幼少時代のゲームプレイを収録した「Beyond: Two Souls」の6分半に及ぶ直撮り映像が登場

2013年9月4日 16:05 by katakori
sp
「Beyond: Two Souls」

先日、サントラのプロデューサーにハンス・ジマーとローン・バルフェのコンビが起用されたQuantic Dreamの新作「Beyond: Two Souls」ですが、昨日閉幕したPAX Prime会場ではプレイアブルビルドが出展されており、幼少時代のJodieと暴走するAidenを6分半に渡ってプレイする直撮り映像が登場しました。

コントロール用のUIも確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

制圧後の砦やエージェントシステムの解説、ドラゴンとの戦闘を収録した「Dragon Age: Inquisition」のPAXパネル映像が登場

2013年9月4日 15:48 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日、PAX Prime会場で実施された「Dragon Age: Inquisition」のパネルディスカッションから判明した大量の新情報と、パネルの様子を収録した直撮り映像をご紹介しましたが、新たに前回の映像に収録されていなかった制圧後のKeepに見られる変化や、エージェントシステムの解説、ドラゴンとのエンカウントといった要素が確認できるパネル全編を収録した映像が登場しました。

今回は、Inquisitionの支配下に置かれ賑やかに改装された砦内部の様子を含む映像と、エージェントに絡むミッションや砦の変化を写したイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Uplay」の国内対応を正式発表、“スプリンターセル ブラックリスト”が第1弾対応タイトルに

2013年9月4日 12:57 by katakori
sp
「Uplay」

2009年11月に独自の実績システムを搭載したランチャー兼DRM的なプラットフォームとしてローンチされたUbisoftの「Uplay」ですが、先ほどユービーアイソフトが国内向けの“Uplay”サービス開始をアナウンスし、9月5日にリリースされる人気シリーズ最新作“スプリンターセル ブラックリスト”が第1弾の対応タイトルとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

海外ローンチが2週間後に迫る「Grand Theft Auto V」初のハンズオンプレビューから判明した新情報まとめ

2013年9月4日 12:37 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨晩、IGNのハンズオンプレビュー解禁に伴う新スクリーンショットと、本物のギャングメンバーを起用したボイスアクトに関する情報をご紹介したRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、多数のキャンペーンミッションをプレイし紹介したIGNのプレビューから多くの新しいディテールが判明しています。

(続きを読む…)

ロブ・ゾンビやマンソン、P.O.D.など豪華なトラックを用意したZen Studiosの新作「KickBeat」のローンチトレーラーが公開

2013年9月4日 10:27 by katakori
sp
「KickBeat」

Zen PinballやPinball FXシリーズでお馴染みZen Studiosが、3年を超える開発期間を費やし完成させたリズム格闘ゲーム「KickBeat」が本日北米向けに発売を迎え、エピックな戦闘の様子を収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」の価格が判明、ローンチ後の拡張を含む幾つかのディテールも

2013年9月4日 10:08 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」

先日gamescom会場で開催されたMicrosoftプレスカンファレンスにて、Xbox OneとXbox 360向けの先行リリースが報じられた「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」ですが、新たにクリエイティブディレクターを務めるJustin Wiebe氏がShacknewsのインタビューに応じ、本作の価格モデルを含む幾つかにディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Deadlight”を手掛けたTequila WorksのPS4向け新作「Rime」の高画質なトレーラーが登場

2013年9月4日 9:51 by katakori
sp
「Rime」

先月21日に開催されたgamesconのSonyプレスカンファレンスにてお披露目を迎えたTequila Worksのキュートな新作「Rime」ですが、新たに会場で上映されたものと同じトレーラーの高画質な映像が登場しました。

ピアノの美しい調べと、寂寞とした世界を1人進む少年の姿を描いた素敵な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Rockstarが「Grand Theft Auto V」のボイスアクターに本物のギャングを起用、中には収録前日に出所した人も

