続報:Dean Hall氏とBohemiaが年内の「DayZ」開発に対する注力を改めて強調、氏の独立に関するさらなる背景も

2014年2月25日 12:25 by katakori
sp
「DayZ」

予てからAMAセッション等で独立に関心を寄せている旨を公言してはばからなかったDean Hall氏が、昨晩新スタジオの設立を視野に入れたBohemiaの年内退社を発表し大きな話題となりましたが、新たにDean Hall氏とBohemia InteractiveがそれぞれPolygonの確認に応じ、年内の「DayZ」開発に対する注力を改めて強調すると共に、Dean Hall氏の退社に関するより具体的な背景が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo III: Reaper of Souls」の新たな予約特典がアナウンス、ローンチに向けたPTRとRoSベータの終了告知も

2014年2月25日 11:22 by katakori
sp
「Diablo III」

ローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る“Reaper of Souls”の登場に向け、パッチ2.0.1で刷新される各種新要素の案内が順次進められている「Diablo III」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作の予約特典にウィング装備と“Heroes of the Storm”向けのアンロックを含む2つの予約特典が追加されたことが明らかになりました。

さらに、来るReaper of Soulsのローンチに向け、PTRサーバとRoSベータの終了も告知され、パッチ2.0.1の導入スケジュールについて言及が行われています。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 4」のPlatoons(小隊)実装に向け、小規模なEarly Accessテストを実施

2014年2月25日 10:48 by katakori
sp
「Battlefield 4」

今年1月末にプレイヤー感謝月間の発表と共に2月中の実装が予告された「Battlefield 4」のパーティプレイを補足するPlatoons(小隊)機能ですが、新たにBattlelogのプロデューサーTheBikingViking氏が実装の進捗について報告し、小規模なグループを対象にPlatoonsのEarly Accessテストを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Titanfall」のインストールサイズは48GBに、ダウンロードサイズも判明

2014年2月25日 10:28 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩、Xbox One本体とのバンドルパックが正式にアナウンスされ、Xbox One版のインストールに必要な空き容量が40GB規模となっていることが明らかになったRespawn Entertainment期待の新作「Titanfall」ですが、新たにVince Zampella氏がTwitterでファンの質問に応じ、PC版のダウンロードサイズとインストールサイズについて言及しました。

(続きを読む…)

Naughty Dogの主要人物達が「The Last of Us」の誕生と開発について語る1時間半のドキュメンタリー映像が公開

2014年2月25日 10:16 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、EllieとRileyの物語を悲しくもみずみずしく描いた素晴らしいストーリーDLC“The Last of Us”-残されたもの-が配信を迎えた「The Last of Us」ですが、新たに本作を生んだNaughty DogのボスEvan Wells氏やChristophe Balestra氏、開発を率いたNeil Druckmann氏をはじめとする開発者達、忘れがたい2人の主人公を演じたTroy BakerやAshley Johnsonのインタビューを始め、大量のアセットとインゲームフッテージを収録した1時間半弱に及ぶドキュメンタリー「Grounded: The making of The Last of Us」が公開されました。

The Last of Usという作品におけるある種の結びとも言える解説や見解、アイデアの数々が詰め込まれた貴重な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新生「Wolfenstein」のハンズオンプレビューが解禁、未公開シーンをたっぷり収録したプレイ映像と新スクリーンショットまとめ

2014年2月25日 0:39 by katakori
sp
「Wolfenstein: The New Order」

先日、発売日の決定を報じる新トレーラーと共に、予約特典として“DOOM”新作のベータテスト参加権同梱が報じられたMachinegamesの「Wolfenstein: The New Order」ですが、先ほど海外で冒頭3ミッションをプレイした3時間程度のハンズオンプレビューに関する情報が解禁され、未公開シーンをたっぷり収録したプレビュー映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。

今回は一先ず、AAA感溢れるど派手なシーンが目白押しの最新映像とイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Xbox One版「Titanfall」のインストールサイズは40GBか、バンドル版のボックスアートに記載

2014年2月25日 0:12 by katakori
sp
「Titanfall」

先ほどMicrosoftがXbox Oneの「Titanfall」バンドルモデルを正式にアナウンスし、高解像度なパッケージや同梱物のイメージを公開しましたが、新たにバンドルパックの外箱に“Titanfall”のインストールサイズが40GBであることを示す記述が確認され注目を集めています。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「Infamous: Second Son」のど派手な30秒CMスポット映像が公開

2014年2月24日 23:46 by katakori
sp
「Infamous: Second Son」

本日、未公開シーンをたっぷり収録した16分に及ぶゲームプレイ映像をご紹介したSucker Punchの人気シリーズ最新作「Infamous: Second Son」ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、3月21日の発売に向けて本作の派手なハイライトシーンを収録した30秒CMスポット映像が公開されました。

本作の舞台となるシアトルのグランジバンドMudhoneyの楽曲を起用した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Xbox Oneの「Titanfall」バンドルモデルが正式アナウンス、3月11日に499.99ドルで発売

