UPDATE:12月2日16:56
今回ご紹介した記事において、敵のレベルスケーリングに関する記載に誤りがありましたので修正いたしました。以下、修正後の本文となります。
先日、新武器や盾、馬といったアイテムを同梱する“第一文明パック”の配信が開始された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、新たな難易度“Nightmare”やウェーブ形式の“Horde”モードを導入する新クエストなど、今月配信される12月タイトルアップデートの概要を報告しました。
12月5日の海外発売に先駆けて、世界規模のオープンベータテストが始動した「Steep」(スティープ)の新拡張パック“STEEP Road to the Olympics”(スティープ ロード トゥー ザ オリンピック)ですが、新たにUbisoftが来る拡張パックの主要な競技モードやゲームプレイのハイライト、さらにメダリストを含む著名なスノーボード選手やアルペンスキー選手達が来るオリンピックについて語る様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
2013年12月中旬のSteam Early Access入り以来、紆余曲折を重ねながら4年に渡る早期アクセス運用を継続しているBohemia Interactiveのゾンビサバイバル「DayZ」ですが、新たにBohemiaが公式フォーラムを更新し、配信が延期となっているPC版0.63アップデートの安定版リリースを以て、Steam Early Access運用を終えるとアナウンスしました。
これは、来年配信予定の0.63安定版アップデートのリリースに伴い、PC版“DayZ”が(製品版ではなく)ベータ入りを果たすもので、0.63安定版の前に0.63の試験版が実装される予定となっています。
今のところ、0.63安定版の配信時期は不明ですが、2018年の早い時期に0.63の試験版をリリースしたいとのこと。
今年9月にXbox One対応が正式にアナウンスされたFrictional Gamesの傑作深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、本日予定通りXbox One版の販売が開始され、人類の根源的な恐怖を描く本作のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。
Xbox One版“SOMA”は、新規の追加要素としてクリーチャーの攻撃性をそのままに、プレイヤーの死を取り除いたセーフモードが追加されており、Xbox One版の発売と併せてPC版にもセーフモードを導入するアップデートが登場しています。(※ PS4版のセーフモードはおよそ2ヶ月後に実装予定)
今年5月にレッドマウンテン西部のWest Gash地方を紹介するプレビュー映像が公開された“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“Morrowind”再構築MODプロジェクト「Skywind」ですが、新たにTES Renewal Projectが最新の進捗を報告するプレビュー映像を公開し、洞窟や鉱山を含むダンジョンにスポットを当てた興味深い映像が登場しました。
アルファビルドのフッテージながら、屋内アセットの進捗と美しいロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、ウィンター・ソルジャーとブラック・ウィドウ、ヴェノムの参戦が発表された「Marvel vs Capcom Infinite」ですが、新たにCapcomが公式Blogを更新し、異なるテーマのコスチュームパック2種“Cosmic Crusaders”(コスミック・クルセイダーズ)と“Stone Seekers”(ストーン・シーカーズ)を発表。3人の新キャラクター参戦に併せて12月5日の配信を予定していることが明らかになりました。
また、アナウンスに併せてAnnihilation版のサノスやスペリオルスパイダーマン、市長姿のハガーなど、追加コスチュームの外観を紹介する新トレーラーが2本登場しています。
9月中旬に最終回となる第5話が発売された“Dragon Age”の最新コミックシリーズ「Dragon Age: Knight Errant」ですが、新たに海外で本作の単行本発売日が2018年1月3日に決定し、Sachin Teng氏の素晴らしいカバーアートを含む数ページのプレビューイメージが公開されました。(国内Amazon:Dragon Age: Knight Errant)
“Dragon Age: Inquisition – 招かれざる客”以降のカークウォールが舞台となる“Dragon Age: Knight Errant”は、ヴァリックのとある依頼を引き受けた騎士“Aaron”と弟子のエルフ“Vaea”の物語を描く作品で、セバスチャンに加え、オーレイやテヴィンターまで暗躍するレッド・リリウム絡みの陰謀を描いていました。
「Life is Strange: Before the Storm」のデラックスエディションに同梱される特典としてアナウンスされ、Before the Stormよりもさらに以前のマックスを描くと報じられたボーナスエピソード“Farewell”ですが、新たにスクウェア・エニックスが最新の開発映像を公開し、“Farewell”のマックスを女優Hannah Telleが再び演じるだけでなく、(米労働組合SAG-AFTRAのストライキに伴いBefore the Stormではキャスティングが変更となっていた)クロエ役として女優Ashly Burchが復帰を果たすことが明らかになりました。
Hannah TelleとAshly Burchがそれぞれマックスとクロエについて語る様子や、“Farewell”の収録風景を撮影した素敵な開発映像は以下からご確認下さい。
昨日、新カードの紹介に関する予告をご紹介した「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日行われたライブ配信と併せて国内外の公式サイトが更新され、なんと計100枚を超える規模の新カードを導入する“グウェント”史上最大のミッドウィンターアップデートの実装を予定していることが明らかになりました。
公式サイトの新カードお披露目ページには、110枚のカードが一部閲覧可能な状態で用意されており、来るアップデートの配信に向けて段階的に新カードの発表が行われるとのこと。
また、“グウェント”のプレミアムカードや初期のアートワーク、製作の舞台裏など、カードデザインに焦点を当てる日本語字幕入りの楽しい“A Round of Gwent”最新エピソードが登場しています。幾つかのカードに描かれている状況や他のカードとの関係など、非常に興味深いディテールが確認できるファン必見の最新エピソードは以下からご確認下さい。
本日、「Arma 3」の熟練プレイヤー向けに3種のシングルプレイヤーオペレーションを導入する新DLC“Tac-Ops Mission Pack”の販売が開始され、臨場感溢れるオペレーションのゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しました。
本日、Zombie Vikingsを生んだZoink!が開発を手掛ける新作「Fe」と、傑作“Brothers: A Tale of Two Son”を生んだJosef Fares監督の新作「A Way Out」に絡むEAの内部資料とされるイメージが流出し、2018年1月に新しいNintendo Directが放送されるのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。