ゴードン・フリーマンのキャスティングも見事なHalf-Lifeのファンメイド映像作品「Half-Life: Origins」が凄い

2011年11月29日 11:59 by katakori
sp
「Half-Life: Origins」 ハーフライフ
若干イケメン気味なフリーマン博士

これまでも多くのファンメイド映像が作られてきたValveの代表作“Half-Life”ですが、新たにゴードン・フリーマン博士を真っ正面から描いた新しいライブアクション映像「Half-Life: Origins」が公開され、その素晴らしいクオリティに注目が集まっています。

Half-Life: Originsを手掛けたのは、以前にブラックメサをテーマに描いたオリジナルの映像作品“Beyond Black Mesa”にも参加したInfectious Designerで、コミカルさも織り交ぜられた映像には見事な再現度のフリーマン博士を始め、G-Manもちらっと登場しており、ファンにはたまらない仕上がりの作品となっています。

(続きを読む…)

自由度:「The Elder Scrolls V: Skyrim」のスーパーショット映像が狩人すぎ

2011年11月29日 11:41 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

12月8日の国内リリースが目前に迫るBethesdaのTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」の愉快なプレイ映像を連日ご紹介していますが、本日は弓を利用したスーパーショット映像の数々をご紹介します。

今回ご紹介する映像にはファストトラベルを利用したスーパーショット(※ バウンティなし……)や、複数のターゲットを狙った超絶プレイ、鳥や蝶まで射抜くリアル狩人まで、凄まじいスキルを持つプレイヤーの技術とThe Elder Scrolls V: Skyrimの自由度に開いた口が塞がらない驚愕の内容となっています。

(続きを読む…)

「Batman: AC」の新DLC“Batcave”初のイメージが登場、12月20日には“Jokers carnival”と“Iceberg Lounge”も配信

2011年11月29日 11:06 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ
GameStopの「Batman: Arkham City」ストラテジーガイドにちらっと登場したバットケイブ

先日GT.TV最新エピソードの放送中に発表されたとご紹介した「Batman: Arkham City」の新DLC“Batcave”ですが、昨日Batman: Arkham Cityの公式Twitterが12月20日の“Batcave”DLCを改めて明言、さらに予約購入特典として登場していた“Jokers carnival”と“Iceberg Lounge”も併せてDLCとしてリリースされることが明らかになりました。

DLCの価格についてはまだ明らかにされていませんが、“Batcave”が新しいプレデターミッションを特色とするDLCであることが明らかになっています。前述のGT.TV最新エピソードが公開され次第改めてお知らせしますので、続報をお楽しみに。

情報元及びイメージ:Arkham City.co.uk

重い選択をプレイヤーに迫るシリーズ最新作「Rainbow 6 Patriots」の新たなイメージが公開、ゲーム要素に関する新情報も

2011年11月29日 10:43 by katakori
sp
「Rainbow 6 Patriots」 レインボーシックス

いくつかの噂や流出を経て先月4日に正式発表されたトム・クランシーシリーズのRainbow Six最新作「Rainbow 6 Patriots」、発表時に公開されたコンセプトフッテージではRainbowチームの一員であるプレイヤーがテロの被害者を目前に、より多くの命を救うか、それとも目の前の命を救うかといった極度の選択を迫るシーンが収録され、類を見ないシビアな内容を描いたタイトルである様子が垣間見られました。

そんな中、UbisoftがRainbowチームの拠点やメンバー達の姿が描かれた数点のイメージと共に、Rainbow 6 Patriotsのゲーム要素に関する概要を記したプレスリリースを発行し、幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

PS3版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の1.02パッチがリリース、Xbox 360とPCは11月30日配信予定

2011年11月29日 10:01 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日Bethesdaが北米PS3版の「The Elder Scrolls V: Skyrim」に長時間プレイ時のパフォーマンス低下を改善する1.02パッチ(※ PSN上の表記は2.01)をリリースしました。

また、Xbox 360のHDDインストールに絡むテクスチャ問題や、PC版のキー設定改善によるユーザビリティの向上を含む1.02パッチは11月30日に配信される予定で、各プラットフォームのアップデート内容な以下の様になっています。

(続きを読む…)

11月20日から26日のUKチャートが発表、「Call of Duty: Modern Warfare 3」が3週目の首位を獲得

2011年11月28日 19:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

毎週お馴染みGfK調べによる最新のUKチャートが先ほど発表され、Infinity WardによるCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」が3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

ホリデーシーズン向けの大作が続々と登場している状況の中、2位にはUbisoftのアサシンクリード最新作「Assassin’s Creed: Revelations」、3位にはTHQのシリーズ最新作「Saints Row: The Third」がランクインし、セールスの好調が伝えられるBethesdaの新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」が4位をキープしています。

