「Grand Theft Auto V」世界における新たな死亡原因と更なる進化を遂げた超絶技巧スタント映像

2013年12月27日 11:44 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

今年のビデオゲーム産業を名実ともに席捲した「Grand Theft Auto V」ですが、ローンチを迎えた直後にMachinimaが本作のバリエーション豊かな死因を公開し話題となった映像企画“100 Ways To Die”の番外編が本日公開され、新たに25の死亡原因が追加されました。

今回は、愉快な死亡プレイと共に、Nomad Unionによる物凄いスタントアクションの新たなモンタージュ映像をご紹介します。とても人間業とは思えないスタントと、スタントの開始時に幾つかの新しいアイデアも盛り込まれた興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

荘厳な昇天バグに続く「Assassin's Creed IV: Black Flag」の愉快なじわじわバグ映像が登場

2013年12月27日 11:18 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」
……?

先日、海面に大穴が空き、船員達が次々と天に召されていく荘厳なバグ映像をご紹介したUbisoftの人気シリーズ最新作にして最高傑作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たにミニゲーム“ファノロナ”をプレイしている最中に発生した可愛らしいバグ映像が登場し話題となっています。

思わずもおおおおおおおおお!と叫びだしたくなる素敵なじわじわバグは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Sonyが“Gran Turismo 5”と“Resistance”トリロジーのオンラインサービス終了を発表

2013年12月27日 10:39 by katakori
sp
「Resistance 3」

今年10月に“MAG”と“SOCOM”シリーズのオンラインサービス終了が内外でアナウンスされ、大きな話題となりましたが、新たに英Sonyが公式PS3サポートページを更新し、人気レーシングシム“Gran Turismo 5”と、Insomniacが開発を手掛けた“Resistance”シリーズの3作品が2014年にオンラインサービスの幕を閉じることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Mac版“The Bureau”や“The Darkness 2”を含むTransGamingのセールがMac App Storeで実施

2013年12月27日 10:12 by katakori
sp
「TransGaming」

先日から開催されている太っ腹なSteamホリデーセールに大きな注目が集まる状況が続いていますが、新たにMac版タイトルのパブリッシングを手掛けるTransGamingが取り扱い作品のセール実施を発表し、Mac App Storeにて“The Bureau: XCOM Declassified”や“The Darkness 2”、“Lego Pirates of the Caribbean”など、8本のゲームタイトルが50~60%引きで購入可能となっています。

セールの対象タイトルは国内からも購入可能で、The Bureau: XCOM Declassified”と“The Darkness 2”については現在のSteamよりも安価となっていますので、Macユーザーは一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

エモーショナルなテーマ曲と思い出深いシーンを収録した「The Last of Us」のミュージックビデオが公開

2013年12月27日 1:01 by katakori
sp
「The Last of Us」
毎年恒例のホリデーカード、今年も素晴らしい出来!

先日開催されたVGXを含め、ホリデーシーズンの到来に併せて大手海外メディアが次々と発表している2013年のアワード企画や総括において、今年1年を象徴する作品として改めて再評価が進められている傑作「The Last of Us」ですが、新たにNaughty Dogがホリデーシーズンと新年の到来、そして40を越えるGOTYの獲得を祝い、ファンへの感謝として1本の素晴らしいミュージックビデオを公開しました。

今回の映像は、2度のアカデミー作曲賞受賞で知られるグスターボ・サンタオラヤの美しいテーマ曲と、思い出深い2人の映像をたっぷりと収録したエモーショナルな作品で、来年の早い時期にリリースされるストーリーDLC“Left Behind”の登場に向けて、今一度2人が歩んだ道を思い起こさせる素晴らしい内容となっています。

(続きを読む…)

Theklaの3DアーティストLuis Antonio氏が「The Witness」のアートデザインにフォーカスするGDCパネルに登壇

2013年12月26日 18:31 by katakori
sp
「The Witness」

先日、さらなる島の拡張が進められ、総パズル数が595に達したことがアナウンスされたJonathan Blow氏の新作オープンワールドパズル「The Witness」ですが、来年3月17日から21日に掛けてサンフランシスコで開催されるGDC 2014にて、Jonathan Blow氏率いるThekla, Inc.のシニア3DアーティストLuis Antonio氏が、本作の特異なビジュアルやデザインにフォーカスするパネルディカッション“The Art of The Witness”に登壇することが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4版「Zen Pinball 2」が遂にローンチ、人気台を収録した各種アドオンも販売開始

