「We Happy Few」の町を取り締まる“Bobby”のアクションフィギュアがアナウンス、出荷は2018年2月

2017年9月26日 15:27 by okome
sp
「We Happy Few」

先日、PS4対応を含む待望の製品版ローンチが2018年4月13日に決定した「We Happy Few」ですが、本日マクファーレントイズとCompulsion Gamesが提携を発表し、Wellington Wellsをパトロールする本作の敵“Bobby”のアクションフィギュアをアナウンス。2018年2月の出荷を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待のサイバーパンクアクション「RUINER」が日本語版を含む待望の世界同時リリース

2017年9月26日 12:32 by katakori
sp
「RUINER」

先日、バリエーション豊かなボス達をご紹介したReikon GamesとDevolver Digitalのサイバーパンクアクション「RUINER」ですが、本日予定通り日本語版を含む世界同時ローンチを果たし、日本語PS4版とXbox One版がPSNMicrosoftストアにて購入可能となりました。(※ Steamの日本語版は本日22時解禁予定)

また、発売に併せて日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが国内向けに本作の概要と日本語版のスクリーンショットを紹介するプレスリリースを発行しています。

日本のアニメにインスパイアされ、平沢進が楽曲を提供した話題作が気になる方は最新のリリース情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Divinity: Original Sin II」の製品版が発売から僅か2週間で60万本販売を達成、Swen Vincke氏が予想を超える販売動向を報告

2017年9月26日 12:14 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

先日、製品版の発売から僅か4日でおよそ50万本を販売したと報じられた“Divinity”シリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、新たにLarianが最新の販売規模を報告し、発売から僅か2週間で60万本の販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hotline Miami」のロシアンマフィアを再現する1/6フィギュアのKickstarterキャンペーンがスタート、新デザインのJacketも登場

2017年9月26日 11:35 by katakori
sp
「Hotline Miami」

昨晩、Jacketらしき人物のフィギュアをご紹介した「Hotline Miami」ですが、昨晩予告通りEsc-Toyが“Hotline Miami”公式アクションフィギュアの新たなKickstarterキャンペーンを始動し、50 Blessingsの標的となったロシアンマフィアの暴漢“Mafia Thug”を再現する1/6スケールアクションフィギュアの販売を開始しました。

また、迷彩柄のパーカーを着用した“Jacket”フィギュアのスペシャルエディションもお披露目され、こちらは175ドルのプレッジで購入可能となっています。

(続きを読む…)

レジスタンスのリーダーにスポットを当てる「Wolfenstein II: The New Colossus」のティザートレーラーが公開、本編は本日深夜に解禁

2017年9月26日 10:42 by katakori
sp
「Wolfenstein II: The New Colossus」

先日、ワイアットやボムバテのシーンが印象的な第2弾ゲームプレイトレーラー“No More Nazis”がお披露目された「Wolfenstein II: The New Colossus」ですが、新たにBethesdaが酔いつぶれるBJとレジスタンスのリーダーHorton Booneにスポットを当てるティザートレーラー“Give Up and Die, or Step Up”を公開。本日深夜にさらなるゲームプレイ映像の公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Call of Duty: WWII」オープンベータのプリロードが解禁、最新の動作要件とPC版固有の要素も

2017年9月26日 10:32 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

9月29日から10月2日に掛けて開催されるPC版「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)のオープンベータテストに先駆けて、本日Steamにてオープンベータビルドのプリロードが開始され、最新の最小/推奨動作要件とオープンベータのコンテンツ、PC版固有の要素がアナウンスされました。

なお、PC版オープンベータは先だって行われたコンソール版オープンベータ最終週の内容が反映されるほか、エイムアシストが無効化されるとのこと。

今回はPC版オープンベータの仕様と共に、SledgehammerのボスGlen Schofield氏が公開したナチゾンビ3体のイメージをご紹介します。

(続きを読む…)

ザリアにスポットを当てる「オーバーウォッチ」無料コミックのプレビューイメージがお披露目、配信はまもなく

2017年9月26日 9:57 by katakori
sp
「Overwatch」

今年7月のSDCCパネル開催時にザリアのコミック登場が示唆されていた「オーバーウォッチ」ですが、本日ロードホッグのエピソードに続く第15弾の無料コミック“Searching”がアナウンスされ、オムニックと共にソンブラを追うザリアの姿を描いたサンプルイメージが登場しました。

