本日、Riftと呼ばれるミッションを収録した古いビルドのゲームプレイを撮影した映像と数枚のスクリーンショットが流出した「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに比較的新しいビルドと思われるアルノのフリーローミングを10分弱に渡って撮影した別の直撮り映像が登場しました。
今回の映像は、アルノがパリの街を縦横無尽に駆け抜ける新たなパルクールアクションが確認できるほか、幾つかの収拾要素や想像以上に侵入出来る箇所が多い屋内環境、過去のアサシン衣装と色の変更を含む衣装のバリエーション、ブースターと呼ばれる消費アイテム(3分攻撃力が増加するDeadly Boosterや効果時間が5分となるDeadly Premium Boosterなど)といった未見のフッテージを多数収録した興味深い内容となっています。
昨晩から大規模なDDoS攻撃によりダウンしていたSonyの「PlayStation Network」ですが、先ほどSonyがPlayStation.Blogを更新し、PSNの復旧を報告しました。
今年1月末にMicrosoftがEpicから「Gears of War」フランチャイズを取得し、Black Tusk Studioが開発を手掛ける新作の開発を率いることとなったRod Fergusson氏ですが、新たに今月29日から9月1日に掛けてシアトルで開催されるPAX Primeにて、これまでの華やかなキャリアや哲学をRod Fergusson氏本人と共に振り返る興味深いパネルディスカッションが開催されることが明らかになりました。
多機能な強化外骨格の導入に伴う立体的な近未来戦闘に注目を集めるSledgehammer Gamesの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たに本作の強化外骨格に実装される様々な特殊能力に動力を供給するバッテリーについてMichael Condrey氏が言及し、Exo能力の使用時に消費されるバッテリーが1ライフあたり1個に制限され、リチャージ出来ない仕様であることを改めて明言しました。
先日ケルンで開催されたgamescom会場に新マップ“Distillery”を含む新たなプレイアブルビルドを出展し、“gamescom Award 2014”にて見事総合ベストを含む5冠を達成したTurtle Rock Studiosの新作「Evolve」ですが、新たにMicrosoftが新ビルドのAssaultクラスの“Hyde”にフォーカスし解説を加えたプレイ映像を公開しました。
また、先日Make誌が開始した“Evolve”の1/1武器レプリカ製作企画の第2弾として、Griffinの“Harpoon Gun”を再現する過程を撮影した興味深いイメージの数々が登場しています。
先日Twitterで行われたQ&Aセッションにて、カウンターの廃止やフリーエイムの導入が報じられた「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに海外で出自不明のプレイ映像とスクリーンショットが数本流出し注目を集めています。
昨晩から、Lizard Squadを名乗るハッカー集団がPSNを中心にBlizzardやRiotの“League of Legends”やGrinding Gear Gamesの“Path of Exile”といった作品やサーバに対する大規模なDDoS攻撃を開始し、今もPSNを中心に被害が続く状況となっていますが、新たにLizard SquadがSOEのボスJohn Smedley氏の名を挙げ、本日搭乗する予定だった旅客機の爆破予告を行ったことから、フライト中だったアメリカン航空の362便が急遽目的地を変更。遂にFBIが調査に乗り出す事態となっています。
さらに、PSNに続いてXbox LiveもLizard Squadの攻撃対象となっており、Microsoftが新たに一部のタイトルに被害が発生したことを報告しました。(※ 現在は復旧済み)
先日、新作に登場するシムの作成ツール“The Sims 4: Create A Sim”が配信されたMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、目前に迫る9月4日の発売に向け、最新作の個性豊かなシム達や美しいビジュアルを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されました。
先日、メカメカしさをやや増した“Kano”の参戦が報じられ、3種のプレイスタイルを紹介するトレーラーが公開された期待のシリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、新たにEd Boon氏がgamescom会場でOXMのインタビューに応じ、お馴染み“Johnny Cage”と“Sonya”にまだ参戦の可能性が残されていることを明かし注目を集めています。
本日、来るローンチに向けて待望のゴールドを迎えた「Destiny」ですが、新たにBungieが今月29日から9月1日に掛けてシアトルで開催されるPAX Primeにて、主要な開発者が登壇するパネルディスカッション“So our game is called Destiny. Now what?”を実施することが明らかになりました。
今月上旬に行われたActivision Blizzardの2014年Q2報告にて、Activision PublishingのボスEric Hirshberg氏が予約を刺激する材料をまだ残していると語っていたSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにMCVが英Amazonの予約状況に関する報告を行い、gamescomの開催を経た“Advanced Warfare”のプレオーダーが前週比で385%もの上昇を見たと明らかにしました。
8月25日から29日にかけて行われるPC版「The Crew」の第2弾クローズドベータが目前に迫る状況となっていますが、新たに公式サイトが更新され、第2弾ベータの開始が8月25日CEST正午(※ 日本時間の25日午後7時)に決定したことが明らかになりました。
また、キーボードとコントローラーのキー/ボタンレイアウトを記した分かりやすいイメージが公開されたほか、操作周りに関する幾つかのディテールが報じられています。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが公開され、Bungieの新たな10年を担う1作目の作品となる“Destiny”が遂に完成し、ゴールドを迎えたことが明らかになりました。
また、昨日Digital ExtremesのWarframeに登場するキャラクター達が氷水を被り、遂にビデオゲームの世界にまで飛び火する状況となっていたアイスバケツチャレンジ(ALS Ice Bucket Challenge)ですが、Warframeから指名を受けたゴーストが見事に氷水を被る“That Bucket Came From the Moon”(セルフパロディなピーター・ディンクレイジのボイスアクトまで!)映像が早くも公開。どえらい大物を次の3人に指定しています。
先日、8月25日のローンチ決定が報じられたCapyのPC版「Super Time Force Ultra」ですが、新たに公式サイトが更新され、先日シルエットで参戦が予告された3人の新キャラクターが“Team Fortress 2”のPyroとSaxton Hale、そして“Left 4 Dead”のZoeyだったことが明らかになりました。
また、発表に併せてフレアーガンと火炎放射機を使用するPyroと、プロパンのボンベを投擲するZoey、鍛え上げた拳と筋肉で戦うマッシブなSaxtonのアートワークとアニメーションgifが公開されています。
2013年1月に公開され大きな話題となった“Cyberpunk 2077”のティザートレーラーや、“The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition”のエピックなCGIイントロ、初代“The Witcher”のオープニング映像をはじめ、2003年のアカデミー賞にてアカデミー短編アニメ賞にノミネートされた“The Cathedral”といった作品を手掛けたことで知られるポーランドの著名なプロダクション“Platige Image studio”が「The Witcher」の長編映画を製作しているのではないかと注目を集めています。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、新たにPlayStation Accessが白いPS4本体を同梱する本作のバンドルの外観や同梱物、美しいコントローラーと本体を紹介する素敵な開封映像を公開しました。
先日、SonyのgamescomプレスカンファレンスにてアナウンスされたMedia MoleculeのPS4向け新作「Tearaway Unfolded」ですが、新たに本作特有の可愛らしいゲーム世界とキャラクターを写した多数の新スクリーンショットが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。