2013年12月26日 17:20 by katakori
sp
「Zen Pinball 2」

今月17日の発売がアナウンスされたものの、その後約1週間の延期が報じられたZen StudiosのPS4版「Zen Pinball 2」が昨日遂に発売を迎え、人気台を同梱する各種アドオンの販売が開始されました。

(続きを読む…)

ハンター・ゾロモンやジョー=エル、デップーまで登場するPC版「Injustice: Gods Among Us」のMODプレイ映像が登場

2013年12月26日 16:58 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」

11月末にDLCキャラクターや大量のキャラクタースキンを同梱しローンチを迎えたPC版「Injustice: Gods Among Us Ultimate Edition」ですが、海外では恒例とも言えるリテクスチャ系MOD制作が始まっており、ハンター・ゾロモンやジョー=エル、89年のジャック・ニコルソン版ジョーカー、果てはデップーまで姿を見せる興味深いプレイ映像が登場する状況となっています。

(続きを読む…)

フィオナとケイクを生んだNatasha Allegriさんの新作アニメ「Bee and PuppyCat」の“PuppyCat”ぬいぐるみが予約開始

2013年12月26日 16:33 by katakori
sp
「Puppycat」

今年10月中旬にシリーズ化を果たすためのKickstarterキャンペーンが実施され、見事87万ドルを越える資金の調達に成功したNatasha Allegriさんの新作アニメ「Bee and PuppyCat」ですが、新たにWeLoveFineが本作に登場する主人公の1人“Puppycat”の喋るぬいぐるみをアナウンスし、2014年3月の発売に向けて予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

ワーストからベストまで、IGNが選ぶ「Call of Duty」タイトルのランキング映像が公開

2013年12月26日 15:46 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、Modern Warfare色の強い“CoDシリーズの最も忘れがたい瞬間TOP10”の投票結果を発表したIGNが、新たにInfinity Wardが開発を手掛けた2003年の初代Call of Duty以降、ちょうど10年間で10本のナンバリングタイトル(※ スピンオフを除く)がリリースされた「Call of Duty」をワーストからベストまで、ランキング形式でまとめた映像を公開しました。

Call of Duty作品に優劣を付けることについては、重視する要素やフォーカスする側面等によって大きく評価が変動することから、非常にやっかいなランキングだと言えそうですが、IGNが下した評価と自身のランクにどんな違いがあるか、全く新しいユニバースを携え登場したCall of Duty: Ghostsで10本目のナンバリングを迎えたCall of Dutyシリーズを次の10年に向けて今一度ふり返ってみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Dark Souls IIやThe Witcher 3、Hotline Miami 2など、Machinimaが選ぶ「BEST GAMES of 2014」企画がスタート

2013年12月26日 13:04 by katakori
sp
「2014年タイトル」

連日、海外大手メディアによる2013年の総括が続いていますが、新たにMachinimaが来年の多様な期待作をまとめて紹介する「BEST GAMES of 2014」企画をスタートし、最初のラインアップ9本を紹介する第1弾映像を公開しました。

Avalancheの新作“Mad Max”や、巨額の資金調達を成功させているクリス・ロバーツ氏の新作“Star Citizen”、トリロジーの最後を飾る“The Witcher 3: Wild Hunt”など、多くの期待作が選ばれた第1弾映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大量のGolden Keyを同梱する「Borderlands 2」のクリスマスSHiFTコードが配布中

2013年12月26日 12:17 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日、クリスマスをテーマにしたHeadhunter第3弾DLC“How Marcus Saved Mercenary Day”がリリースされたお馴染み「Borderlands 2」ですが、新たにクリスマスとホリデーシーズンの到来を祝うプレゼントとして、大量のGolden Keyが入手出来るSHiFTコードの配布が続いています。

