Runicの新作「Torchlight II」が今週末にベータのストレステストを開催、完成もまもなく!

2012年5月18日 12:17 by katakori
sp
「Torchlight II」

遂にBlizzardの大作“Diablo III”がリリースされ、動向に注目が集まるRunicの新作「Torchlight II」ですが、現在開催中のクローズドベータも順調な様子で、今週末にストレステストを兼ねた大規模なアカウントの拡大が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Wheelman”を手掛けたRobert Troughton氏率いるPitbull Studioが「Unreal Engine 4」タイトルを開発中

2012年5月18日 11:54 by katakori
sp
「Unreal Engine 4」
イメージは昨晩公開されたUE4のものです

昨晩遂に初のスクリーンショットが公開されたEpicの新エンジン「Unreal Engine 4」ですが、早くもUE4を利用した外部スタジオによるタイトル開発が進行していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

小規模対戦をもたらす「Modern Warfare 3」の“Face Off”トレーラーが公開、3オン3も近く実現か?

2012年5月18日 11:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先日Xbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」に向けて配信が開始された“1vs1”と“2vs2”にフォーカスした小規模な“Face Off”モードですが、無料マップの2種とCoD Elite有料会員向けマップ2種を紹介する新しいトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Update:Epicの新エンジン「Unreal Engine 4」初のスクリーンショットが公開!

2012年5月18日 11:00 by katakori
sp

UPDATE:5月18日11:00
今朝方海外メディアに登場した新スクリーンショットを10枚追加しました。

「Unreal Engine 4」

今年3月に開催されたGDC会場にてNDAの下でクローズド上映が行われたEpicの新エンジン「Unreal Engine 4」ですが、本日WiredがTim Sweeney氏とCliffy Bへのインタビューと共に、約2.5分に及ぶUnreal Engine 4の技術デモリールから撮影された初のスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

THQ:ギレルモ・デル・トロ監督の「inSane」開発は現在も進行中、Turtle RockとPatrice Desilets氏作品に関する続報も

2012年5月18日 10:37 by katakori
sp
「THQ」 「inSane」

先日行われた年次報告から好調なコアゲーム部門の話題と、危機的な状況を呼び込んだキッズ向け商品の動向が報じられたTHQですが、業績報告に併せて発表されたタイトルラインアップには幾つか動向が心配されるタイトルの名前が記されておらず、一部ではキャンセルの噂も登場する状況となっていました。

(続きを読む…)

OXM誌の「Call of Duty: Black Ops 2」特集情報が登場、海外大手小売向けの予約特典も発表

2012年5月18日 10:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先日カバーアートが公開され、「Call of Duty: Black Ops 2」特集記事の掲載が報じられていたOXM誌ですが、昨日英/米の最新号が発売され、ほとんどがおさらい的な内容ながら数点の新情報が明らかになりました。

また、本日ActivisionがCall of Duty: Black Ops 2の海外大手小売向けのプレオーダー特典を発表。今回はこれらの情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham City」最終章“Harley Quinn’s Revenge”DLCの新トレーラーが公開

2012年5月18日 0:57 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

5月末のリリースが迫る「Batman: Arkham City」の新DLC“Harley Quinn’s Revenge”の新たなゲームプレイをたっぷりと収録したトレーラーが先ほど公開されました。

今回のトレーラーには復讐を誓ったハーレイ・クインの姿と、新たなプレイアブルキャラクターとして登場するロビンの各種アクション、そしてエンディング後の動向に注目が集まる主人公バットマンの姿が確認出来ます。

(続きを読む…)

Gearboxが「Borderlands 2」のボックスアートと豪華限定版のイメージを公開

2012年5月18日 0:36 by katakori
sp
「Borderlands 2」

4月に開催されたゲームイベントPAX Eastのパネルディスカッションにて限定版の一部特典が発表された「Borderlands 2」ですが、先ほど公式サイトが更新され、赤い武器箱レプリカが同梱される超豪華限定版や最終稿の各種ボックスアートが遂に公開されました。

(続きを読む…)

噂:5月19日のサッカー欧州チャンピオンズリーグ決勝にて「Call of Duty: Black Ops 2」の新トレーラーが公開か

2012年5月17日 18:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

E3開催に向け、新情報の登場が待たれるTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、5月19日に開催されるバイエルン・ミュンヘンとチェルシーの欧州サッカーチャンピオンズリーグ決勝戦にて新トレーラーの上映が予定されているのではないとの噂が注目を集めています。

(続きを読む…)

thechineseroomの「Dear Esther」が遂に10万セールスを突破、PLAYISMの日本語字幕トレーラーも公開

2012年5月17日 17:56 by katakori
sp
「Dear Esther」

先ほど非常に興味深い第2弾インタビューをお届けしたthechineseroomの独創的なアドベンチャー作品「Dear Esther」の販売が遂に10万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Darksiders II」のBest Buy限定版“Angel of Death”エディションが発表、新しいプレイ映像も