“Searching”は、ヴォルスカヤ・インダストリーズのカティア・ヴォルスカヤがソンブラを追うために派遣したアレクサンドラ・ザリアノヴァの活躍を描くエピソードで、万策尽きたザリアが渋々協力を求めたオムニックのハッカーとの関係が描かれるとのこと。

(続きを読む…)

“ワイルド・スピード ICE BREAK”仕様の車両を導入する「Forza Motorsport 7」の“Fate of the Furious”カーパックがアナウンス

2017年9月26日 0:27 by katakori
sp
「Forza Motorsport 7」

10月3日の発売とUltimate Edition購入者向けの9月29日先行解禁が迫る人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 7」ですが、新たにシリーズのコミュニティマネジャーBrian Ekberg氏がXbox Wireを更新し、本作のDeluxeとUltimate Editions向けに提供される“Fate of the Furious”カーパックを発表。映画“ワイルド・スピード ICE BREAK”仕様の車両を10台導入することが明らかになりました。

また、発表に併せてドムのダッジ・アイス・チャージャーやプリムス GTX、レティのコルベット、フェルナンドのシボレー・フリートラインなど、映画で活躍した10台のマシンを紹介する新トレーラーとイメージが登場しています。なお、“Fate of the Furious”カーパックの単体価格は9.99ドルとのこと。

(続きを読む…)

新デザインの“Jacket”を用意した「Hotline Miami」の新たな公式フィギュアがまもなくお披露目か、Esc-Toyがティザーイメージを公開

2017年9月26日 0:00 by katakori
sp
「Hotline Miami」

2014年8月に行われた初代の主人公“Jacket”と2015年8月の“Biker”、2016年7月下旬にはスワンマスクの双子“Alex Davis”と“Ash Davis”を再現する1/6アクションフィギュアのKickstarterキャンペーンを実施し、何れも限定版があっという間に売り切れてしまったEsc-Toyの「Hotline Miami」公式フィギュアですが、本日Esc-Toyが新フィギュアの登場とKickstarterキャンペーンの実施を示唆するティザーイメージを公開。新デザインの“Jacket”が登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Torchlightを生んだRunicが開発を手掛ける新作「Hob」のローンチトレーラーが公開、バックストーリーを描く短編コミックも

2017年9月25日 23:13 by katakori
sp
「Hob」

先日、ダイアログを用いないストーリーテリングやゲーム世界の背景にスポットを当てる開発映像をご紹介したRunic Gamesの新作アクションアドベンチャー「Hob」ですが、9月26日の発売がいよいよ目前に迫るなか、初めて姿を見せるコンパニオンらしき大型のロボットと主人公の旅を描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。

また、公式サイトにてサイレント・ランニングや天空の城ラピュタを思わせるようなゲーム世界の成り立ちや前述したロボットの右胸に宿った植物の出自、主人公に似たキャラクターとの出会いなど、“Hob”のバックストーリーを描いた無料のWebコミックが登場しています。

Runicが作り上げた絵本のようなファンタジー世界が気になる方はローンチトレーラーと併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ミイラや神話の怪物を相手に戦うCo-opゾンビサバイバル「Strange Brigade」の新たなプレイ映像が公開

2017年9月25日 22:44 by katakori
sp
「Strange Brigade」

今年6月にRebellionの新IPとして正式アナウンスが行われたPS4とXbox One、PC向けの4人Co-opサバイバルシューター「Strange Brigade」ですが、9月21日から24日に掛けてバーミンガムで行われた大規模イベント“EGX 2017”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、エジプトのミイラや神話世界の怪物を相手に激しい戦いを繰り広げるプレイ映像が登場しました。

広いオープン環境の探索や新エリアの解除、多彩な罠、武器の購入、隠し部屋の発見に必要な協力など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

