昨日、国内向けにAtom販売の開始が正式にアナウンスされ、24日の解禁に先駆けてPC版のAtomが購入可能となった「Fallout 76」ですが、新たにベセスダが昨日配信されたパッチ11の変更点をまとめたパッチノートを公開しました。
今回のアップデートには、パワーアーマーの抜本的な改善やジャンク解体の仕様変更、新規プレイヤーのゲームプレイを支援する序盤のバランス調整、Nuclear Winterのバランス調整、多数の修正が含まれますので、プレイ中の方は一度変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
Erangelマップの刷新を掲げ、先月PC向けのテストが行われた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」のシーズン4ですが、新たにPUBG Corpが来るシーズン4の熱いシネマティックトレーラーを公開。7月24日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。
また、本作の開発を率いる製作総指揮TS Jang氏がErangelの新たなビジュアルやSurvivor Pass、ミッションシステムといったシーズン4の新要素を紹介する日本語字幕入りの映像が登場しています。
昨晩、タートルズの代表曲“ハッピー・トゥゲザー”に乗せて、まるでダンスを踊るように敵をなぎ払う4人のヴォルト・ハンターと夥しい量の銃を描いた新トレーラーがお披露目された期待作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内向けに超“Happy Together”トレーラーの公開を報告。さらに日本語版の新たな吹き替え声優のラインアップをアナウンスしました。
また、キャストの発表に伴い、主要キャラクターの正式なカナ表記(Tales from the Borderlandsの主要キャラクターで指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦に登場した“ヴォーン”や、マリワンのCEOを務める“カタガワ Jr.”、ジェイコブス社の後継者でオーレリアやサー・ハマーロックと関係のある“ウェインライト・ジェイコブス”等)や未見の人物の名前が浮上しているほか、伝説のヴォルト・ハンター“Typhon Deleon”にボイスオーバーが存在することが判明しています。
傑作“Her Story”を生んだSam Barlow氏の新作として、2017年7月にアナウンスされ、今年1月にローガン・マーシャル=グリーンやアンジェラ・サラフィアンを含む豪華キャストの起用が報じられた期待作「Telling Lies」ですが、PCとiOS版の発売が迫るなか、新たにAnnapurna Interactiveが本作の撮影に関する技術的な挑戦に焦点を当てる非常に興味深いメイキング映像を公開しました。
モダンなFMVゲームとして、革命的なメカニクスとプロットを実現した“Her Story”の撮影そのものは比較的簡単なものでしたが、“Telling Lies”は2人の登場人物が様々なロケーションでビデオチャットを通じて会話している様子を、“片側”の視点(つまりゲーム内に存在する架空のカメラ)から録画したという設定の映像をプレイヤーが見るという構造になっており、事件について語る女性を記録撮影した“Her Story”とは異なり、誰かの話を聞く人物の表情や反応を見る作品となっています。
“Telling Lies”は、この構造と会話をできるだけ自然に感じさせるために、異なる場所で会話する2人の様子を同時に撮影できるよう、複数の家やアパート、その他のロケーションが一所にまとまった建造物を探す必要があったほか、会話シーンの同時撮影時には、(2人の俳優が別の場所でリアルタイムに会話しながら演技する必要があることから)2つのセットとその中間に設置した編集室のあいだをスタッフ達が常に走り回るような状況が生じていたとのこと。
今年2月に、アリーナ形式の新コンテンツを導入する第1弾DLCが配信されたGunfire Gamesの人気シリーズ最新作「Darksiders III」ですが、本日新たな武器やリワード“The Abyssal Armor”を導入する第2弾DLC“Keepers of the Void”の販売が開始され、新たなレベル環境やパズル、古代の脅威と対峙するフューリーを描いた“Keepers of the Void”のローンチトレーラーが公開されました。
先日、幾つかの新要素を紹介するプレビュー映像が公開された「Assassin’s Creed Odyssey」“アトランティスの運命”DLCの最終エピソード“Judgment of Atlantis”(アトランティスの裁き)ですが、昨晩予定通り国内外で最終エピソードの配信が開始され、ポセイドンと相見えるアレクシオスの姿を描いた新トレーラーがお披露目されました。
本日、お馴染みHumble Bundleが、Steamで“非常に好評”なレビューを獲得している人気タイトルをまとめた新バンドル「Humble Very Positive Bundle 3」の販売をスタートしました。
人気2Dサイコロジカルホラーアドベンチャーの続編「DISTRAINT 2」や傑作パズルアドベンチャー「Rusty Lake Paradise」、古いアニメ製作スタジオが舞台となるパズルアクションホラー「Bendy and the Ink Machine」、人気刑務所運営シム「Prison Architect」、Eugene Jarvis氏とHousemarqueが手掛けたツインスティック系アクションシューター「Nex Machina」、お馴染みWayForwardの「Shantae: Half-Genie Hero」を含む必携の作品をまとめた“Humble Very Positive Bundle 3”のラインアップは以下からご確認ください。
先日、Jeff Kaplan氏が新ヒーローの導入時期について言及する開発アップデート映像が公開された「オーバーウォッチ」ですが、新たに字幕機能やワークショップの機能拡張、幾つかのバグ修正を含むアップデートが配信され、予定通り今年の夏イベント“サマー・ゲーム2019”がスタートしました。
今年のサマー・ゲームは、多数の新スキンを含む夏アイテムに加え、週替わりのウィークリー・チャレンジ、ルシオボールの復活を特色としており、イベントや新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
