先ほど、世界中のファンが固唾を飲んで見守るなか、遂に初の公式トレーラーがお披露目されたBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、今回の映像には新作の舞台がマサチューセッツ州のボストンであることを示す多数のランドマークが登場しており、新作の背景や世界設定に大きな注目が集まる状況となっています。
バンカーヒル記念塔やマサチューセッツ州議事堂、ポール・リビアの銅像、オールド・アイアンサイズの名で知られるアメリカ海軍のフリゲート艦“コンスティチューション”が確認できるキャプチャーイメージと参考の比較画像は以下からご確認ください。
昨日、一年近いアルファとベータの運用を経て、遂に待望の正式ローンチを果たしたBlizzardの新作MOBAタイトル「Heroes of the Storm」ですが、新たに配信が近いと予告されていた女性クルセイダー“Johanna”が無事リリースを果たし9.99ドル/15,000ゴールドで利用可能となっています。
昨日、国内向けのアナウンスも行われ、エイリアンの侵略から地球を守るこれまでの設定から一点、エイリアンが樹立した統一政府“ADVENT”から地球を取り戻すべくXCOMがゲリラ戦を繰り広げる衝撃的な設定が明らかになったFiraxisの新作ストラテジー「XCOM 2」ですが、新たにIGNが特集記事の一環として本作のクリエイティブディレクターを務めるJake Solomon氏のインタビューを掲載し、新作のゲームプレイや設定、新要素に関する幾つかの興味深いディテールが判明。さらに数枚のアートワークも登場しています。
先日、1.04(コンソール)と1.05(コンソール/PC)パッチに含まれる主な修正や改善点がアナウンスされ、さらなる無料DLC2種の配信もアナウンスされた「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projekt RedのコミュニティリードMarcin Momot氏がTwitter上でファンの質問に回答し、次期パッチの配信時期やPC版のPS4コントローラーサポート、修正対応に加え、本作にレベルキャップが存在しないといった興味深い新情報が明らかになっています。
先日、幾つかのクリティカルな不具合が発見されたことから、延期となっていた「Might & Magic Heroes VII」の予約購入者向けベータテストですが、昨日Limbicが件の問題を解消した新ビルドによるベータテストの開始を正式にアナウンスし、6月3日CEST午後2時(日本時間の6月3日午後9時)に待望のベータ開幕を迎えることが明らかになりました。
先日Tenacious Dやパール・ジャム含む楽曲リストが発表された「Guitar Hero Live」ですが、新たにActivisionがQueenの“Tie Your Mother Down”やAlice In Chainsの“Stone”、Weezerの“Buddy Holly”、Neon Treesの“Everybody Talks”といった作品を含む追加の10トラックをアナウンスしました。
先日、世界的な累計販売が150万本を突破したことが報じられた“Metro 2033”と“Metro: Last Light”のリマスターバンドル「Metro Redux」ですが、新たに4A GamesがPS4とXbox One向けのフリートライアルデモ配信をアナウンスし、全体の3分の1近いコンテンツがプレイできる規模が話題となっています。
UPDATE:6月3日11:24
新たにUbisoftが発表したラインアップやホスト、ライブ配信、大きなサプライズの予告を含む幾つかの公式情報を追加し、情報を整理しました。
以下、最新の本文となります。
今月16日に本開催を迎える“E3 2015”の開幕がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにUbisoftが来るE3プレスカンファレンスの主要なラインアップを紹介するプロモーション映像を公開し、最新のスケジュールやライブ配信の情報に加え、“ビッグなサプライズ”を含む幾つかの新作発表を予定していることが明らかになりました。
昨晩、突如として“Fallout”新作の発表に向けたカウントダウンもスタートし、来る本開催に向けて異様な盛り上がりを見せている今年のE3ですが、新たにお馴染みGeoff Keighley氏がYoutubeと提携し“E3 2015”プレスカンファレンスの模様と様々な情報を包括的に紹介するライブ配信企画“YouTube Live @ E3”をアナウンスし、放送の開始スケジュールが明らかになりました。
また、発表に併せて配信のアナウンス映像も登場しています。
UPDATE7:6月3日1:55
新たに“Ubisoft”E3プレスカンファレンスの最新スケジュールを反映させました。
今年は6月16日から18日に掛けてロサンゼルスで行われる大規模イベント「E3 2015」の開催がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにSonyがE3プレスカンファレンスの開始時刻をアナウンスし、大手各社全ての開催スケジュールが明らかになりました。
という事で、今回はBethesdaとMicrosoft、EA、Ubisoft、Sony、任天堂、スクウェア・エニックス、AMDが主催するPC Gameing Showのスケジュールをまとめてご紹介します。
いよいよ20日後に迫る海外ローンチに向けて、続々と新情報が登場しているRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほどハーレイ・クインがプレイアブルキャラクターとして登場するストーリーDLC“Harley Quinn Story Pack”の新トレーラーが公開され、ポイズン・アイビーの救出に向かったハーレイ・クインがブルードヘイブンの警察署で大暴れする映像が登場しました。
ブルードヘイブンで活動するナイトウィングも姿を見せる興味深いプリクエルの最新映像は以下からご確認ください。
今年の3月にSteam向けのリリースを果たしたTurbineのDCマルチバースMOBA「Infinite Crisis」ですが、新たにWB Gamesが本作の運用と開発の終了を発表し、来る8月14日に全てのサービスを終えることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。