パリの運用と都市計画を描く独創的なシティビルダー「The Architect : Paris」の新トレーラーが公開

2017年9月25日 19:20 by katakori
sp
「The Architect : Paris 」

フランスのインディーデベロッパ“Enodo Games”が2014年の設立と共に開発を始動していた新作シティビルダー「The Architect : Paris」ですが、新たにEnodoが美しいパリの外観とゲームプレイのコンセプトを紹介する新トレーラーを公開し話題となっています。

“The Architect : Paris”は、都市を0から構築する従来のサンドボックス系都市運営シムとは異なり、現実的な都市計画にフォーカスした新作で、プレイヤーは都市運用の専門家チームを率いるリーダーとなり、ミッションとして与えられる都市の問題解決や独自のパリ構築に挑戦します。

(続きを読む…)

UKチャート9/17~23:「Destiny 2」が見事3週目の首位を獲得、ローンチを果たした“Project CARS 2”は初登場2位

2017年9月25日 17:47 by katakori
sp
「Destiny 2」

前回、記録的なローンチを果たした「Destiny 2」が見事2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月17日週の最新販売データを発表し、“Destiny 2”が見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

17日週は、初登場の“Project CARS 2”が2位、“ポッ拳 Pokkén Tournament DX”が5位、“Marvel vs Capcom Infinite”が12位、“ポケットモンスター 金”が18位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

戦車は空に浮かぶ、「Battlefield 1」のあれこれを検証する第17弾Myths映像が公開

2017年9月25日 13:21 by katakori
sp
「Battlefield 1 」

競技性の高い“Incursions”モードのクローズドアルファに注目が集まる「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDefendTheHouseが一部“In the Name of the Tsar”のコンテンツを扱う“Battlefield 1 Myths”の第17弾エピソードを公開。女性キャラクターやランスチャージ、重爆撃機(イリヤー・ムローメツ)にまつわる仕様など、今回も興味深い検証が行われています。

(続きを読む…)

StarCraft II上に「Diablo II」を再現する大規模MOD“The Curse of Tristram”の新たなプレイ映像が登場、ベータを含む最新の進捗も

2017年9月25日 12:28 by katakori
sp
「Diablo II」「StarCraft 2」

今年8月中旬にプロジェクトの概要とプレイ映像をご紹介した“StarCraft II”向けの大規模な「Diablo II」リメイクプロジェクト“The Curse of Tristram”ですが、新たにエクストリームな本MODの開発をたった1人で手掛けるEtienne “Egod123” Godbout氏が第2弾の開発Blog映像を公開し、最新の進捗を報告。近くTwitchの配信とベータテストの実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveが内部で開発を進めていた「ファンタジーCo-opアクション」のアートワークが登場、“Team Fortress 2”の女性キャラクターも

2017年9月25日 11:55 by katakori
sp
「Untitled Fantasy Game」

Half-LifeやPortal、Left 4 Deadを支えたメインライター達が続けて退社し、現行タイトルを除くビデオゲーム開発とフランチャイズの動向に注目が集まるValveですが、新たにValveのアーティストDrew Wolf氏が自身のポートフォリオサイトを更新し、内部で研究開発が進められていたとされる「ファンタジーCo-opアクションアドベンチャー」と、同じく検討が進められていた「Team Fortress 2」用女性キャラクター/クラスのイメージが大きな話題となっています。

(続きを読む…)

「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」を全面的に刷新する大規模MOD“MISERY”のバージョン2.2が遂にリリース

2017年9月25日 11:20 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.」

2013年8月のバージョン2.0配信を経て、様々な新要素の追加や改善が進められていた「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」の大規模オーバーホールMOD“MISERY”ですが、週末に本MODのバージョン2.2が遂に完成し、Mod DB経由でv2.2のフルバージョンがダウンロード可能となりました。

(続きを読む…)

12ヶ月に渡って無料コンテンツを導入する「Dying Light」DLCシリーズの第1弾配信が10月中旬に延期、コンソール版第0弾DLCの情報も

2017年9月23日 17:45 by okome
sp
「Dying Light 」

6月中旬に10種の無料コンテンツをリリースする1年がかりのDLC計画がアナウンスされた人気ゾンビサバイバル「Dying Light」(ダイイングライト)ですが、昨晩本作の公式Twitterが、9月に予定していた第1弾コンテンツの配信延期を発表し、新たなリリース時期が10月中旬に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.