「Rage」の事は忘れていない、id Softwareが何らかの発表を間もなく行うと予告

2012年7月6日 11:06 by katakori
sp
「Rage」

先日、ZeniMaxがPEGIにDLCと思しき“Rage: The Scorchers”の登録を行い話題となったid Softwareの「Rage」ですが、新たにidのスタジオディレクターSam Willits氏が何らかの発表が近いと予告を行っていたことが判明し注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:343が“Halo 2”のHDリメイクタイトル「Halo 2 Anniversary」を開発中か?OXM最新号に未確認情報が掲載

2012年7月6日 10:43 by katakori
sp
「Halo 2」

現在、シリーズ最新作“Halo 4”の開発を進めている343 Industriesですが、“Halo: Combat Evolved Anniversary”に続く旧トリロジーのHDリメイク作品として「Halo 2 Anniversary」の開発が進められているとの噂が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

Game Informer8月号はE3の注目タイトル特集、“GoW: Ascension”や“Dead Space 3”など6種類のカバーアートが公開

2012年7月6日 10:28 by katakori
sp
「Hot 50 2012」

毎月大きな新作発表の場として機能しているGame Informer誌の表紙ですが、先ほど8月号のカバーアートと特集内容が発表され、今月はE3に登場した注目タイトルにスポットを当てた“Hot 50 2012”と名付けられた特集が組まれることが判明。また、これに併せて“God of War: Ascension”や“Dead Space 3”など6種の注目タイトルが表紙飾る美しいアートワークの数々が公開されました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Modern Warfare 3」“Terminal”マップの配信日が7月17/18日に決定

2012年7月6日 9:57 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先日、配信予定日発表の予告とXbox 360版の独占先行配信が報じられた「Call of Duty: Modern Warfare 3」の無料リメイクマップ“Terminal”ですが、昨晩Infinity WardのMark Rubin氏がXbox 360版の配信日を発表し、Call of Duty Eliteの有料会員メンバーの配信が7月17日に、その他のXbox 360版プレイヤーには7月18日に解禁されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

vs.シリーズ中期の名作2本をセットにした「Marvel vs Capcom: Origins」が発表、PSN/XBLA向けに9月リリース

2012年7月6日 0:31 by katakori
sp
「Marvel vs Capcom: Origins」

今週末のEVO開催を控えたカプコンが新たに中期vs.シリーズの名作2本“Marvel Super Heroes”と“Marvel vs. Capcom: Clash of Super Heroes”をセットにしたPSN/XBLAタイトル「Marvel vs Capcom: Origins」を正式に発表しました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」のローンチが1週間前倒し、ボックスアートも公開

2012年7月5日 23:48 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」

本日、素晴らしくエピックな最新トレーラーもお披露目されたHigh Moon Studios開発によるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、先ほどActivisionの発表から本作のローンチが1週間前倒しとなったことが判明。北米が8月21日、ヨーロッパでは8月24日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Mojangの新作「Scrolls」がアルファ入り、アルファ版テストの開始もまもなく

2012年7月5日 23:14 by katakori
sp
「Scrolls」

“Minecraft”でお馴染みMojangの次回作として開発が進められている新作「Scrolls」がアルファ入りしたことが公式サイトの報告から明らかになりました。

さらに、アルファ版へのアクセスが可能となるコードを記した加入者向けの当選メールもまもなく発送されるとのことで、アルファ版に実装されている幾つかのプレイディテールが公式サイトから判明しています。

(続きを読む…)

「Hitman: Absolution」の女性暗殺者集団“The Saints”を描く調査映像が公開、リーダー役を演じる女優Vivica Foxの映像も

2012年7月5日 22:45 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

先月E3開催に併せて公開された「Hitman: Absolution」のトレーラーに登場した女性暗殺者集団“The Saints”の詳細を描いたICA(International Contract Agency)の調査映像が先ほど公開されました。

また、“The Saints”のリーダーHead NunことLasandra Dixonを演じる女優Vivica Fox(※ 映画“インデペンデンス・デイ”や“キル・ビル”の出演で知られる)がHitman: Absolution出演について語る新しい開発映像も併せて登場しています。

(続きを読む…)

City Interactiveの新作シューター「Sniper: Ghost Warrior 2」のリリースが10月に延期

2012年7月5日 18:34 by katakori
sp
「Sniper: Ghost Warrior 2」

これまで8月21日の北米リリースが予定(※ ヨーロッパは8月24日)されていたCity Interactiveの新作スナイパーシューター「Sniper: Ghost Warrior 2」のリリースが2012年10月9日に延期されたことが公式サイトの記載から明らかになりました。

なお、延期の理由に関する詳細な情報などはまだ明らかにされていません。また、国内Steam上のリリース日も既に10月10日へと変更が行われています。

定期:「Legend of Grimrock」のレベルエディタがアルファ入り、GamersGateでの販売もスタート

2012年7月5日 17:37 by katakori
sp
「Legend of Grimrock」

先週行われた進捗報告では遂にレベルエディタの解説映像が公開されたAlmost HumanのダンジョンRPG「Legend of Grimrock」ですが、本日今週の定期報告が行われ、レベルエディタがアルファビルド入りし、ごく小規模なテストが開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“F1 2012”のローンチを控えるCodemastersの次回作は「GRID 2」か?OXM誌最新号に噂が掲載

