きな盛り上がりを見せた「EVO 2015」Twitch配信の同時視聴者数が約25万人を記録

2015年7月21日 10:44 by katakori
sp
「EVO 2015」

昨日、4年ぶりの日本人優勝者となったももち選手とルーザーズから勝ち上がったGamerBee選手がとんでもない緊張感に満ちた戦いを繰り広げた“ウルトラストリートファイターIV”の決勝戦で熱狂のピークを迎え、無事3日間に及ぶイベントを終えた格闘ゲームの祭典「EVO 2015」ですが、新たにTwitchの同時視聴者数がこの決勝中に約25万人を記録し、前回の同時視聴者数を10万人近く上回る結果となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

未見の惑星“Moncherev”を探索する「No Man’s Sky」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2015年7月21日 9:57 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

先日、1844京を超える星の中からランダムに選ばれた5つの惑星を紹介するプレビュー映像が公開されたHello Gamesの期待作「No Man’s Sky」ですが、昨晩IGN First企画の一環として新たなハンズオン映像が公開され、“Moncherev”と呼ばれる惑星の探索や動物の調査、不時着時の愉快なアクシデント、Plasma Coreと呼ばれる技術系のコンポーネント取得、地形のボクセル的なデフォーム、地表のスキャンによるオブジェクティブのマーカー表示など、非常に興味深いディテールを多数収録した6分に及ぶ未見のプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

発売が迫るPS4版「Journey」(風ノ旅ビト)の美しい砂漠を探索する7分のゲームプレイ映像が登場

2015年7月21日 9:44 by katakori
sp
「Journey」

数時間後に迫る北米ローンチと23日の国内発売がいよいよ目前に迫るPS4版「Journey」(風ノ旅ビト)ですが、新たに本作の最終ビルドをプレイしたとされる出自不明のゲームプレイ映像が登場。寂寞とした砂漠や砂の表現、精細な環境や3Dモデルといった美しいビジュアルが7分に渡って確認出来ます。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」1.07パッチにフレームレートの低下を含む幾つかの問題が発生中、CDPRが調査の開始を報告

2015年7月21日 0:25 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、一部地域を除くコンソールとPC向けに配信された「The Witcher 3: Wild Hunt」の大規模な1.07パッチですが、ゲラルトさんがきびきびと動く新たな移動レスポンスモードやインベントリの改善、アイテム倉庫といった素晴らしい新要素の導入が注目を集めるなか、コンソール版のフレームレートやPC版の実績に一部不具合が生じていることが判明。CD Projekt RedのコミュニティマネジャーMarcin Momot氏がこの問題に関する調査を開始したと報告しました。

(続きを読む…)

新モードを含む「Battlefield Hardline」第2弾DLC“Robbery”のディテールがgamescom 2015にてお披露目

2015年7月20日 23:29 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

6月中旬にコンソール版プレミアムメンバー向けの第1弾DLC“Criminal Activity”(PC版は22日)が配信されたVisceralの「Battlefield Hardline」ですが、新たに本作のリードマルチプレイヤーデザイナーThaddeus Sasser氏が第2弾DLC“Robbery”のお披露目を予告し、開催が迫るgamescomにて新モードを含むコンテンツのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Lords of the Fallenを生んだ「Deck13」の新作Sci-fi RPGが“gamescom 2015”にてお披露目

2015年7月20日 22:45 by katakori
sp
「Deck13」

今年3月に“Lords of the Fallen”の開発に絡むCI Gamesとの提携が終了し、6月に新たなパートナーシップを結んだ“Focus Home Interactive”がパブリッシャーを務める新作“Sci-fiアクションRPG”のティザーイメージを公開したドイツのデベロッパ「Deck13」ですが、本日Focusが来月5日からケルンで開催される“gamescom 2015”向けの発表を行い、本作初のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SCEAが「Gnomageddon」の商標を米国特許商標庁に出願

2015年7月20日 22:18 by katakori
sp
「Gnomageddon」

Sony Computer Entertainment Americaが7月15日にノームとハルマゲドンを組み合わせたような語感の「Gnomageddon」と呼ばれる商標を米国特許商標庁に出願し、何らかの新作ゲームではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

