「Batman: Arkham Knight」の予約特典に“レッドフード”のストーリーパックが登場か、GameSpotが予告

2014年7月23日 15:44 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

今年3月の正式アナウンス時に、ハーレイクインがプレイアブルキャラクターとして登場するストーリーパック(※ 当初はチャレンジマップとして報じられた)を予約特典として用意することが報じられたRocksteady Studiosの「Batman: Arkham Knight」ですが、本日GameSpotの広告イメージが流出し、新たな予約特典としてジョーカーではない方の“レッドフード”がプレイアブルキャラクターとして登場する“Red Hood Story Pack”の存在が明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」のマルチプレイヤーがgamescomにプレイアブル出展か、DJ“Afrojack”がスタジオを訪問するツアー映像も

2014年7月23日 13:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

例年、8月に開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom”にてマルチプレイヤーモードのお披露目が行われている“Call of Duty”シリーズですが、新たにMLGのChris Puckett氏が最新の“eSports Report”エピソードで「Call of Duty: Advanced Warfare」のインプレッションに言及し、今年8月13日に開幕を迎える“gamescom 2014”会場にて“Call of Duty: Advanced Warfare”マルチプレイヤーのパブリックなプレイアブル出展が行われると明らかにしました。

(続きを読む…)

4人のアサシンがパリの街を駆け抜ける「Assassin's Creed Unity」のファンメイドパルクール映像が公開

2014年7月23日 12:21 by katakori
sp
「Assassin's Creed Unity」

昨年のSDCC会場で撮影された“Assassin’s Creed IV: Black Flag”テーマの作品や、今年5月にシカゴで大規模な撮影を敢行した“Watch Dogs”テーマの映像など、パルクールやエクストリームなスポーツをテーマにした映像を多く手掛けるアーティストDevin Graham氏が、新たに「Assassin’s Creed Unity」をテーマにしたファンメイドのパルクール映像作品を公開し、4人のアサシンがパリの街を駆け抜ける物凄い映像が登場しました。

今回は、著名なフリーランナーRonnie Shalvis氏とフランスのフリーランナーSimon Nogueira氏、Yoann Leroux氏、Johan Tonnoir氏の素晴らしいパルクールアクションを収録した本編映像と、思わず声が出そうな程危険なシーンや愉快な失敗など、大変な撮影の様子をまとめた興味深いメイキング映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Update3:「Halo Nightfall」の主人公“Agent Locke”役に俳優マイク・コルターの起用が正式アナウンス、初のイメージも公開

2014年7月23日 11:38 by katakori
sp

UPDATE3:7月23日11:38

新たにHalo Waypointが公開した俳優マイク・コルター扮する“Agent Locke”のイメージを2枚追加しました。

「Halo: Nightfall」

UPDATE2:7月23日00:30

新たにcanada.comが公開した俳優マイク・コルター扮する“Agent Locke”のイメージを1枚追加しました。

UPDATE1:7月22日23:18

本日、ブラジルの大手メディアUOLが報じた俳優マイク・コルター扮する“Agent Locke”のイメージをご紹介した「Halo Nightfall」ですが、先ほどVarietyが独占情報としてマイク・コルターの起用を正式にアナウンスし、“Agent Locke”として“Halo Nightfall”の主演を務めることが明らかになりました。

発表に併せて報じられた情報は、これまでにご紹介したディテールばかりですが、新たに公式なディテールとして、“Agent Locke”がONI(Office of Naval Intelligence)のエージェントとして古いアーティファクトの調査に関与することが判明しています。

以下、更新前の本文となります。

(続きを読む…)

PopCapが「Peggle」の新作を開発中、リリースもまもなくか

2014年7月23日 11:34 by katakori
sp
「Peggle」

本日行われたEAのFY15Q1報告とカンファレンスコールの実施に併せて様々な発表が続いていますが、新たにEAのCEO Andrew Wilson氏がPopCap Gamesが「Peggle」新作の開発を進めていると報告し、既にテストを終えローンチに向けた準備を進めていると明らかにしました。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の第5弾拡張パック“Final Stand”の発売が2014年10月以降に延期か、EAのAndrew Wilson氏が報告

