PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」がESRBのレーティング審査を通過、近く続報が解禁か

2025年3月10日 23:22 by okome
sp
「Indiana Jones」

若きインディの活躍を描くMachineGamesとBethesda Softworksの新作として、昨年12月にローンチを果たし、今年1月には累計400万プレイヤー突破が報じられた「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」(Indiana Jones and the Great Circle)ですが、新たに今春の発売を予定しているPS5版“Indiana Jones and the Great Circle”がESRBのレーティング審査を通過し、近く続報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Sci-Fiステルスアクション「Steel Seed」の発売が2025年4月10日に決定、新トレーラーも

2025年3月10日 23:16 by okome
sp
「Steel Seed」

脱出系サバイバルホラー“ENKI”や美しい魔法世界の物語を描く“N.E.R.O.”、BioShock風の海上スチームパンクホラー“Close To The Sun”といった作品で知られるイタリアのデベロッパStorm in a Teacupの新作として、2023年2月にアナウンスされたステルスアクションアドベンチャー「Steel Seed」ですが、新たにStorm in a TeacupとパブリッシャーESDigital Gamesが本作の発売日をアナウンスし、PCとPS5、Xbox Series X|S向けのローンチが2025年4月10日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、舞台となるダークなSci-Fi世界をはじめ、主人公“ゾーイ”とコンパニオン“コビー”のコンビネーションや激しい戦闘を収録する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アスタリオンやシャドウハートが「Stardew Valley」の住人となるファンメイド“バルダーズ・ゲート3”MODが遂にリリース、ハルシンロマンスの予告も

2025年3月10日 23:03 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

アスタリオンやシャドウハートを含む“バルダーズ・ゲート3”の人気キャラクターたちが「Stardew Valley」の住人となる本格的なファンメイドMODとして、昨年4月にアナウンスされ、大きな話題となった「Baldur’s Village」ですが、昨年秋から延期となっていたMODの進捗に注目が集まるなか、週末に本MODの配信が開始され、遂に最初のバージョンがプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

ヴェルダンスクの復活を告げる「Call of Duty: Warzone」のティザートレーラーが公開、解禁は4月3日

2025年3月10日 22:21 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン3の解禁日と“ヴェルダンスク”復活の噂をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、先ほどActivisionが「Call of Duty: Warzone」の5周年を祝うティザートレーラーを公開し、事前情報通りシーズン3が開幕する2025年4月3日に“ヴェルダンスク”が復活を果たすことが明らかになりました。

ヴェルダンスクで繰り広げられる絶体絶命の状況をエモーショナルに描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Planet Coaster 2」の春ロードマップが更新、アップデート3の配信は3月20日

2025年3月10日 11:42 by okome
sp
「Planet Coaster 2」

昨年11月に国内外でローンチを果たし、先日今春の実装を予定しているコンテンツをまとめたロードマップが公開された人気遊園地運営シムの続編「Planet Coaster 2」ですが、週末にFrontier Developmentsが国内外の公式サイトを更新し、ウエスタンテーマの復活を含む3月20日配信予定のアップデート3や新機能とライド、調整と改善を導入するアップデート4の概要を紹介する春ロードマップの最新版を公開しました。

また、サンドボックスのキャリアレベルや風景の拡大縮小と回転、ビルボード、ライドのオーディオ、複数選択によるQoL改善、ベクター反転つり下げ式ライド、管理とゲーム内経済の改善、ゲストの払い戻し、ユニークなアトラクションの価値、スタッフと引き継ぎ、丸底のスライダー、いかだの変形、ゲストの離脱といったアップデート3の改善を紹介するライブ配信のアーカイブが登場しています。

(続きを読む…)

幼少期の思い出と成長の物語を描いたアドベンチャー「Dordogne」の素晴らしい水彩画風アニメーションを手がけたフランスの“UMANIMATION”が閉鎖

2025年3月10日 11:42 by katakori
sp
「Dordogne」

フランスのインディーデベロッパUn Je Ne Sais Quoiとアニメーション制作会社UMANIMATIONが共同で開発を手がけるアドベンチャーとして、2023年6月にローンチを果たし、素晴らしいビジュアルと感動的なストーリーで高い評価を獲得した「Dordogne」(ドルドーニュ)ですが、本作の忘れがたい水彩画風アニメーションを手がけた“UMANIMATION”が週末にLinkedinを更新し、親会社“MOCA SAS”を含むスタジオの閉鎖を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Warframe」の12周年を祝う期間限定アラートミッションが解禁、“TennoConcert”チケットの販売もスタート