今回配布されたSHiFTコードには計25個のGolden Keyが含まれていますので、ホリデーセールで新たにBorderlands 2を入手した方、もしくは75%オーバーのフラッシュ/日替わりスペシャルを狙っている方は初回プレイを快適にしてくれるコードを忘れずにチェックしておいてはいかがでしょうか。なお、SHiFTコードにはそれぞれ有効期限が設けられていますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

“Alan Wake”の貴重なアセットを大量に収録した「Alan Wake Bonus Materials」がSteamで無料リリース

2013年12月26日 11:54 by katakori
sp
「Alan Wake」

現在、Xbox One向けの意欲作“Quantum Break”の開発を進めているお馴染みRemedy Entertainmentの傑作“Alan Wake”ですが、現在Steamで開催中の大規模なホリデーセールの実施に併せて、Old Gods of Asgardの“Balance Slays The Demon”PVやHarry Garrett Showを含む多数の映像をはじめ、グラフィックノベル、ビジュアルガイド、本編の脚本など、本作の貴重な資料を大量に同梱した無料DLC「Alan Wake Bonus Materials」がPC向けにリリースされました。

(続きを読む…)

ハンサム・ジャックを主人公に描く“Borderlands 2”の実写映像作品「Jack's Exodus」のティザートレーラーが公開

2013年12月26日 11:31 by katakori
sp
「Borderlands 2」

数々のファンメイドコンテンツが制作されているGearboxの人気タイトル“Borderlands 2”ですが、新たにMachinimaがNew-Uステーションで復活したハンサム・ジャックを主人公に描く実写映像作品「Jack’s Exodus」のティザートレーラーを公開しました。

ハンサム・ジャックがPsychoやZerOさんと戦う熱いシーンを収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

GTが選ぶGOTY Awardsのトレーラーとダウンロード部門、「スーパーマリオ 3Dワールド」のGOTYノミネートが発表

2013年12月26日 11:12 by katakori
sp
「GameTrailers」

昨日、2日目の発表として、3DSとPS Vita部門、“Grand Theft Auto V”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日3日目の発表が行われ、ベストトレーラーとベストダウンロードゲーム部門と共に、「スーパーマリオ 3Dワールド」のGOTYノミネートがアナウンスされました。

(続きを読む…)

Double Fineが開発を手掛けたThe Playroom用無料DLC「My Alien Buddy」の12分に及ぶプレイ映像が公開

2013年12月26日 10:49 by katakori
sp
「My Alien Buddy」

昨日、海外向けの配信開始をお知らせしたPlayStation 4の“The Playroom”用無料DLC「My Alien Buddy」ですが、新たにおもちゃ箱をひっくり返したようなDouble Fineらしい騒々しさと、PS4のAR機能が見事にマッチした12分に及ぶ“My Alien Buddy”のゲームプレイ映像が登場しました。

柔軟に変化するゼリー状のボディや感情豊かなエイリアンの表情がとても可愛らしい“My Alien Buddy”のカオスなプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Zombie StudiosがPS4版「Blacklight: Retribution」ベータから製品版へのプレイデータ持ち越しを発表

2013年12月26日 10:31 by katakori
sp
「Blacklight: Retribution」

PS4のローンチ以降、大規模なベータテストが実施されているF2Pシューター「Blacklight: Retribution」ですが、新たにZombie StudiosのKael Hammond氏が本作の正式リリースに伴うベータプレイヤー向けの対応をPlayStation.Blogにて発表し、プレイヤーがベータ中に得たゲームの進行やインゲーム/リアルマネー(ZCoinとGP)による購入を含むプログレッションが、リセットされず製品版に持ち越されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveがクリスマスを祝う「Left 4 Dead 2」の無料配信を開始、期間は12月27日午前3時まで

2013年12月26日 10:02 by katakori
sp
「Left 4 Dead 2」

現在、Steamで大規模なホリデーセールを実施中のValveが、今年のクリスマス到来を祝う太っ腹なプレゼントとして、人気のゾンビサバイバルシューター「Left 4 Dead 2」の無料配信を開始しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.