2013年9月4日 1:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先ほどIGNによる膨大なハンズオンプレビューが解禁されたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、本日プロデューサーを務めるLazlow Jones氏がシカゴのラジオ局WGNの番組に登場し、本作のボイスアクターに本物のギャングを起用したことを明らかにしました。

(続きを読む…)

IGNの「Grand Theft Auto V」独占ハンズオンプレビュー解禁に伴い11枚の新スクリーンショットが公開

2013年9月4日 1:24 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

海外版のリリースまで遂に2週間と迫るRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先ほどIGNが独占となるハンズオンプレビューを解禁し、フランクリンにスポットが当てられたミッション“Repossession”や、高層ビルを舞台に3人の主人公がプレイ可能となる“Three’s Company”、トレバーとマイケルが試みる列車のハイジャック、趣味で集めているスタチューを破壊されたトレバーによる報復といった具体的なミッションの概要やディテールが明らかになりました。

今回は一先ずハンズオンと共に公開されたロスサントスの美しい景観や各種ビークル、表情豊かなキャラクター達が印象的な11枚の新スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Onslaughtモード登場の可能性やPS4版のリモートプレイに関する状況など、「Battlefield 4」の新たなQ&A情報が公開

2013年9月4日 0:24 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、Commanderモードに用意された2種のアセットループに関する詳細が発表された「Battlefield 4」ですが、新たにDICEがIGNによってまとめられたファンの質問に答えた質疑応答の内容が公開され、AIとの戦闘を可能にするBFBC2の人気Co-opモード“Onslaught”実装の可能性や、PS4版とPS Vitaを併用するリモートプレイに関する状況など、幾つかの興味深い新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

Rockstarが「Grand Theft Auto V」のWCC謹製“Bravado Banshee”を正式にお披露目、インゲームのスクリーンショットも

2013年9月3日 23:30 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日から、MTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”による「Grand Theft Auto V」版“Bravado Banshee”の実車に関する動向をご紹介してきましたが、先ほどRockstar Gamesが公式Blogを更新し、正式にリアル“Bravado Banshee”のお披露目を行いました。

(続きを読む…)

続報:“E.Y.E”を手掛けたStreum Onの新作FPS「Space Hulk: Deathwing」が正式アナウンス、ティザートレーラーも公開

2013年9月3日 22:42 by katakori
sp
「Space Hulk: Deathwing」

先日、出自不明のパンフレットが流出し登場が噂されていたボードゲーム“Space Hulk”のゲーム化タイトル「Space Hulk: Deathwing」ですが、先ほどFocus Home Interactiveが本作の正式発表を行い、事前情報通りS“E.Y.E Divine Cybermancy”を手掛けたStreum On Studioが開発を手掛けるFPS作品となることが明らかになりました。

また、発表に併せてDeathwingのTerminatorが登場するティザートレーラーに加え、数点のイメージと幾つかのディテールが判明していますが、対応プラットフォームや発売時期については明らかにされていません。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Titanfall」はRespawnが厳選した独立スタジオが開発、EAが報告

2013年9月3日 21:33 by katakori
sp
「Titanfall」

今年6月に行われた正式アナウンス時にXbox 360版の開発がRespawn Entertainmentではなく、別のスタジオによって進めていることが報じられていた新作シューター「Titanfall」ですが、新たにEAがCVGの確認に応じ、Xbox 360版の開発スタジオに関する僅かな続報が明らかになりました。

(続きを読む…)

元BioWareの開発者が手掛けるタクティカルな新作RPG「The Banner Saga」初のゲームプレイ映像が公開

2013年9月3日 18:45 by katakori
sp
「The Banner Saga」

かつてBioWareでStar Wars: The Old Republicの開発に携わったAlex Thomas氏とArnie Jorgensen氏、John Watson氏の3人が設立した新スタジオStoicが2012年4月にKickstarterを利用した資金調達に成功し大きな話題となった新作RPG「The Banner Saga」ですが、世界観を共有するF2Pマルチプレイヤー“The Banner Saga: Factions”のローンチを経て、シングルキャンペーンにフォーカスした“The Banner Saga”本編の続報が待たれる状況となっていました。