多くの新作タイトルが並ぶ上位40タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:「The Elder Scrolls V: Skyrim」の発売禁止を求める署名運動は海外パロディサイト“Christwire”のいたずらでした

2011年11月28日 17:35 by katakori
sp
「Christwire」
Christwire:“SkyRom”のようなビデオゲームは中毒、暴力、性の乱れに繋がる事が証明された

先日、ホワイトハウスが運営するオンライン嘆願サイト“We The People”にて「The Elder Scrolls V: Skyrim」の発売禁止を求める署名運動が行われていることをご紹介しましたが、本日これがキリスト教右派のあれこれを取り扱うパロディ風刺サイト“Christwire”のいたずらだったことが明らかになりました。いかにもな電波っぷりにすっかり騙されてしまい、大変失礼しました!

(続きを読む…)

“L.A. Noire”を手掛けたBrendan McNamara氏の新作は「Whore of the Orient」、KMMが権利取得を発表

2011年11月28日 14:56 by katakori
sp
「McNamara」

今年5月にRockstar Gamesからリリースされ、歴史に残る革新的なタイトルとなったTeam Bondiのアドベンチャータイトル“L.A. Noire”ですが、ローンチ以降Team Bondi周辺では多くのビジネス的なトラブルが続き、9月には残念ながらスタジオが閉鎖されてしまいました。

スタジオ閉鎖にあたって、多くのTeam Bondiスタッフが映画“マッドマックス”の監督/脚本で知られるジョージ・ミラー氏率いるオーストラリアのKennedy Miller Mitchell Interactive(以下:KMM)に移籍したことが判明、さらにTeam Bondiを率いたBrendan McNamara氏はフリーランスで次回作の構想を進めていることが報じられていましたが、本日なんとKMMがBrendan McNamara氏の新作タイトル「Whore of the Orient」の権利を取得したと発表しました。

(続きを読む…)

Xbox 360版「Modern Warfare 3」のロビーに感染型ハックが確認、Infinity Wardが発見から12時間で修正を完了

2011年11月28日 11:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

今週末Xbox 360の「Call of Duty: Modern Warfare 3」マルチプレイヤーに極端なスローモーションや高速なマッチが存在していることが発見され、これがModern Warfare 2でも猛威を振るった感染型のロビーハックである事が明らかになりました。

ハックされたロビーの発見以降、キャリアの増加と早い拡散に心配の声が上がっていましたが、ActivisionのTwitterサポートチームに属するMikey氏がハックの存在を認識し調査を進めていると発言してまもなく、Robert Bowling氏が発見から12時間以内に対応と修正を完了したとの報告を行いました。

ビジネス的なごたごたに巻き込まれ運用に様々な問題が見られたModern Warfare 2に比べ非常に迅速な対応を見せたInfinity Ward、今後の運用や対応にも大きく期待が持てるのではないでしょうか。

情報元:Mp1st

噂:「Modern Warfare 3」初のマップパックDLCとされるイメージが流出、5種の新マップ名が確認

2011年11月28日 10:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

遂にCall of Duty Eliteの本格的な再始動も果たし、DLCコンテンツの発表が待たれる「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日海外情報サイトのKotakuが本作初のマップパックDLCとされる3枚のロビーイメージを公開、Modern Warfare 2のSpec Opsに登場した名称を含む5種のマップ名に注目が集まっています。

(続きを読む…)

続報:“SuperBot”が開発を手掛けていると噂されるPS3専用スマブラ風格闘ゲームの開発イメージがリークか

2011年11月28日 10:10 by katakori
sp
「SuperBot Entertainment」

先週末にカリフォルニアの新興デベロッパ“SuperBot Entertainment”がGod of Warシリーズのクレイトス、アンチャーテッドシリーズのネイサン・ドレイク、Twisted MetalのSweet ToothといったPS3の著名なキャラクター達が勢揃いするスマブラ風格闘ゲームの開発を進めているというをご紹介しましたが、昨日SuperBotのシニアレベルデザイナーを名乗るTwitterアカウント(※ 削除済み)が開発中のイメージだとして数枚のイメージを公開し、明らかに新しいモデルのSweet Toothが登場しました。

また、Sweet Tooth以外にもモデリングの開発風景や、キャラクタープレイヤーとしてSweet Toothの名が表示された開発画面のイメージも登場しています。今の所真偽の程は不明ですが、フェイクとも一概に言い切れないキャラクターのクオリティに続報が気になるところです。

(続きを読む…)

BarrickやRAAM将軍の姿も確認できる「Gears of War 3」“RAAM’s Shadow”のスクリーンショットが大量に登場

2011年11月28日 9:49 by katakori
sp
「Gears of War 3」
“RAAM’s Shadow”の主人公を務めるBarrickやTai Kaliso達