2014年7月23日 11:19 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、EAの2015会計年度第1四半期の業績報告とカンファレンスコールが実施され、先ほどご紹介した“Battlefield Hardline”や“Dragon Age: Inquisition”の延期がアナウンスされる状況となっていますが、新たにEAのCEOを務めるAndrew Wilson氏がカンファレンスコール中に「Battlefield 4」の展開に言及し、今年夏の発売が予定されていた第5弾拡張パック“Final Stand”の発売を2015会計年度の第3四半期に延期したと報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

AMCのTVドラマ版をベースにしたモバイル向けの新作「The Walking Dead: No Man's Land」のティザー映像が公開

2014年7月23日 11:02 by katakori
sp
「The Walking Dead: No Man's Land」

今年3月上旬にACMの人気TVシリーズ“The Walking Dead”をベースにしたモバイルとタブレット向けの新作ゲームが発表され、来たるシーズン5の始動に併せた発売を予定していることが報じられていましたが、本日AMCが新作のティザー映像を公開し、タイトルが「The Walking Dead: No Man’s Land」に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Daikatana”から“Hitman: Absolution”まで、新旧の注目タイトルを17作品用意した「Humble Square Enix Bundle」の販売がスタート

2014年7月23日 10:37 by katakori
sp
「Humble Square Enix Bundle」

先日、“BioShock”や“XCOM”シリーズを含む豪華なラインアップをまとめた“Humble 2K Bundle”の販売が行われたお馴染み“Humble Bundle”ですが、2Kバンドルの販売終了に併せて、新たにスクウェア・エニックスの注目作を多数用意した「Humble Square Enix Bundle」の販売を開始し、稀代の奇作“Daikatana”から“Hitman: Absolution”、“Deus Ex: Human Revolution Director’s Cut”、“Nosgoth”のコンテンツまで並ぶ新旧17作品のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny」のベータテストが1日前倒しで再開、Xbox版ベータも遂にスタート

2014年7月23日 10:14 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、2日間のメンテナンスに突入し、23日PT午前10時(日本時間の7月24日午前2時)の再始動が待たれる状況となっていた「Destiny」のクローズドベータテストですが、メンテナンスが早々に終了した様子で、予定よりも1日前倒しでクローズドベータの再開が果たされ、Xbox 360とXbox One向けのベータテストが利用可能となりました。

(続きを読む…)

BioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」の発売が約1ヶ月半延期、新たなローンチスケジュールも発表

2014年7月23日 9:52 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

E3開催前から公式サイト上で行われていた審問会メンバーの紹介を一通り終え、胸躍るゲームプレイを収録したE3デモの映像がお披露目されていたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、これまで10月7日と報じられていた発売日の延期と新たなリリーススケジュールがアナウンスされ、北米が11月18日、ヨーロッパが11月21日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが「Battlefield Hardline」の発売を2015年初頭に延期、フィードバックに基づく更なるブラッシュアップを図る

2014年7月23日 9:37 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

6月に実施された大規模なクローズドベータテストを経て、リリースと新たなベータ実施に向けた多数の改善点をアナウンスしていたVisceral Gamesの「Battlefield Hardline」ですが、本日公式Blogが更新され、DICEのKarl Magnus Troedsson氏が本作の更なるブラッシュアップとローンチ時の安定性向上を掲げ“Battlefield Hardline”の発売を2015年初頭まで延期すると正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

海外ローンチが迫る「The Last of Us Remastered」の新DLCが今週末に行われるTwitch配信にてお披露目

2014年7月23日 2:10 by katakori
sp
「The Last of Us Remastered」

7月29日の海外ローンチが目前に迫る「The Last of Us Remastered」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、先日Arne Meyer氏がプレゼンテーション中に存在を示唆したマルチプレイヤー向けと思われる新DLCが今週末に行われるTwitch配信にてお披露目されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新エンジンとゲームプレイにフォーカスした「Assassin's Creed Unity」の新トレーラーが公開