そんな中、PAX Primeの開催に併せて“The Banner Saga”初のゲームプレイを収録したデモ映像が公開され、キャラクターの対話を含む2Dカットシーンや敵AIとのターンベース戦闘、美しい景観が印象的な移動シーン、選択要素を含むダイアログなど、興味深いインゲームフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

WCCがカスタムした「Grand Theft Auto V」のリアルBravado BansheeはGameStopの賞品に、その他小ネタまとめ

2013年9月3日 17:58 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、Rockstar Gamesがセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、「Grand Theft Auto V」に登場する“Bravado Banshee”のカスタムカーを製作することが明らかになりましたが、先日GameStopがPowerUp Rewards会員向けの発表を行い、リアル“Bravado Banshee”が会員向けの賞品となることが判明しました。

今回は街中で撮影されたリアル“Bravado Banshee”の新たな写真と、香港の街中に登場した巨大広告、ファンが作成したロスサントスとブレイン郡の3Dマップをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

PAX Prime会場に登場した「The Elder Scrolls V: Skyrim」“ドラウグル”コンビのコスプレが100点

2013年9月3日 17:16 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
良いポーズのドラウグル2人

本日無事イベントを終えたPAX Primeですが、今年の会場に「The Elder Scrolls V: Skyrim」の敵としてお馴染み“ドラウグル”のコスプレが2体出現し、余りにも高いクオリティと素晴らしいドラウグルっぷりに大きな注目を集めています。

今回は、思わず笑ってしまうほどハイクオリティ且つチャーミングな“ドラウグル”コンビを撮影したPAX PrimeとDragonconのイメージと映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Nexonと提携しタイトルを変更したSplash Damageの新作「Extraction」のゲームプレイを含むインタビュー映像が公開

2013年9月3日 16:47 by katakori
sp
「Extraction」

先日、Nexon Americaとの提携が発表され、タイトルが「Extraction」に改題されたSplash Damageの新作F2Pシューター“Dirty Bomb”ですが、新たにPAX Prime会場でクリエイティブディレクターAlastair Cornish氏が本作について語るインタビュー映像が公開されました。

今回のインタビューにはクローズドアルファ版のゲームプレイフッテージもたっぷりと収録されており、“Dirty Bomb”時代と同様にペースの速いマッチや特徴的なビジュアルが確認できます。

(続きを読む…)

PS3/Xbox 360版「Diablo III」のレジェンダリ品にコンソール版特有の上方調整が判明、垂涎のStatsが並ぶ入手報告が続々

2013年9月3日 16:24 by katakori
sp
「Diablo III」

先ほどまさかの日本語版発売決定が報じられたコンソール版「Diablo III」(※ 国内はPS3のみ)ですが、海外では本日PS3とXbox 360版のローンチを迎えることから、早期にプレイを開始したプレイヤー達が高レベルなレジェンダリ品の入手報告を続けており、コンソール版独自の調整として、ドロップ率の調整だけでなく、ドロップ品質にも驚く程大幅な上方修正が加えられていることが明らかになりました。

これは、オークションハウスが存在しないコンソール版で高MP帯を含むエンドコンテンツを十分に楽しむための調整と見られますが、多くのドロップがPC版の最高値に近いStatsをマークしているだけでなく、主要アトリビュートやレジスト、CDなど、一部PC版の理論値を超えるようなアイテムも存在しており、コンソール版がカジュアルにコンテンツを楽しむことが出来る、ある意味で夢のような仕上がりとなっていることが判明しています。

PC版プレイヤーが自力ドロップを楽しむためにも良さそうな、ローンチ初日のラインアップとは思えない逸品の数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.