8月27日の“Apocalypse”DLC配信が迫るXbox 360版「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、先日お披露目が予告されていた人気イラストレーターAlex Rossによる新Zombiesマップ“Origins”のキーアートが公開されました。
現在開催中のgamescomにてプレイアブル出展が行われている「The Elder Scrolls Online」ですが、イベントの開催に併せてMatt Firor氏が応じた複数のインタビューやハンズオンを含むプレビューが登場しており、一部海外で物議を醸しているサブスクリプションモデルの採用を始め、ローンチから5年を視野に入れたロードマップの存在など、多数の新情報が浮上しています。
Update4:本日午後9時15分から第3回目の“Battlefield 4”ライブ配信が開始されます。
昨晩行われた大手各社のプレスカンファレンスを経て、まもなくケルンで本開催を迎える“gamescom 2013”ですが、本日からEAが「Battlefield 4」や「Titanfall」、新生「Command & Conquer」、「The Sims」(最新作の4と思われる)といった注目タイトルの紹介を行うライブ配信を5日間に渡って実施します。
特に大きな注目を集める“Battlefield 4”は毎日2時間に渡って配信が行われ、大量の情報やプレイ映像が噴出すると予想されることからファンにとってはチェック必須の配信となるのではないでしょうか。
という事で、今回は本日午後7時30分からスタートする各番組の日本時間を含む放送スケジュールに加え、ライブ配信のプレイヤーと現地の定点映像配信をまとめてご紹介します。
現在開催中のgamescom 2013にて、待望のプレイアブル出展が行われているRespawn Entertainmentの「Titanfall」ですが、今後ご紹介するプレビュー情報のまとめや、本日午後8時30分から放送予定の“EA TV”Titanfall回に向けて、一度現時点で判明しているパイロットとTitan用の武器をまとめてご紹介します。
SF設定の新規IPで、巨大メック“Titan”の登場やキャンペーン形式のマルチプレイヤーモードを特色とする意欲作だけあって、未だ謎の多い“Titanfall”ですが、今後登場するゲームプレイ映像やディテールの理解に向けて一度登場武器の特性をチェックしておいてはいかがでしょうか。
現在ケルンで開催中のgamescomにて、新マップとモードのプレイアブル展示が行われ、連日行われる配信と併せて大量の新情報が浮上しているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、昨晩2日目の公式ライブ配信が行われ、幾つかの新情報が判明しています。
昨晩、Rockstar GamesがMTVの人気番組“Pimp My Ride”(国内では“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”)に登場するセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”との提携を発表し、GTA4に続いて「Grand Theft Auto V」に登場する架空の車メーカーBravadoの“Banshee Twin Turbo GT”を実際に作り上げることが明らかになりました。
そんな中、West Coast Customsのショップに展示されたカスタマイズ済みの“Banshee Twin Turbo GT”と思われる写真が発見され注目を集めています。
先日、カッパーヘッドの字幕入りトレーラーが公開された日本語版「バットマン:アーカム・ビギンズ」ですが、新たにワーナーエンタテイメントジャパンがAmazon限定のPS3版“バットマン:アーカム・ビギンズ”コレクターズ・エディションの予約開始を発表し、数量限定となる豪華な特典の概要が明らかになりました。
発売されたばかりの“Dead Space 3”を始め、“Battlefield 3”や“Mirror’s Edge”、“Medal of Honor”、“Crysis 2”といった人気の大作を詰め込んだラインアップで話題となった「Humble Origin Bundle」ですが、キャンペーンの終了まで5日強と迫るなか、平均価格(※ 現在4.84ドル)を上回る購入者向けに同梱されるタイトルに初代“Populous”と“Command & Conquer: Red Alert 3 UPRISING”の2タイトルが追加されました。
先日、スタジオの初タイトル“Splinter Cell: Blacklist”で素晴らしい評価を獲得しローンチを果たしたUbisoft Torontoですが、予てから続報が待たれる状況が続いている「Rainbow 6 Patriots」の進捗に関する確認がgamescom会場で行われ、現在も水面下で開発が進められていることが明らかになりました。
Xbox Liveのゴールドメンバーシップ向け特典としてゲームプレイの録画とシェアが可能な“Game DVR”機能を搭載する“Xbox One”ですが、新たにIGNが録画されたゲームプレイの編集を可能にするXbox Oneのツール「Upload Studio」のインターフェースと編集の様子を紹介するインタビュー映像を公開しました。
先日、プレイヤーキャラクターやバンドルパックの価格モデルが発表された“Xbox One”専用のF2Pタイトルとして復活する新生「Killer Instinct」ですが、新たに参戦が報じられた“Thunder”のゲームプレイを含むgamescomの直撮り映像と、Microsoftが1時間に渡って紹介したライブ配信のアーカイブが公開されました。
先日、後期シリーズ作品の開発を手掛けるHaemimont Gamesが正式アナウンスを行った人気シリーズ最新作「Tropico 5」ですが、新たにgamescom会場で行われたインタビューから、本作のリリースが2014年4月に予定されていることが明らかになりました。
先ほど、gamescomブースで上映されたライブデモ映像をご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、新たに未公開シーンをたっぷりと収録した開発映像“Out Here in the Wild”が公開されました。
未見のロケーションやクリーチャー、プレイヤーが搭乗するスピーダーバイク風のビークル、バリエーション豊かな武器やアーマーなど、大量のインゲームフッテージを収録した映像は以下からご確認下さい。
先日、gamescom開催に併せて公開されたトレーラーとプレビュー映像をご紹介したIvory TowerとUbisoft Reflectionsの新作「The Crew」ですが、gamescom会場では本作のプレイアブル出展が行われており、未見のゲームプレイやロケーション、次世代感溢れるビジュアルが確認できる直撮り映像が2本登場しています。
先日、人気箱庭シリーズの最新作となる“Tropico 5”をアナウンスしたHaemimont Gamesが、新たにDiabloスタイルのアクションRPG「Victor Vran」を発表し、2014年初頭にリリースを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。