6月の“Ubisoft: Live at E3”にて正式アナウンスが行われたPCとStadia向けの新たなサブスクリプションサービス「Uplay+」ですが、9月3日の海外サービス解禁がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが本サービスのタイトルラインアップを正式にアナウンスしました。
また、対応タイトルと来る新作のハイライトをまとめたトレーラーが登場しています。
“Assassin’s Creed”や“Far Cry”、“Tom Clancy”シリーズの膨大なタイトルに加え、100作品を超えるPCゲーム、新作の早期アクセス特典を用意した“Uplay+”の最新映像とタイトルラインアップは以下からご確認ください。
先日、待望のMOD対応を果たした人気シリーズ最新作「Total War: THREE KINGDOMS」ですが、新たにCreative Assemblyが本作初のチャプターパック“Eight Princes”をアナウンスし、プロットの概要を紹介する初のトレーラーを公開しました。
“Eight Princes”は、三国時代の開始から100年が経過した西暦291年の晋王朝にスポットを当てる新キャンペーンで、それぞれに異なるプレイスタイルを持つ8人の王子達(司馬朗や司馬孚、司馬進等を含む司馬家の8人兄弟)や建築物、エリートユニット、新たなアライメントシステムを特色としており、2019年8月8日の発売を予定しています。
2019年9月10日のローンチに先駆けて、7月19日の“Versus Tech Test”始動がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Gears 5」ですが、新たにThe Coalitionが来るテストの始動に向けて技術テストのゲームプレイを紹介するトレーラーを公開しました。
“Gears 5”の“Versus Tech Test”は、PCとXbox OneのXbox Game Passサブスクライバー(Ultimateを含む)及び、Xbox Storeと一部小売点の予約購入者を対象とするクローズドなマルチプレイヤーテストで、3種のゲームモード(ArcadeとEscalation、King of the Hill)と2つのマルチプレイヤーマップ(Training GroundsとDistrict)に加え、トレーニングモード“Bootcamp”、本編の武器スキンが得られるチャレンジ“Tour of Duty”といった要素を特色としており、2度の段階的な実施を予定しています。
本日、クロスプレイ対応に向けた取り組みが報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、先ほど予定通り“Celebration of Togetherness”のカウントダウンが終了し、タートルズの代表曲“ハッピー・トゥゲザー”に乗せてトリガーハッピーなヴォルト・ハンター達を描いたCGIトレーラー“So Happy Together”が公開されました。
先日、ゲラルトさんとイエネファー、シリの姿を描いた初のイメージがお披露目されたNetflixのドラマ版「ウィッチャー」ですが、新たにNetflixがローチに乗ったゲラルトさんの姿を写した素敵なイメージを公開しました。
先日から国内向けの販売開始が噂されていた「Fallout 76」のゲーム内通貨“Atom”ですが、先ほどベセスダが国内向けに“Atom”の発売を正式にアナウンスし、7月24日の解禁を予定していることが明らかになりました。
また、以前に海外で販売された特典付きの期間限定バンドルもアナウンスされ、Elder’s Battlecoatや修理キット、ボーナスAtomを同梱する“E3 Atom Bundle”に加え、Revolutionary General’s Uniformや修理キット、ボーナスAtomを同梱する“QuakeCon Atom Bundle”が8月上旬に国内で販売されるとのこと。
“Celebration of Togetherness”と題した新情報の解禁が目前に迫る期待作「ボーダーランズ3」ですが、本日Gearbox Softwareが本シリーズのVIPシーズン2報酬をアナウンスし、新たに“指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦”を含む「ボーダーランズ2」で役立つ各種人気装備に加え、「ボーダーランズ3」のゼイン用スキンとヘッドが入手可能となりました。
Baldur’s GateやIcewind Daleに代表されるInfinity Engine系のクラシックなCRPGとして昨年4月にアナウンスされ、その直後にスタートしたKickstarterキャンペーンを見事にクリアしたGrapeOcean Technologiesの新作「Black Geyser: Couriers of Darkness」ですが、新たにGrapeOceanが来る後援者向けベータのリリースに先駆けて、26分に渡って最新のゲームプレイやダイアログ周りのUI、サイドクエストの展開を紹介する第2弾のプレビュー映像を公開しました。
今回のプレビュー映像は、カルト教団を巡るメインクエストを紹介した第1弾プレビューとは異なり、魔法の罠の毒に冒された人物とその部下達を救うための解毒剤を手に入れるために、呪われた石の力で過去へ向かうサイドクエストの展開と結末を描いたもので、Infinity Engine系の馴染み深いメカニクスやビジュアルに加え、Obsidianの傑作“Pillars of Eternity”に近いモダンなUIの仕上がりが確認できる興味深い内容となっています。
先日、“作戦名:アポカリプスZ”の新トレーラーが公開された「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchが今週配信予定のコンテンツをアナウンスし、Xbox OneとPC向けの“作戦名:アポカリプスZ”解禁に加え、全プラットフォームを対象とするダブルXPのスケジュールが明らかになりました。
本日午後11時に“Celebration of Togetherness”と題した発表イベントが行われる期待作「ボーダーランズ3」ですが、クロスプレイ対応が発表されるのではないかとの予想に期待が募るなか、Randy Pitchford氏が本日のイベントに言及。“Celebration of Togetherness”がクロスプレイを発表するイベントではないことを明言した上で、本作のローンチ後に出来るだけ早い段階でクロスプレイを実現するようパートナーとの取り組みを進めていると明らかにしました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。