先日無料のマップパック“Versus Booster Map Pack”も配信された「Gears of War 3」ですが、12月13日にリリースが予定されているエマージェンシー・デイ直後のIlimaシティを描く新しいストーリー“RAAM’s Shadow”の30枚にも及ぶスクリーンショットが本日イタリアの情報サイトにて公開されました。

今回登場したイメージには新しい主人公となる4人、Michael Barrick、Alicia Valera、Minh Young Kim、Tai Kalisoを始め、プレイアブルキャラクターとしても使用出来るお馴染みRAAM将軍の姿も確認でき、物語の補完を行うシリーズ初のストーリーDLCの登場に期待が募る内容となっています。

なお、今回ご紹介するスクリーンショットにはキャンペーン中のイメージも大量に含まれており、軽度のネタバレを含む内容となっていますので閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

“バットケイブ”マップを追加する「Batman: Arkham City」の新DLCが12月20日にリリースか

2011年11月26日 18:46 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

本日GT.TVのホスト役でお馴染みGeoff Keighley氏がGameStopと提携したGT.TVの新エピソードをSpikeで放送すると発言し、この中でBattlefield 3とUncharted 3: Drake’s Deception、Assassin’s Creed: Revelationsの独占DLC映像に加え、「Batman: Arkham City」に“バットケイブ”マップを追加する新DLCが発表されることを明らかにしました。

(続きを読む…)

噂:“SuperBot”がクレイトスやネイト達が参戦するPS3専用のスマブラ風格闘ゲームを開発中?

2011年11月26日 18:28 by katakori
sp
「SuperBot」

先日海外サイトを中心にSonyがPS3専用タイトルの主要キャラクター達が多く参戦するスマブラ風格闘ゲームを開発しているとの噂が登場し、注目を集めています。

Eurogamerによると、このPS3専用タイトルはカリフォルニアに設立された新興デベロッパ“SuperBot Entertainment”が開発を手掛けている作品で、パラッパラッパーの主人公パラッパやGod of Warシリーズのクレイトス、怪盗スライ・クーパーシリーズのスライ・クーパー、アンチャーテッドシリーズのネイサン・ドレイク、Twisted MetalのSweet Tooth、Killzoneのメール・ラデック、Fat Princess(国内ではぽっちゃりプリンセス)のFat Princessなどが登場を果たすというもの。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」で死を招く“100の行動”映像に収録されなかった10種の死因が新たに公開

2011年11月26日 17:50 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

昨日「The Elder Scrolls V: Skyrim」の舞台“Skyrim”地方で死を招く100の危険な行動を収録した愉快な映像をご紹介しましたが、本日前述の映像に収録されなかった10種の死因を収めたボーナス映像が公開されました。

新しい死因も相変わらず虚弱すぎるどばきん君が愉快な映像ですが、今回は特にThe Elder Scrolls V: Skyrimにおけるダンジョンの豊富なバリエーションも確認できる興味深い内容となっています。必見!

(続きを読む…)

12月6日に7種のスキンを同梱した「Batman: Arkham City」のDLCパックがリリース、さらに新種のスーツも登場か?

2011年11月26日 17:31 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ
他種多彩なバットマン達

日本語版も遂にリリースされたRocksteadyのバットマンシリーズ最新作「Batman: Arkham City」ですが、海外版の予約特典として用意されていた7種類のバットマンスーツを1つのDLCにまとめた“Skins Pack”が12月6日に4.99ドルでリリースされることが明らかになりました。

“Skins Pack”DLCはビヨンドやダークナイト・リターンズ版を始め、Earth One、1970年代デザイン、アニメイテッドシリーズ、Year One、シネストロコープス版を含む計7種のバットマンスーツスキンを含むもので、非常に素晴らしいモデリングで再現されたファン必携のアイテムとなっています。

(続きを読む…)

ファンメイドによる映画版「BioShock」のティザートレーラーが登場

2011年11月26日 17:07 by katakori
sp
「Bioshock」

先日映画の製作が頓挫したことが海外で報じられた「BioShock」ですが、本日ファンメイドによる“いかにも”な雰囲気の映画版ティザートレーラーが登場。なかなかのクオリティに仕上がっています。

(続きを読む…)

11/26ニューストピックス:「The Darkness II」のプレイ映像や新作レーシングシム“Project CARS”など

2011年11月26日 16:30 by katakori
sp
「The Darkness II」
「The Darkness II」の新スクリーンショット

本日のニューストピックスは「The Darkness II」の新スクリーンショットと2本のゲームプレイ映像、メッシが登場する「FIFA Street」の新トレーラー、「The Adventures of Tintin」の3DS版トレーラ、新しく公開された「Max Payne 3」の壁紙、ヨーロッパ市場向けの「World of Tanks」小売パッケージの登場など、多くの情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.