先日最新のゲームプレイトレーラーとオープンベータテストの予告をご紹介したGFA Gamesの新作MMOサバイバルRPGシューター「Pioner」ですが、S.T.A.L.K.E.R.やEscape from Tarkovにインスパイアされた野心作の仕上がりに注目が集まるなか、新たにGFA Gamesがマルチプレイヤーデモの解禁スケジュールを発表。最新のSteam Next Fest開催に合わせて、6月9日から6月16日に掛けて、待望のオープンテストを実施することが明らかになりました。
また、スケジュールの発表に併せて未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日待望のローンチを果たし、発売初日に累計200万本出荷突破が報じられた「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、フロム・ソフトウェアが最新の販売機墓を発表し、世界的な累計出荷本数が早くも350万本を突破したことが明らかになりました。
40年の歴史を持つ人気シリーズのビデオゲーム版リブートとしてアナウンスされ、今年3月にローンチを果たした新生「カルメン・サンディエゴ」ですが、新たにGameloftが本作のアップデートを配信し、プライド月間の到来を祝う“フェスティバル”ならぬ“フェスティバイル”(FestiVILE)イベントを開始したことが明らかになりました。
先日、シーズン04が開幕した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionがまもなく公開を迎えるジョン・ウィックシリーズのスピンオフ映画“バレリーナ:The World of John Wick”の主人公イヴ・マッカロ(アナ・デ・アルマス)を導入する新オペレーターバンドル“トレーサーパック:バレリーナ”の販売を開始し、バンドルのコンテンツを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、待望のデモ配信が開始されたたSassy Chap Gamesの家具・家電恋愛シム「Date Everything!」ですが、2025年6月17日の発売がいよいよ目前に迫るなか、Team17がさらなるロマンス対象キャラクター“Drysdale”の紹介トレーラーを公開。BG3のアスタリオン役でお馴染みニール・ニューボンがボイスアクトを担当するセクシーな乾燥機“Drysdale”の映像が登場しました。
洗濯物や糸くずにまみれた“Drysdale”の外観に加え、ニール・ニューボンによる艶やかなセクシートークが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
25年以上の歴史を持つ“忍”シリーズの最新作として、2023年末にアナウンスされ、“ワンダーボーイ:ドラゴンの罠”や“ベア・ナックル4”でクラシックを現世代に復活させた“Lizardcube”による開発が決定していた「SHINOBI: Art of Vengeance」(SHINOBI 復讐の斬撃)ですが、2025年8月29日の発売に期待が掛かるなか、新たにSEGAが本作の戦闘に焦点を当てるコンバットトレーラーを公開しました。
華麗な空中コンボや移動アクション、Lizardcubeならではの見事な2Dビジュアル、多彩な忍術や激しいボス戦が確認できる“SHINOBI: Art of Vengeance”の最新映像は以下からご確認ください。
昨晩、ジェームズ・ボンドの新たなオリジンを描く“Project 007”(仮名)の正式名称「007 First Light」を発表し、今週中のお披露目を予告したIO Interactiveですが、新たにIO Interactiveが前述した「007 First Light」と「HITMAN World of Assassination」、パブリッシングを担当する「MindsEye」の新情報や追加のサプライズをお披露目するショーケースイベント「IOI SHOWCASE」をアナウンス。2025年6月6日PT午後6時、日本時間の6月7日午前10時の放送開始を予定していることが明らかになりました。
先日、累計プレイヤー数が1,000万人を突破し話題となった「Atomic Heart」ですが、新たにMundfishが“Summer Game Fest 2025”向けの参加を予告。日本時間の6月7日午前6時に放送がスタートするショーケースにて、「Atomic Heart」関連の新情報をアナウンスすることが明らかになりました。
“Hitman”のWorld of Assassinationトリロジーを完結させたIO Interactiveの次回作として、2020年11月にアナウンスされ、お馴染み“ジェームズ・ボンド”の新たなオリジンを描くことが報じられていた“Project 007”(仮名)ですが、先日Nintendo Switch 2対応が決定した本作の続報が待たれるなか、先ほどIo-Interactiveが本作の正式なタイトル名「007 First Light」をアナウンス。今週中に待望のお披露目を予定していることが明らかになりました。
傑作“バルダーズ・ゲート3”の歴史的な成功を経て、これに続く品質の新作に大きな期待が寄せられている「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ですが、先ほど“Wizards of the Coast”がD&D世界を舞台とする新たなシングルプレイヤーアクションアドベンチャーゲームの計画始動を報告。なんと、“God of War”オリジナルシリーズの後期作品やRespawn Entertainmentで開発を率いた“Star Wars Jedi”シリーズのクリエイターとして知られるカリスマ的な開発者Stig Asmussen氏の新スタジオ「Giant Skull」がこの新作を手がけていることが明らかになりました。
昨年末のシネマティックトレーラーお披露目を経て、先日発売時期が少なくとも2027年以降になると報じられたCD PROJEKT REDの人気シリーズ最新作「ウィッチャーIV」ですが、最新作の進捗や続報に大きな注目が集まるなか、CD PROJEKT REDがUnreal Engineイベント“State of Unreal 2025”向けの参加を報告。Unreal Engine 5を採用する本作の革新的な技術や一部の機能をお披露目するプレゼンテーションを実施することが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。