2014年2月24日 23:12 by katakori
sp
「Titanfall」

本日、オーストラリアの情報サイトが誤って一時情報を公開してしまったXbox Oneの「Titanfall」バンドルモデルですが、先ほどXbox Wireにて本バンドルパックの正式アナウンスが行われ、数量限定のパックが3月11日に499.99ドルで発売を迎えることが明らかになりました。

既にプレオーダーが開始されており、本バンドルパックに同梱される製品の概要と各種イメージが発表されています。

(続きを読む…)

「DayZ」を生んだDean Hall氏が今年でBohemiaを退社、ニュージーランドで新スタジオを設立予定

2014年2月24日 22:03 by katakori
sp
「DayZ」

Steam Early Access版が遂に150万本を超える好調な販売を達成しているBohemiaの新作「DayZ」ですが、新たに本作を生んだクリエイターDean Hall氏が年内にDayZ開発のリーダーを辞し、Bohemiaを退社することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート2/16~22:「The Lego Movie Videogame」が前回から販売をさらに伸ばし見事2週目の首位を獲得

2014年2月24日 19:08 by katakori
sp
「The Lego Movie Videogame」

先週お伝えしたイギリスの2月9日週セールスチャートにて、フィル・ロードとクリストファー・ミラーが監督を務めた映画版の好調に併せて見事初登場1位を獲得した「The Lego Movie Videogame」ですが、先ほど2月16日週の最新販売データが発表され、“The Lego Movie Videogame”が先週からさらに7%も販売を伸ばし、見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

4月19日の開催が迫るRecord Store Day 2014にて「Far Cry 3: Blood Dragon」のサントラレコードが発売か

2014年2月24日 18:56 by katakori
sp
「Far Cry 3: Blood Dragon」

昨年、A7XのCarry Onを収録した“Black Ops 2”の限定ピクチャーレコードが販売された世界的なレコードイベント“Record Store Day”ですが、新たにレコード情報を扱うWax Poeticが今年のRSDラインアップとされるリストを公開し、「Far Cry 3: Blood Dragon」のサウンドトラックLPが販売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Xbox Oneの「Titanfall」バンドルがまもなく発表か?豪情報サイトが一時詳細を公開、Xbox公式にも商品ページが一時掲載

2014年2月24日 18:12 by katakori
sp
「Titanfall」

以前に、クオリティの低いフェイク画像が登場し発売が噂されたXbox Oneの「Titanfall」バンドルモデルですが、本日オーストラリア/ニュージーランドの情報サイトStevivorが一時本作のXbox Oneバンドルモデルに関する詳細を掲載し、その後削除。さらにXbox公式でも商品ページが一時公開状態となり、早ければ今晩にも発表が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ベンチマークモードの搭載や4K対応を含むPC版「Thief」固有の新要素が発表、Mantle対応のスケジュールも判明

2014年2月24日 17:44 by katakori
sp
「Thief」

本日深夜のローンチが目前に迫るEidos MontrealのPC版「Thief」ですが、昨日公式Blogが更新され、AMDのTrueAudioやMantle、Eyefinity技術を始め、ディスプレイ周りやグラフィックス設定、4K対応、ベンチマークの搭載など、PC版固有の新機能に関するアナウンスが行われ、AMDの新たなローレベルAPIとして注目が集まるMantleに関する対応スケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Titanfall」のOgreとStryderタイタンの利用条件が判明か+4K解像度の新たなプレイ映像も

2014年2月24日 16:53 by katakori
sp
「Titanfall」

連日、ベータビルドから発見されたディテールが多数登場している「Titanfall」ですが、新たに本作に登場するTitan3種の内、OgreとStryderシャーシの利用条件と思われる情報が発掘され話題となっています。

今回はこのOgreとStryderシャーシに関する情報と共に、興味深い立ち回りを多数収録したstorym4chineのハイクオリティな4K解像度プレイ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Oculus VRが独自イベントの開催を想定した「RiftCon」の商標を出願、Developer Kitの出荷に関する情報も

2014年2月24日 16:28 by katakori
sp
「Oculus Rift」

新世代のビデオゲーム体験を提示するだけでなく、飛ぶ鳥を落とす勢いのスタートアップとしても躍進著しいOculus VRが、新たに独自イベントの開催を想定した「RiftCon」の商標を米国特許商標庁に出願し、その登録内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」の次期ベータイベントアナウンスがまもなく、公式Twitterが予告

2014年2月24日 15:42 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

2月始めに国内のプレイヤーを含む大規模なクローズドベータテストが実施され、NDAの解除により大量のプレイ映像やインプレションが登場したTESシリーズ初のMMO作品「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに公式Twitterが次期ベータイベントの実施に言及し、まもなく正式なアナウンスが行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気RPGシリーズ最新作「Risen 3: Titan Lords」は2014年8月発売予定、対応プラットフォームも判明

2014年2月24日 13:38 by katakori
sp
「Risen 3: Titan Lords」

先日、独PC Games誌が最新号のカバーアートを公開しアナウンスを迎えたPiranha Bytesの人気RPGシリーズ最新作「Risen 3: Titan Lords」ですが、新たにPC Games誌が本作の概要を発表し、PCとPS3、Xbox 360向けのタイトルとして2014年8月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.