2012年7月5日 17:17 by katakori
sp
「Race Driver: GRID 2」

今年1月に発売されたMCV誌にE3で発表されるとの噂が掲載され、その後CodemastersのコミュニティディレクターRich Eddy氏がその存在を示唆したシリーズ続編「Race Driver: GRID 2」ですが、先日発売された英OXM誌最新号に再び登場を匂わせる未確認情報が掲載され話題となっています。

(続きを読む…)

本日ローンチを迎えた4X系ストラテジー「Endless Space」のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開

2012年7月5日 16:39 by katakori
sp
「Endless Space」

ファンやユーザーが直接開発に参加出来る珍しいサービス“GAMES2GETHER”を運営しているインディースタジオAmplitude Studiosが開発を手掛ける新作ストラテジー「Endless Space」が本日ローンチ(参考:Steam)を迎え、ゲームプレイ映像を収録した新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

噂:gamescomで「Might and Magic」シリーズの新作が複数発表か?ファンイベントでディレクターErwan Le Breton氏が示唆

2012年7月5日 15:47 by katakori
sp
「Might and Magic」

先日ワルシャワで開催された「Might and Magic」シリーズのファンイベント“Might and Magic Fanday”に、Dark MessiahやHoMM V、Clash of Heroesを始め、最新作Might & Magic: Heroes VIのプロデューサーを務めたBlack Hole EntertainmentのErwan Le Breton氏が登場、Might and Magic関連タイトルに関する様々な情報を明かし、開催が迫るgamescomにて数本の新作発表を控えていると発言し話題となっています。

新作に関する情報や、Clash of HeroesのiOS対応、HoMM V以降の主な舞台となっているAshan大陸の解説本リリースなど、興味深い新情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Gaikaiを買収したSonyのクラウドサービスはコンソール機以外の製品向けサービスも視野に、Andrew House氏が説明

2012年7月5日 12:25 by katakori
sp
「Gaikai」

先日、SCEがゲーミングクラウドサービス“Gaikai”の買収を発表し、新サービスの具体的な情報に注目が寄せられる状況となっていますが、新たにSCEのボスAndrew House氏がソニーのクラウド戦略について言及し、新サービスがコンソール機以外のSonyプロダクトも視野に入れたものであることを明らかにしました。

(続きを読む…)

開催が迫るgamescomでの「Respawn Entertainment」新作発表は無し、Respawnが明言

2012年7月5日 11:47 by katakori
sp
「Respawn Entertainment」

先日、E3開催を目前に2年に及んだActivisionとの裁判争いに終止符を打ったRespawn Entertainmentですが、E3会場で行われたインタビューでは、新作の発表を“近いうち”に行いたいとの希望も語られ、開催が迫るgamescomでの具体的な続報の登場にうっすらと期待が寄せられる状況となっていました。

そんな中、Respawnがファンからの質問に答え、gamescomにて何らかの発表を行う予定はないと発言。残念ながら新作の本格始動はまだ先であることが明らかになりました。

情報元:MP1st

ジャズからメトロフレックスまで、主要キャラクター総出演の「Transformers: Fall of Cybertron」最新トレーラーが公開

2012年7月5日 11:27 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」

先日、マーベルタイトル新作の発表が控えていることが明らかになったHigh Moon Studiosのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、先ほどオプティマスやグリムロック、バンブルビーにジャズ、メトロフレックスといった主要キャラクター達が登場するエピックな新トレーラーが公開されました。

思わず笑ってしまうほど巨大なメトロフレックスの起動シーンや、躍動感溢れるジャズのトランスフォームなど、全編見所だらけの素晴らしい最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

1942からBattlefield 3まで、「Wake Island」マップの移り変わりを描いた映像の進化ぶりが凄い

2012年7月5日 11:04 by katakori
sp
「Battlefield 3」

2002年にリリースされたシリーズ1作目“Battlefield 1942”を始め、2005年の“Battlefield 2”、そして2011年にリリースされたシリーズ最新作“Battlefield 3”にも登場したシリーズファンにはお馴染みの島マップ「Wake Island」の変遷を描いたファンメイド映像が新たに登場しました。

(続きを読む…)

ゲイブ動画:ValveのボスGabe Newell氏が「Steam」のLinuxサポートを明言

2012年7月5日 10:39 by katakori
sp
「Steam」

今年4月にLinux版リリースの噂と共にLeft 4 Dead 2が動作するイメージなども登場し、Valveの示唆も含め登場が確実視されているLinux版「Steam」ですが、先日ノルウェーの情報サイトdbtvがE3会場でゲイブにインタビューした映像を公開。その中でゲイブ本人がLinux版Steamのサポートを明言しました。

これまでの経緯から、Linux対応自体は最早大きなニュースではありませんが、髭化したゲイブが動いている様子が収録された貴重な映像となっていますので、ファンの方はご注意下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.