2012年5月17日 17:32 by katakori
sp
「Darksiders II」

本日新しいCGIトレーラーが公開されたVigilの新作アクション「Darksiders II」、かねてから邪気眼的な中二病オーラを存分に発揮している(※ 褒めています)本作ですが、Best Buyが更なる邪気を纏ったPS3/Xbox 360向けプレオーダー特典“Angel of Death”エディションを発表しました。

(続きを読む…)

4アカ体制で立て籠もる気まんまんのハードコア「Daiblo III」ファンのプレイ環境+おまけ

2012年5月17日 16:48 by katakori
sp
「Diablo III」
うおお……

今月15日、遂に「Diablo III」が存在する世界となった現世ですが、ローンチ直前から俺がDiabloだ、いや俺が俺こそが!とでも主張しているような超ハードコアなファン達があちら側の世界へとダイヴする様子を競い合うように誇示する謎の現象が世界で頻発しており、今日も様子のおかしいファンのプレイ環境が登場し話題となっています。

今回のプレイヤーは4アカ体制の環境に、大量のミートパイとスニッカーズ、ピザ、炭酸飲料、そしてレッドブルを蓄えたもので、殺る気まんま……もとい殺られる気まんまんの籠城体制を完全に構築しています。驚愕の備蓄画像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

スコットランド式の短銃を含むPlay.comの「Assassin's Creed III」予約特典“Colonial Assassin”パックが発表

2012年5月17日 16:18 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先日Best BuyとGameStopの予約特典が判明したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、新たにPlay.comの商品ページに予約特典“Colonial Assassin”の情報とイメージが掲載され、シングルプレイヤーキャンペーン向けのスキンやインゲーム武器が用意されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:Gaikai対応のタブレットで動作する「Hawken」のプレイ映像が登場

2012年5月17日 15:48 by katakori
sp
「Hawken」

昨日、Nvidia主催のGTC 2012会場で「Hawken」のGaikaiリリースに関する発表と、会場で行われたデモンストレーションの様子をご紹介しましたが、本日新たにパブリッシャーを務めるMeteor EntertainmentのBill Wagner氏がGaikaiに対応したタブレット上でHawkenをスムースに動作させる様子を収録した直撮りプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

次回作『AMNESIA: A MACHINE FOR PIGS』や日本のゲームについて、「Dear Esther」開発者インタビュー第2弾

2012年5月17日 15:34 by katakori
sp
「AMNESIA: A MACHINE FOR PIGS」
thechineseroomとFrictional Gamesの共同開発による新作「Amnesia: A Machine for Pigs」のアートワーク

昨日に引き続き、PLAYISMでの『Dear Esther』日本語版配信を記念し、本作のプロデューサーでありシナリオを手掛けたthechineseroomのDan氏と、アート、デザインを担当したRob氏に行った特別インタビュー第2弾をお届けします。

今回は、現在開発中である『AMNESIA: A MACHINE FOR PIGS』や『Everybody’s Gone to the Rapture』の話、また先日話題になったあの質問を投げかけてみました。

(続きを読む…)

“Modern Warfare”IPを巡る4億ドル規模の訴訟争いにActivisionとEAが和解合意、共同声明を発表

2012年5月17日 13:52 by katakori
sp
「Activision」「Infinity Ward」「」

今月29日の公判開始が報じられていた“Modern Warfare”IPを巡る、元Infinity WardのボスVince Zampella氏とJason West氏を中心にした開発者達とActivisionの争いですが、本日ActivisionとElectronic Artsがこの問題に関する和解合意に達したことを伝える共同声明を発表しました。

(続きを読む…)

“Kingdoms of Amalur”の「38 Studios」に深刻な経営危機、州の再生措置も凍結されIP売却/スタジオ閉鎖の可能性も

2012年5月17日 13:22 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」 「38 Studios」

夢のような豪華開発陣によるハードコアRPGとして高い評価を受けた“Kingdoms of Amalur: Reckoning”の開発を手掛けた「38 Studios」ですが、セールスの不振からスタジオの誘致を支援したロードアイランド州との間に問題が発生しており、スタジオ閉鎖やCopernicusを含む“Amalur”IPの売却の可能性なども濃厚と見られる危機的な状況となっています。

(続きを読む…)

ゴリラ:「Max Payne 3」の無料DLC“Gorilla Warfare Pack”がPSN/Xbox Live向けにリリース

2012年5月17日 11:50 by katakori
sp
「Max Payne 3」
ゴリラだ!

先日遂に海外コンソール版のローンチを迎えたRockstar Gamesの最新作「Max Payne 3」ですが、本日Rockstar Gamesが本作のマルチプレイヤーで利用可能な無料のダウンロードコンテンツ“Gorilla Warfare Pack”のリリースを発表、PSNとXbox Liveで利用可能となったことが明らかになりました。

公開されたスクリーンショットからも明らかな通り、“Gorilla Warfare Pack”はゴリラマスクを含む以下のようなインゲームアイテムを同梱しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.