UKチャート7/12~18:ローリー・マキロイを起用したシリーズ最新作「Rory McIlroy PGA Tour」が初登場1位を獲得

2015年7月20日 18:36 by katakori
sp
「Rory McIlroy PGA Tour」

前回、Codemasters初のPS4/Xbox One対応タイトルとなるシリーズ最新作“F1 2015”が“Batman: Arkham Knight”を抑え初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間ソフトウェアセールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが7月12日週の最新データを発表し、15年に渡ってシリーズを支えたタイガー・ウッズとの提携を終え、新たに若き王者ローリー・マキロイを起用し、“Frostbite 3”の採用やBattlefield 4の“Paracel Storm”レベルを含むエクストリームなホールを特色とするEA Sportsの人気シリーズ最新作「Rory McIlroy PGA Tour」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

初登場の“God of War III: Remastered”が9位でトップ10入りを果たし、Amazonの大規模セールで前週比90%増の販売を記録した“Destiny”が6位に再浮上した7月12日週の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

SCEAがリマスターバンドル「Uncharted: The Nathan Drake Collection」のさらなる未発表要素を予告

2015年7月20日 17:56 by katakori
sp
「Uncharted: The Nathan Drake Collection」

先日、新難易度の追加や初代“Uncharted: Drake’s Fortune”(アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝)のモーションコントロール要素を廃止する改善をご紹介したPS4向けのトリロジーバンドル「Uncharted: The Nathan Drake Collection」ですが、新たにSCEAのScott Rohde氏がPlayStation Blogcastの最新エピソードに出演し、近く“Uncharted: The Nathan Drake Collection”向けの大きな発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TESV: Skyrim上に“Oblivion”を再構築する大規模MOD「Skyblivion」の新たなプレイ映像が登場、Shivering Islesのプレイスルーも

2015年7月20日 16:54 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

PC版“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls III: Morrowind”を再構築する大型MODプロジェクト“Skywind”で知られるTES Renewal Projectが、同じくPC版“TESV: Skyrim”上に“The Elder Scrolls IV: Oblivion”を再構築すべく2012年から開発が進められている大規模MODプロジェクト「Skyblivion」ですが、新たにバージョン0.2の新ビルドが開発者向けにリリースされ、シロディールとシヴァリング・アイルズの広大なエリアを移動するプレイ映像が登場しています。

まだnavmeshが実装されておらず、装備品や環境にもプレースホルダ、バグが多く存在する初期ビルドながら、美しい屋外環境や帝都、オブリビオン領域のビジュアルが確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Halo”テーマの艦隊戦が楽しめるミニチュアゲーム「Halo: Fleet Battles, The Fall of Reach」が発売

2015年7月20日 16:06 by katakori
sp
「Halo: Fleet Battles」

スチームパンクな架空戦記を描くミニチュアゲーム“Dystopian Wars”を手掛けるイギリスのSpartan Gamesが、本日“Halo”の艦隊戦をテーマに描く新作ボードゲーム「Halo: Fleet Battles, The Fall of Reach」を発売し、公式ストアにて80英ポンドで購入可能となっています。

(続きを読む…)

“Saints Row”シリーズを手掛ける「Volition」が新IPの開発を進行中か

2015年7月20日 12:52 by katakori
sp
「Volition」

今年1月にギャットを主人公に迎えたシリーズ最新作“Saints Row: Gat out of Hell”を発売し、その後の動向や新作に関する情報が途絶えている「Deep Silver Volition」(旧Volition Inc)ですが、新たに“Volition”が未発表の新IP開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「Fallout 4」グッズを詰め込んだ“Fallout 4 Limited Edition Crate”が近く発表か

2015年7月20日 11:38 by katakori
sp
「Fallout 4」

北米やヨーロッパでプレオーダーが開始された豪華な限定版“Pip-Boy Edition”があっという間に売り切れ、日本を含むその他地域向けの販売情報が待たれる「Fallout 4」ですが、新たに毎月様々なビデオゲーム/映画/コミック関連のグッズをまとめて配達するサブスクリプションサービス“Loot Crate”が、“Fallout 4”のグッズを詰め込んだ“Fallout 4 Limited Edition Crate”をアナウンスするのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.