2025年3月10日 11:08 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、今月下旬に迎える「Warframe」のリリース12周年を祝う8週間の期間限定アラートミッションを始動したことが明らかになりました。(※ 週替わりのアラートに関する詳細とスケジュール、報酬をまとめた国内公式ページ

7月にカナダのオンタリオ州ロンドンで開催される“TennoConcert”のチケット販売や“PAX East 2025”向けの出展に関する詳細が確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

南部の民話に登場する怪物アルタマハ・ハに焦点を当てる「South of Midnight」の素敵なミュージックビデオが公開、発売は2025年4月8日

2025年3月10日 10:28 by katakori
sp
「South of Midnight」

先日、手作りのミニチュアを用いる愛らしいストップモーションアニメをご紹介したCompulsion Gamesの新作「South of Midnight」ですが、2025年4月8日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにCompulsion Gamesが本作に登場する神話の生き物アルタマハ・ハをテーマにした賛美歌の素晴らしい実写ミュージックビデオを公開しました。

ジョージア州のアルタマハ川に生息し、悲しい子守歌で人を水中へと誘う川の怪物アルタマハ・ハをテーマに、本作のコンポーザーOlivier Derivièreが手がけた素晴らしい賛美歌は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS5ネイティブ版「Spelunky 2」がサプライズリリース、120fps動作とPS4版所有者向けの無料アップグレードに対応

2025年3月10日 9:58 by katakori
sp
「Spelunky 2」

2020年のローンチと2021年9月の日本語版リリースを経て、2022年1月にはXbox Series X|S対応を果たしていたDerek Yu氏の傑作2Dプラットフォーマー「Spelunky 2」ですが、週末に国内外で未発表のPS5ネイティブ版が突如リリースされ、120fps動作に対応したことが明らかになりました。(参考:国内PS Store

(続きを読む…)

「DEATH STRANDING」シリーズの名曲を演奏する公式世界ツアー「DEATH STRANDING Strands of Harmony World Tour」がアナウンス、日本公演は2026年2月

2025年3月10日 9:40 by katakori
sp
「Death Stranding」

本日、コジマプロダクションとSOHO Liveがプレスリリースを発行し、先ほど続編の発売日が報じられた「DEATH STRANDING」シリーズの名曲を世界各国で演奏する公式世界ツアー「DEATH STRANDING Strands of Harmony World Tour」をアナウンス。2026年2月23日に日本の関東公演と2026年2月28日に関西公演を予定していることが明らかになりました。

2025年11月8日のシドニー公演から始まる世界ツアーのスケジュールと概要、栗田博文氏が指揮を務める日本公演の詳細、世界ツアーのティザートレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たしたPC Steam版「スプリット・フィクション」の同接ピークが早くも25万9,000人を突破

2025年3月10日 9:15 by katakori
sp
「Split Fiction」

先日、国内外で待望のローンチを果たし、極めて高い評価を獲得したJosef Fares監督とHazelightの新作Co-opアドベンチャー「スプリット・フィクション」ですが、初日に20万近い同時接続者数を叩き出していたPC Steam版のプレイヤーベースが週末に増加し、25万9,003人の同接ピークを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョエルとエリーの間に生じた隔たりを描くHBOドラマ「The Last of Us」シーズン2の新トレーラーがお披露目、放送開始は4月13日

2025年3月10日 8:51 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、“ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア”のラルフ役や“マトリックス”のサイファー役でお馴染みジョー・パントリアーノの出演が報じられたHBOドラマ「The Last of Us」シーズン2ですが、4月13日の放送開始に期待が掛かるなか、昨日SXSW会場で開催されたドラマのパネルに併せて、Maxがシーズン2の未公開シーンを多数収録した新トレーラーを公開しました。

ジョエルとエリーの間に生じた感情的な隔たりとある種の距離、新たな脅威が到来する中で訪れる不可逆な亀裂に焦点を当てる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続編「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」の発売が2025年6月26日に決定、新トレーラーも

