先ほど放送が終了したCESのSIEプレスカンファレンスにて、2022年2月18日の全米公開が迫る映画「アンチャーテッド」のプレゼンテーションが実施され、洋上で繰り広げられるど派手な“アンチャーテッド”的戦闘シーンを紹介する2分強の映像が公開されました。
シリーズの象徴的な絶体絶命シーンを見事に実写化した最新映像は以下からご確認ください。
先ほど放送がスタートしたCESのSIEプレスカンファレンスにて、PlayStation 5用の次世代VRヘッドセット“PlayStation VR2”のプレゼンテーションが実施され、初の専用タイトルとして“Horizon”シリーズのVRタイトル「Horizon Call of the Mountain」が正式にアナウンスされました。
“Horizon Call of the Mountain”は、Guerrillaと(The Persistenceのデベロッパとして知られる)Firespriteが開発を担当しており、今のところ発売時期やゲームプレイに関する詳細は不明ながら、一人称視点で巨大なトールネックを見上げる非常に興味深いティザートレーラーが登場しています。
11月下旬に第1週のイベントが実施された「Halo Infinite」マルチプレイヤーの期間限定イベント“フラクチャー: テンライ”ですが、本日第2週のイベントが開幕し、予告通り追加の外観報酬を導入したことが明らかになりました。
多彩な追加要素を導入するPS5向けのリマスターとして、昨年9月にリリースされた「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」ですが、新たに505 Gamesとコジマプロダクションがプレスリリースを発行し、PC版“DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT”の発売をアナウンス。SteamとEpic Games Store向けに2022年春の発売を予定していることが明らかになりました。
なお、PC版“DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT”は、フォトモードやハイフレームレート、ウルトラワイドモニター、インテルの最新グラフィック技術“XeSS”対応を特色とし、“ハーフライフ”や“Cyberpunk 2077”とのコラボレーションコンテンツを導入するとのこと。
先日、国内向けの新たな予約特典と16分半に及ぶ日本語字幕入りのゲームプレイ映像をご紹介した期待作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、新たにTechlandのコミュニティーマネジャーUncy氏がDiscordに寄せられたファンからの質問に応じ、PS4とXbox One版“Dying Light 2: Stay Human”のお披露目を予告。今月中にゲームプレイ映像の公開を予定していることが明らかになりました。
先ほど、“Gorogoa”と“Olija”、“The Pedestrian”のリスト入りをご紹介した「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作8タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。
前述の3本に加え、トリロジーのリマスター「Mass Effect Legendary Edition」や傑作「Outer Wilds」、人気ローグライクプラットフォーマー「Spelunky 2」、さらにHalf-LifeやPortalの成功を支えたChet Faliszek氏が開発を率いる“Stray Bombay”の独創的なCo-opシューター「The Anacrusis」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。
“Stardew Valley”を生んだEric Barone氏の新作として、昨年10月下旬にアナウンスされたライフシム「ConcernedApe’s Haunted Chocolatier」ですが、Stardew Valleyと同じくたった一人で開発が進められている次回作の進捗に期待が掛かるなか、新たにEric Barone氏がチョコレート作りに忙しそうなお化け達を含む数枚の新スクリーンショットを公開しました。
これは、クリスマスと新年の到来を祝い公開されたもので、前述のお化け達に加え、雪に包まれたロケーションと家屋、野菜畑に変えられたスクールバス、人間の住人、モンスターらしきキャラクターの存在が確認できます。
先日、“The Gunk”や“Broken Age”、“Transformers: Battlegrounds”を含む11作品のリスト入りが報じられたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftが新年初の作品として傑作パズル「Gorogoa」とSkeleton Crew Studioのアクションアドベンチャー「Olija」、さらにSkookum Artsの独創的な2.5Dパズルプラットフォーマー「The Pedestrian」をパスに追加したことが明らかになりました。
かつて、MotorStormシリーズやDriveclub、Onrushの開発を率いた中心人物の1人で、Slightly Mad Studiosの人気シリーズ最新作“Project CARS 3”のディレクターも務めたベテランPaul Rustchynsky氏ですが、2020年6月にSlightly Mad Studiosを退社し、Avalanche Studiosのリバプールスタジオに参加した氏の動向に注目が集まるなか、新たにPaul Rustchynsky氏がAvalancheで取り組んでいる新プロジェクトに言及。2022年内に新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。
“FIFA 22”がクリスマス前週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2021年12月19日週と2021年12月26日週の販売データを報告し、「FIFA 22」が12月19日週の首位、「マリオカート8 デラックス」が12月26日週の首位を獲得したことが明らかになりました。
かつてMonolithやGearbox、Bungieでライターとして活躍し、2019年8月の343 Industries入りを経て「Halo Infinite」のリードナラティブデザイナーに就任していたベテランAaron Linde氏が、先日343 Industriesの退社を報告。新たにRiot Gamesの研究開発部門に参加することが明らかになりました。
先日、ウィンターセールの実施に併せてコミュニティ投票がスタートした「Steam アワード 2021」ですが、本日部門別の受賞結果が発表され、カプコンの人気シリーズ最新作「バイオハザード ヴィレッジ」(BIOHAZARD VILLAGE)が見事ゲームオブザイヤーを獲得したことが明らかになりました。
「Cooking Simulator VR」がVRゲームオブザイヤーを獲得し、「Terraria」や「It Takes Two」、「Forza Horizon 5」、「DEATHLOOP」、「仁王2」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」、「Cyberpunk 2077」、「Farming Simulator 22」といった作品が受賞を果たした部門別の結果は以下からご確認下さい。
昨年12月、“Need for Speed Hot Pursuit”や“Frostpunk”を含む無料タイトル9作品をリリースしたPrime Gamingが、Origin PC版「Star Wars Jedi: Fallen Order」やEpic Gamesストア版「Total War: Warhammer」と「World War Z: Aftermath」を含む2022年1月分の“Free Games With Prime”9タイトルの配信開始をアナウンスしました。
異界の惑星の海底と地球外生命体を探索するGareth Damian Martin氏の独創的なアドベンチャー“In Other Waters”やエリック・シャイ氏の新たなゴッドゲーム“Paper Beast”、テーマホスピタルの精神的後継作“Two Point Hospital”を含む2月分無料タイトルのラインアップは以下からご確認ください。
12月13日に大規模なウィンターセールを始動し、多数の無料タイトルを配布したGOGですが、1月5日のセール終了が迫るなか、新たにGOGがセール最後のプレゼントとして「Iratus: Lord of the Dead」の48時間限定無料配布を開始しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。