2014年7月23日 1:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

本日、大量のアセットやインゲームフッテージを収録したIGNの開発映像をご紹介した「Assassin’s Creed Unity」ですが、先ほど本作のクリエイティブディレクターAlex Amancio氏が5分弱に渡ってUnityの新エンジンとゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。

IGNの開発映像にも収録されていたプロシージャルな都市環境の生成や、ライティング周りのディテール、流れるようなパルクールアクションなど、多くの未公開シーンを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

7月24日の発売が迫るポイント&クリック型アドベンチャー「Gods Will Be Watching」のローンチトレーラーが公開

2014年7月23日 1:16 by katakori
sp
「Gods Will Be Watching」

昨年8月にIndieGoGoを利用した資金調達に成功し、Devolver Digitalがパブリッシャーを務めることが報じられていたDeconstructeamのポイント&クリック型アドベンチャー「Gods Will Be Watching」ですが、本日Devolver Digitalが7月24日の発売に先駆け、本作特有のビジュアルとハードな世界観を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

“Gods Will Be Watching”は、恒星間の争いが繰り広げられるSF世界を舞台に、主人公のSgt. Burdenと彼のクルーを襲う困難な選択を軸に描く6章構成のポイント&クリック型アドベンチャーで、人質となるシチュエーションや荒野を舞台にしたサバイバル、苦悶に満ちた拷問など、様々な状況下でチームメンバーの命を守るか、それとも大量虐殺を未然に防ぐか、重大な選択の迅速な決定をプレイヤーに強いるダークなストーリーを特色としています。

(続きを読む…)

引っ越しを終えた「Santa Monica Studio」が作品の窓やフレームとして機能するスタジオの新たなロゴをお披露目

2014年7月23日 0:20 by katakori
sp
「SCE Santa Monica Studio」

昨日、Playa Vistaの巨大複合施設“Reserve”への引っ越しを終え、新スタジオの本格的な始動を果たした「Santa Monica Studio」の情報をご紹介しましたが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、新スタジオの稼動開始に併せて、これまでのイメージを刷新する新たなロゴと興味深いデザインコンセプトがアナウンスされました。

(続きを読む…)

続報:NvidiaがTwitchを全面的にサポートするゲーミングタブレット「Shield Tablet」を正式アナウンス、発売は7月29日

2014年7月22日 23:08 by katakori
sp
「Nvidia Shield」

先日、発売の噂と価格や発売時期を含む具体的なディテールをご紹介したNvidiaのゲーミングタブレットですが、先ほどNvidiaが正式な発表を行い、事前情報通り“Shield”のタブレットモデル「Shield Tablet」とワイヤレスコントローラー、キックスタンドカバーが7月29日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Facebookが「Oculus VR」の買収完了を報告

2014年7月22日 19:10 by katakori
sp
「Oculus VR」

今年3月下旬に“Facebook”が20億ドル規模でVR分野のフロンティア「Oculus VR」を買収すると発表し、大きな議論を呼ぶ話題となりましたが、本日FacebookとOculus VRが共同で発表を行い、予てから進められていた買収にまつわる各種取引と手続きが全て完了したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:ドラゴンのパペットが登場する短編アニメーション作品「Alice: Otherlands」のテストフッテージが公開

2014年7月22日 18:05 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」

昨年、American McGee氏とSpicy HorseがAliceシリーズの短編アニメーション化と長編に向けた映画化権の取得を目指すKickstarterキャンペーンを経て、22万ドルの資金調達に成功した「Alice: Otherlands」ですが、先日Kickstarterが更新され、ロサンゼルスのモデル製作とアニメーターチームが撮影を進めているストップモーション映像と上海の3Dアニメーターチームが進めているモデルセットを組み合わせた短いテストフッテージが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.