2025年3月10日 8:36 by katakori
sp
「Death Stranding 2 On The Beach」

2022年末のTGAにてアナウンスされ、昨年2月に正式名称が決定した期待の続編「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」ですが、2025年の発売に期待が掛かるなか、昨晩SXSWにて本作のプレゼンレーションが実施され、2025年6月26日に待望のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、Woodkidの新曲“To The Wilder”や未見のゲームプレイ、ジョージ・ミラー監督やエル・ファニング、ファティ・アキン監督を起用した超豪華なキャスト、驚きの新展開が確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Bleasdale Farmhouseマップの刷新を導入する「Phasmophobia」のアップデート配信が3月10日に決定

2025年3月8日 15:14 by katakori
sp
「Phasmophobia」

先日、サウンドレコーダーの実装やプレイヤーキャラクターの見直し等を含む2025年のロードマップをご紹介した人気オンラインCo-opゴーストハンティングゲーム「Phasmophobia」ですが、早期アクセス運用のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにKinetic Gamesが公式サイトを更新し、2025年3月10日にBleasdale Farmhouseマップを刷新するアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

マップリワークの第1弾となる今回のアップデートは、農家マップ“Bleasdale Farmhouse”のビジュアルを大幅に刷新し、新たなアセットやアニメーション、その他多くの要素を追加するもので、アップデートの配信とパッチノートの公開に先駆けて、生まれ変わったビジュアルが確認できるイメージが登場しています。

(続きを読む…)

Dark Math Gamesが開発を進めている“ディスコ エリジウム”後継の1つ「XXX NIGHTSHIFT」に著名な音楽プロデューサーJohn Cunninghamが参加、新トレーラーとプレオーダーも解禁

2025年3月8日 13:04 by katakori
sp
「XXX NIGHTSHIFT」

昨年10月に突如として浮上した“ディスコ エリジウム”の精神的後継を謳う3つの新作の1つ「XXX NIGHTSHIFT」ですが、ZA/UMの元開発者たちが多数在籍しているとされる“Dark Math Games”のデビュー作に注目が集まるなか、昨晩スタジオがプレスリリースを発行し、本作の楽曲とサウンド製作を率いるリーダーとして、グラミー賞にノミネートされた経歴を持つ著名なプロデューサーJohn Cunninghamを起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「バルダーズ・ゲート3」パッチ8の新サブクラス4種に焦点を当てる日本語字幕入り第2弾解説トレーラーが公開

2025年3月8日 11:24 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

先日、バードの“惑わしの学派”とバーバリアンの“巨人の道”、クレリックの“死の領域”、ドルイドの“星々の円環”に焦点を当てるサブクラス解説映像をご紹介した「バルダーズ・ゲート3」のパッチ8ですが、来る大型アップデートの配信とサブクラスの実装に大きな期待が掛かるなか、Larian Studiosが第2弾のサブクラス解説映像を公開しました。

法と秩序に誓いを立て、攻守に優れるサポート系の能力が得られるパラディンの“鎮護の誓い”をはじめ、弓に特化するファイターの“アーケイン・アーチャー”、所持品の酒を飲んで戦うモンクの“酔拳門”、クラゲやハチの群れから自然の能力を得るレンジャーの“スウォームキーパー”のディテールや戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ベリアルの復活や難易度の上昇を含む「ディアブロ IV」シーズン8の新情報が解禁、PTRの始動もまもなく

2025年3月8日 11:04 by katakori
sp
「Diablo」

先日、現行シーズン“継承されし妖術”の延長がアナウンスされ、Rod Fergusson氏が次のシーズンに“古い友人”が再び登場すると予告していた「ディアブロ IV」ですが、本日未明に最新の“焚き火の談話”が放送され、シーズン8の多彩な新情報が解禁。前述した“古い友人”が前作“ディアブロ III”の象徴的なボス“ベリアル”の復活を指していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ポータルアリーナFPS続編「Splitgate 2」のオープンベータテストがアナウンス、実施は2025年5月

2025年3月8日 10:07 by okome
sp
「Splitgate」

先日、期間限定オープンアルファテストが実施されたマルチプレイヤーシューター“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、新たに1047 Gamesが本作のオープンベータテスト実施をアナウンスし、2025年5月の開催を予定してることが明らかになりました。

今のところ、オープンベータテストの詳細は不明ですが、発表に併せて、数人のストリーマーたちが本作をプレイする様子を描いたオープンベータテストのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.